みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  岡山大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

岡山大学
出典:Setouchi
岡山大学
(おかやまだいがく)

国立岡山県/法界院駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.05

(1147)

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    女子はとても少ない。

    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    工学部工学科 情報・電気・数理データサイエンス系の評価
    • 総合評価
      普通
      基本的にC言語を学ぶので、他の言語を勉強したければ自分で勉強する必要があると思う。
      昔からプログラミングをやってた人がそこそこいる。
    • 講義・授業
      普通
      教授によりわかりやすさや配布資料の充実度が違う。教科書がいるものもあればなくても大丈夫なものもある。
    • 就職・進学
      普通
      7割くらいは大学院に進学する。進路相談は大学全体でキャリアサポートがある。
    • アクセス・立地
      良い
      平地で駅にも近いので便利。雨の日は特にバスが混むのが難点ではある。
    • 施設・設備
      普通
      ある建物ではトイレが男女片方しか階にない、ということもある。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子は極小数。
      学部内で恋人を作ることは望めない。
      交友関係はサークルで広がる。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあり、全体で何個あるかはわからない。それぞれ特徴を持ってると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は線形代数や微分積分など、様々なことをまなぶ。
      2年次になるとプログラミングをやったり、コンピュータについて学ぶ授業が増える。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      将来ゲームを作ったり、VRを使ったコンテンツを作ってみたいなと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:968034

みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  岡山大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
山形大学

山形大学

37.5 - 62.5

★★★★☆ 3.78 (590件)
山形県山形市/山形線 山形
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡

岡山大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。