みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  理学部   >>  口コミ

大阪大学
出典:Hykw-a4
大阪大学
(おおさかだいがく)

国立大阪府/阪大病院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:57.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.13

(1959)

理学部 口コミ

★★★★☆ 4.08
(194) 国立大学 193 / 596学部中
学部絞込
19451-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部物理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生たちにこの学校を知ってもらってたくさんの後輩を呼びたいと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      特別講師の人がとてもよい人で話しやすくて授業が分かりやすかった
    • 就職・進学
      良い
      とてもよいところを紹介してもらって安心できて良かったです。。
    • アクセス・立地
      良い
      とても環境がよく高校生の評価も高そうでみんなが嬉しくなった。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても綺麗で誰もが安心する場所なので色んなことを紹介したくなった
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな優しくて話しやすくてかっこいい人も可愛い人もたくさんいた
    • 学生生活
      良い
      とても楽しい思い出や友達もたくさんできてみんなが楽しめてよかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      たくさんの面白いことや楽しいことを学ばせてくれてとても楽しいです
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      とても良さそうだなと思い、友達もたくさん行くかなと思ったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:967154
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      僕は来てよかったです!!
      自分は理学部なので学びたい分野を専攻して楽しく学べます!友達もつくりやすくすぐに自分と同じ考えの人をみつけれる!
    • 講義・授業
      良い
      まず、先生の講義が受けやすい!!
      自分の学びたいと思うコースがここにあるなら必ず来て良かったと思える学校です!!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      友人との和気あいあいとしたり真剣に取り組んだり色々ですがとても充実してます!
    • 就職・進学
      良い
      とても良いと思います!
      将来の夢がある人や大阪大学に来たいと思う人は必ず来た方がいい!!
    • アクセス・立地
      良い
      立地もとてもよく学校に遠くないひとは行きやすい学校にさだと個人的に思います!
    • 施設・設備
      良い
      完璧の一言です!
      学びたいものが自分にあった環境で学ぶことがてきます!
    • 友人・恋愛
      良い
      もう、青春最高です!
      友人もつくりやすく、交友関係が増えます!!
    • 学生生活
      良い
      とても面白いと思います!
      一つ一つが個性的で入りたいところにはいれば良いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理科であれば、僕は電気などが好きなので自分で考えたりしています
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      なんといっても先輩がとてもいいとおすすめしてくれたからです!
    • 就職先・進学先
      環境・エネルギー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:910520
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部生物科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思ってる学生にはとてもいい大学だと思ってます。ただ気を抜くと留年します。気をつけましょう。
    • 講義・授業
      良い
      実験もしやすく、教授のサポートもものすごく手厚いので入って損はないと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ものすごく充実しています。阪大は研究は強い大学なので心配入らないと思います。
    • 就職・進学
      良い
      さすが旧帝と言うだけあって学歴は味方に着きます。あとは本人次第ですね。サポートはまあまあ手厚いです。
    • アクセス・立地
      良い
      まあまあいい方だと思います。大阪という都会なので。しかし学部によって場所が違うのでそこは人それぞれかな。
    • 施設・設備
      良い
      めちゃくちゃ充実しています。夏にはオーキャンが通常あるので実際に着てみると良いかと。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると友人は比較的出来やすいと思われます。あとは実験で一緒になった人とかと友達になることが多い。
    • 学生生活
      良い
