みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立命館大学
出典:Whity
立命館大学
(りつめいかんだいがく)

私立京都府/円町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2579)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    京都の良さと就活など支援体制の充実

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      就職活動支援や資格取得などの支援体制は充実しており、他の同レベルの大学に行くよりはいいと思います。特にこれといったすごさや悪さより総合的に不満の少ない大学だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      比較的自由にできると思う。他学部の講義を多く取る人もいれば、ゼミなどに没頭する人もいる。個人が自由にできる以上、自分で考えをもって行動したほうがいい
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1回生から小集団授業が充実しており、勉学に勤しみたい人にも良いと思う。ただその一方卒論が必須ではないので、ゼミに必ずしも所属する必要がないので学生間で能力、意識の違いはある。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターは支援が充実しており、セミナーなども多く開催してくれる。また企業の人事経験者からESの添削や面接練習など相談に乗ってくれることも多くとてもいいと思う。TOEICの学内講座なども多く開催されており、資格取得にも積極的である。同レベルの大学に行くならば、就職の観点からすればお得だとは思う。ただ大手企業への実績もそこそこある反面もちろん中小などに行く人も多い。多くの企業で学歴フィルターで切られる可能性は少ないものの、能力が伴ってないと1次面接で敗退することも多い。このレベルの大学はどこもそうだけど、大手企業としては可能性はあるけど、必ずしも採用したい大学ではないのでは。ただチャレンジはできるので面接でアピールができればそこそこいいところに決まると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      京都市内で世界遺産に囲まれ、好きな人にはとてもいいと思う。周りに学生も多く住んでおり、買い物食事等にも困ることはない。学内は若干手狭だが特に大きな問題があるわけではない。就職活動期は京都でも多く開催されるものの、東京、大阪メインも多く、交通費がかかるのが若干難ではある。
    • 施設・設備
      良い
      設備自体は特に汚いところ古いところはないと思う。学食などは混むこともあるが、特にひどい混雑ではない。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的には普通の人が多かった。私はサークルで友人に恵まれとても良かったが、規模もそこそこある大学なのでサークルなりアルバイトなり1回生の小集団クラスなりでそれなりに居場所を作っておいたほうが快適であると思う。恋愛もそのコミュニティのなかで探す感じだったので、カップルは多いと思う。色々な人がいるので、探せば気が合う友人ができるはず。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治行政、国際政治から国内政治まで広く学んだ。
    • 所属研究室・ゼミ名
      水口ゼミ
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      JR東日本
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      日本を代表する企業であり、福利厚生等もよいから
    • 志望動機
      法学部であり、政治行政を専攻できるうえに、国際インスティチュートで国際的な勉強を他学部を横断する形でできるから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      特になし。高校の授業課題のみ。
    • どのような入試対策をしていたか
      特定の大学に限らず、広く浅く勉強していた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119183

立命館大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

立命館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。