みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立命館大学
出典:Whity
立命館大学
(りつめいかんだいがく)

私立京都府/円町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2579)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    設備がしっかりしていた

    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したいと思ってくる人にはお勧めです。大学には出席しなくてもレポートや定期試験だけで単位取得できる科目もあるので、そこで落ちこぼれないよう気をつけてください。
    • 講義・授業
      良い
      ここでは他の学部の授業を受けることができるので、様々な勉強ができます。それは、この学校の特質だと思います。またメールを通じて質問をすることで、教授との関わりを持つこともできます。
    • アクセス・立地
      普通
      辺境のため、どの電車を使用しても、最終的には市バスに乗らなければなりません。本数も人数の割には少ないので、改善して欲しいです。また坂道が多く、自転車での通学は行きも帰りも大変です。
    • 施設・設備
      良い
      図書館や体育館を内装、改築したり新しい校舎を建築したり、施設には気を配っています。学食も3つに分かれており、お昼時に学生が分散するのでそれほど混雑もありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部にもよりますが、私の所属していたところは穏やかな人が多かったように思います。また、比較的勤勉な人ばかりでした。恋愛はサークルでの出会いが主でした。
    • 部活・サークル
      普通
      サークル部活、共に幅広いバリエーションがあります。文化系でも体育会系でも、必ず自分の興味あるものが見つかると思います。わたしもいくつか気になるサークルがありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学の実験を実践的に学んでいます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      実験を行う回数の多さに惹かれたため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      英語は英文法を重視し、その単元を何度も繰り返し、本学の英語専用の赤本を何度も解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:25341

立命館大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

立命館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。