      サークルは入っていないのですが、サークルに入っている友達を見ているととても充実していて楽しそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年次は必修で3・4年からはやっと生物が学べるって感じです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      私は小さい頃から生物に興味があり、生物学科がある大学を探し阪大を志望しました。学力は意外と何とかなります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:884458
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部物理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でしっかり勉強したいと思っている学生には、ほんまにピッタリだと思うし、教授は、とても有名な方々が沢山います。
    • 講義・授業
      良い
      とても楽しいし、もう何もかもが楽しすぎて、満足めっちゃしています。
    • 就職・進学
      良い
      インターンもしっかりしていて、やっぱり旧帝大なので、就職は強いです。
    • アクセス・立地
      良い
      梅田から離れているから、地方の人は、少し遠いことを覚悟しといた方がいい。
    • 施設・設備
      良い
      自分なりに自分がやりたい研究ができてるいるので、めっちゃ充実しめいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      彼女も10人ぐらいできました。学科の女の子はめっちゃ可愛いです。
    • 学生生活
      良い
      個性豊かなサークルが多くて、自分も沢山入ってい活動を繰り広げえいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物理の基礎から応用まで、高校生では習わないことまで習います。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      昔から物理に興味があり、とても勉強がしたくて、大阪大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:851578
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したいと思っておる学生はとてもいい大学だと思っています。自分の学びたいことがたくさん学べると思います。
    • 講義・授業
      良い
      とてもよい、それくらいしか言えないほどとってもよい授業です。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はとてもよく、サポートもとてもしてくれていい大学です
    • アクセス・立地
      良い
      近くにアパートがあるので登校にも負担はあまりないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      っめちゃくちゃ充実しています。新しい施設でとてもきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ったりするとすぐ友達、彼氏、彼女ができると思います
    • 学生生活
      良い
      サークルは多い方だと思います。なので自分に合うサークルが見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      全学年でやることはとても難しいと思います。悔いのないように頑張ってください。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      環境・エネルギー
      自分の後悔のないような過ごし方をしてくださいね。
    • 志望動機
      国語が嫌いなのでとても理系であることが一番の志望した理由です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:828614
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている方にはとてもいい大学だと思います。
      研究室では自分の学びたい分野に特化して学びを進めることができます。
    • 講義・授業
      良い
      大阪大学以外から来られた教授の特別講師による授業がたくさんあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実しています。説明会にはなるべく参加した方が良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートはとても積極的で自分でも探しやすかったです。アドバイスもとても参考になりました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの石橋阪大前駅から徒歩約25分かかります。少し時間がかかる程度です。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています。またトイレなどもキレイに整備されています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すると沢山の友人が出来ると思います。私はとても充実した大学生活を送ることができました。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類もとても充実していると思います。イベントも年に何回かあり楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では、教養教育系の科目、国際性を涵養する科目、および専門基礎教育科目を履修することになります。

