みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立命館大学
出典:Whity
立命館大学
(りつめいかんだいがく)

私立京都府/円町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2579)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    研究の幅を広げたい人にはオススメ。

    2018年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済の様々なベクトルでの授業が取れます。
      専門の先生、その分野の先駆けの教授が多いため、熱心な人には一生懸命になってくれる人が多いと思います。私の周りは院進する人が多いようで、研究者を目指す人も多いよう。
      ただ、正直社会への偏見が激しい方もいらっしゃるので柔軟な考え方で受講するのが望ましいと思います。
      マルクス経済学をベースにした授業が比較的多い気がします。資本論の知識と合わせると理解が深まりそう。ひとつの知識が多様な授業で生かせるという構成になっているのも特徴の一つだと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      各教授ごとに特色が様々で、学会発表を必須とするところもあれば、自由な研究を尊重するゼミもあります。卒業論文が必須ではないのですが、ゼミでの同期や教授との繋がりは第三者に自分の論文やプレゼンを見てもらえる機会が得られるきっかけになると思います。
      ゼミ選びにはゼミパーティが開かれ、自分からどんなゼミかを探るため教授への質問会となります。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅からめっちゃ遠いです。
      山の上にあり、バスの本数はあるものの、遅延しやすいようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:482710

立命館大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

立命館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。