みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  情報理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立命館大学
出典:Whity
立命館大学
(りつめいかんだいがく)

私立京都府/円町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2579)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    情報工学に興味があるならば是非!

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    情報理工学部情報理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      プログラミングや情報工学を学びたい学生であれば良いが、興味のない学生であると課題の多さに疲れてしまうとは思う。しかし総合大学なので楽しいことは沢山ある。
    • 講義・授業
      良い
      課題は多いがその代わり丁寧で簡単な質問も答えてくれる支援期間もあるので講義を通してプログラミングの知識を身に付けられる。
    • 就職・進学
      普通
      大学に多数の企業がくる就活サポートはあるが、結局はそれぞれに任されているので放任している面もある。技術系の推薦は充実している。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスは駅からバスや自転車がないと通えない。JRで新快速が止まるのでまだマシであるが、山の上にある為遠くからの通学は大変である。
    • 施設・設備
      普通
      PCは沢山あるし研究室に沢山パソコンの設備はあるので特に困ることは無い。教材もそれなりに充実している。
    • 友人・恋愛
      普通
      男性が多いので良くも悪くも恋愛関係には偏りがあるがだからこそ気の合う仲間は見つけられるかもしれない。サークルに入れば他学部の学生とも関われる。
    • 学生生活
      普通
      大きな大学であるのでサークルは沢山ある。学祭は盛り上がってる方だとは言えないがサークルに入っていれば楽しめる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミング演習や、機械学習。情報工学についての授業。数学についても学ぶ。一般教養として物理や経済学も学ぶ。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      ゲームプログラミングが好きであったのと、たくさんの学生がいる大学に行きたかったので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:675670

立命館大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  情報理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

立命館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。