      2年次まで理学全般の広い素養を身に着けるために「専門基礎教育科目」を受講します。
      数学、物理学、化学、生物学、地学等の理学全般の基礎になる重要な授業と実験が必修科目、選択必修科目、選択科目として配当されています。

      また、2年次、3年次では各学科で開講されている専門教育科目を履修し(一部の科目は1年次より)、そして4年次では研究室に配属し、あるいは少人数のセミナーに参加して、各専門分野の最先端の研究を個別指導によって行う卒業研究に取り組みます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      もともと理学部への進学を目指していて、色々な大学を調べていました。この大学では有名な教授がいたり、興味のある授業がたくさんあることを知って入学したいなと思いました。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:779574
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    理学部化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      化学科はとても勉強に集中でき、とても充実していました。就職にも困りませんでした。化学の道に進む人はとても有利だと思います
    • 講義・授業
      良い
      講座がとてもわかりやすく、講師が親身になって生徒の話を聞いて答えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室には最新の機材まで揃えてあり、ゼミも沢山あるので関心のあるゼミを選ぶことができます
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートは少し積極的ではなかったです。しかし先生に話をすればしっかりしたサポートを得ることは可能だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      通学はとてもしやすいです。アパートや寮もあるので生活には困らないと思います
    • 施設・設備
      良い
      設備は最新のものが揃えられている所が多かったです。しかし設備が整えられていないところもあります
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係はよくわかりませんが友人関係はとてもいいものが作れると思います、
    • 学生生活
      良い
      イベントはたくさんあり、一つ一つがとても充実して思い出に残りました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学科は化学全般を学ぶことができます。簡単なものからとても難しい内容のものまで様々です。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      卒業後は化学とは離れ今は営業をしています。化学と離れる人はとても珍しいタイプだと思うのであまり参考にならないかもです。
    • 志望動機
      昔から化学に興味があり、もっとたくさん勉強したいと思い志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:610578
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    理学部物理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      周りの学生、教員、設備、すべてのレベルが高いし、最先端の研究に触れることができる非常に良い大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      最先端の研究を行う先生方に教えてもらえ、周りの人たちのレベルも高く、全国から集まるので、様々な考え方の人と出会えるからです。
    • 就職・進学
      普通
      卒業生の先輩方は有名企業が多く、参考になることも多いし、十分に就職できる環境だが、自分で動かなければ、なにも進まないです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅に近く、商店街もあり、治安もよく、静かな環境なので住みやすく、通いやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      研究に関することの施設や設備は最先端であり、充実しています。空調などは弱いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      全国から集まるので、色んな環境で育った人たちと友達になれます。
    • 学生生活
      良い
      非常に色んなサークルがあり、好きなサークルは絶対に見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回では色んな科目での考え方の基礎、2回ではその学科での基礎、3回では応用、実際の研究を絡めたこと、4回では研究活動です。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      身の回りで起きている物理現象やまだ分かっていないことを発見したかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:594397
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      偏差値は高いですが勉強を熱心にしたい方はとても良い大学です。
      自分がしたかった学科には力を入れていてよかったです。
    • 講義・授業
      良い
      自分の専攻の学科では、たくさんの教授の授業があり、関心を持って取り組むことができる。
    • 就職・進学
      良い
      この学科に関係するような就職の人がほとんどで、就活のサポートは良くしていると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺は環境も良く過ごしやすい環境です。 都市にあるので物に困らずとても良いです。n
    • 施設・設備
      良い
      校舎の外観はとてもきれいで良いです。たくさん便利な施設が多く、
      生活しやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんのサークルがあり、毎日楽しい日々を過ごせます。その中で恋愛をする人も居ます。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が多く、自分に合ったサークルに入って楽しい日々を過ごせます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は大学全体の基礎からしっかりと学び始めます。それ以降は自分の専攻の学科を学びます、n
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      ここの大学は有名な人も居て、自分のやりたかった専攻の学科に集中して取り組むことができると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:591978
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理学部化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生は親身に関わってくれるため、満足している。しかし、研究室が汚いところも沢山ある。女子生徒とは仲良くなれる。
    • 講義・授業
      良い
      先生の話がわかりやすいが、特段にわかりやすいということは無い。
    • 就職・進学
      良い
      自分の行きたい研究職が必要な大企業への就職実績がある。また、そこに行くためには大学院に行かなければならない。
    • アクセス・立地
      普通
      山の中にあり、最寄り駅から25分ほどかかる。周辺には喫茶店が沢山ある。
    • 施設・設備
      良い
      図書室の専門書が充実している。また、研究室は汚いところもある。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は良好。恋愛は、1部の生徒はとても満喫していると感じる。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんある。イベントは世間一般と同じくらいにはあると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次、2年次は様々な分野を学び、3年次、4年次はより専門的長くもんを学び、大学院では研究室に入ります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来化学系の研究者になりたかったため、理学部に行った。また、大学は自宅の近くの、自分の偏差値にあったところにした。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中10人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:598557
19451-60件を表示
学部絞込

基本情報

住所 大阪府 吹田市山田丘1-1
最寄駅

大阪モノレール彩都線 阪大病院前

電話番号 06-6877-5111
学部 文学部人間科学部法学部経済学部理学部医学部医学部(保健学科)歯学部薬学部工学部基礎工学部外国語学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、大阪大学の口コミを表示しています。
大阪大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  理学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京農工大学

東京農工大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町

大阪大学の学部

文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.13 (177件)
人間科学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.32 (119件)
法学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.14 (161件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.22 (171件)
理学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.08 (194件)
医学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.41 (86件)
医学部(保健学科)
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.22 (143件)
歯学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.08 (23件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.96 (67件)
工学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.06 (300件)
基礎工学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.06 (155件)
外国語学部
偏差値:57.5 - 62.5
★★★★☆ 4.05 (363件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。