みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立命館大学
出典:Whity
立命館大学
(りつめいかんだいがく)

私立京都府/円町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2579)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    設備が整ったきれいな大学

    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良くも悪くも勉強の意識が高い人と低い人で分かれます。大学で勉強をしたいと思っている方にはあまりおすすめできません。むしろ、遊んで過ごしたい人が多いような感じです。ただ、設備や就職のサポートなどはしっかりしているのでそこが魅力なのかなと思います。
    • 講義・授業
      良い
      京都に関連した教養科目が多く設置されています。京都は文学や歴史など様々な舞台となっているため、知れば知るほどその深みにハマり、とても楽しく学問ができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      法学といえども様々な分野に展開しており、それぞれにその分野において優秀な教授が担当しています。
    • 就職・進学
      良い
      課外での資格勉強などのサポートが充実しています。そのようなサポート講義の開講のご案内としてハガキなども郵送されるため、知る機会も十分にありますので利用している方は多いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      図書館が非常に立派で、蔵書数もさながら自習室としても完璧な設備を備えています。
    • 施設・設備
      良い
      衣笠キャンパス全体が新しい建物に変わったりしている時期で、法学部のメイン棟は古めかと思いますが、文学部のメイン棟は建て替えられたばかりで非常にきれいで自習スペースも完備されています。法学部でも自由に入れるのでたまに文学部の棟も使っています笑法学部自体も地下などは新しくリニューアルされており、授業後に友人と議論などにも使える発話可能なスペースがあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      私の入学時期がコロナと被ったため、1回生はほぼ対面なしのオンライン授業でして友だちが上手く作れませんでした。また、サークルも入る機会を逃し、人間関係については本当にだめだったなと思います。ただ、これは私個人の話でいくつかサポートの機会も大学側は設けていましたし、うまくやっていける人はやっていけます。ちなみに、高校からの知り合いや、SNSから知り合った友人関係がそのまま続いているような印象です。
    • 部活・サークル
      普通
      コロナのため、学校行事(学祭など)が全く経験できませんでした。ただ、今年行われた2回生向けの入学式はわりとしっかりしていました。サークルは色んな種類があり、茶道部などは実際にお寺に行ってお茶をたてたりするようで、京都ならではの体験ができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は基礎的なことを学びます。レポートの書き方とか法学とは何か、というようなことです。2年目は専門科目も増えてきます。そして、3年目、4年目はゼミや卒論に向けての研究に移っていきます。弊学だけでなく、地道にコツコツと学びを積み重ねていくのが法学部の特徴ですので、その点留意しておかないと落単や卒論執筆に苦労します。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      立命館大学は滑り止めでした。そのため、あまり積極的に入学したいとは思っていません。法学部は、法学に興味があったのと、いろんな職業につきやすい、言い方は悪いですが潰しが効く学部だと思ったのが志望の理由です。
    感染症対策としてやっていること
    経済的に苦しい方への給付金を2021年夏にも行っているようです。また、オンライン授業のために必要なパソコンやWiFi設備などの貸出も行われています。食堂などは完全にパネルで仕切られています。また、講義を聞く教室の座席にはそれぞれに追跡のための2次元バーコードがあり、それを読み取ることで感染経路などの把握に役立つのだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:766244

立命館大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

立命館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。