みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立命館大学
出典:Whity
立命館大学
(りつめいかんだいがく)

私立京都府/円町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2579)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    卒業後にもう一度ちゃんと勉強したくなる

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      思い返せば悪い点もあるが、それは学校のせいではなく自分に原因がある気がする。学校自体は親切でいい学校だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      活躍している教授が多く、深いところまで勉強できる。同じ科目でも複数の教授がいる点も良かった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の前期からゼミが始まる。ゼミの種類は数多く、自分の興味で選ぶことができる。しかし人気のゼミに関しては、審査に落ちると受けられず、他のゼミに回ることになる。
    • 就職・進学
      良い
      私は利用したことがないが、友人は就活の際に面接練習をしていた。それは学校が用意している制度で、就活のカウンセラーのような人が行なっているらしい。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅からもやや歩かなければならないし、そのもそもその最寄駅が路面電車のため、アクセスは良くない。山の上にあるため、自転車でもなかなか大変。
    • 施設・設備
      良い
      図書館に関しては新しく大きなものができ、かなり最先端だとは思う。しかし歴史のある学校のためか、私立のわりには古い棟もある。
    • 友人・恋愛
      普通
      他校との共同サークル等も複数あるため、交友関係は広がる気がするが、果たしてそれが永遠の交友関係になるような深いものだとは言い切れない。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数はかなり多く、中には飲み会だけのサークルも存在する点は一般的な大学だなという印象
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の選択次第ではあるが、憲法民法刑法等、法律の基礎知識を身につける。興味がある分野はゼミで選考するといい。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      大手食品メーカーの総合職
    • 志望動機
      行きたかった大学に落ちたから。名前のある学校に行きたかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:565288

立命館大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

立命館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。