みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  生命科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立命館大学
出典:Whity
立命館大学
(りつめいかんだいがく)

私立京都府/円町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2579)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    1度オープンキャンパスに行ってみたら?

    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    生命科学部生命医科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いろいろな先生、先輩、同級生、後輩と関わることができとても充実した大学生活だった。大学施設も充実しておりとてもいい大学で良い学科だった。
    • 講義・授業
      良い
      先生一人ひとり手厚く指導してくれとてもわかりやすい。どの授業でもわかりやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      さまさまな研究室がありいろいろなことが学べる。3回後期からゼミに配属される
    • 就職・進学
      良い
      就職率はほぼ100%進学率も高く申し分ない。就活サポートも充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は南草津駅。京都から20分の駅。駅からはバスが出ており10分くらいで大学に着く。高頻度でバスも出ているため便利だと感じた。
    • 施設・設備
      良い
      結構新しい建物ばかりで改装されたてのところもある。最近トイレも改装されとてもきれい
    • 友人・恋愛
      良い
      さまざまなタイプの人がいる。いろいろな人と仲良くなれる。どちらも充実している
    • 学生生活
      良い
      サークルは色々な種類があり充実している。イベントもたくさんあるため一回生から楽しめる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物系、化学系が主に学ぶ内容。必修ではないが選択肢が少ないためほぼどれも必須となる
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      ある地方の大学院、保健学専攻
    • 志望動機
      iPS細胞に興味があったため。施設も充実しているため。自分に合った学科だと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:673687

立命館大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  生命科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

立命館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。