みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  産業社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立命館大学
出典:Whity
立命館大学
(りつめいかんだいがく)

私立京都府/円町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2579)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    自分の意思で選ぶ幅広い学び

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    産業社会学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まだ自分の中でやりたい事が定まりきってない人は様々幅広か学べて良いと思う。しかし学びへの意識の差は同じ学部でも開きがある為、学びを深める部分を目的とするのであれば同じような仲間とつるむことが大事かと思う。
    • 講義・授業
      良い
      幅広い分野を学べる。違う専攻の講義も取得し、卒業資格まで得られる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3回生からゼミが始まり事前に合同の説明会があるので直接そこに所属する先輩から話を聞ける。
    • 就職・進学
      良い
      幅広い分野を学べる為自分の興味関心を知ることが出来る。それによって自分の進みたい方向が見つかりやすい。
    • アクセス・立地
      良い
      バスが多い。雨の日は多少混雑するが関西近辺とのアクセスも阪急などによって補填されてる。
    • 施設・設備
      良い
      敷地も広く、PCスペースなども充実し、図書館も新築のため大変充実しているように思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      自身で新しいサークルを作ることも可能な為様々なつながりを作ることも出来る。クラスや所属団体のつながりで付き合う人も多い。
    • 学生生活
      良い
      サークルは本当に幅広くあるので同じスポーツでもどの団体に所属するかで大きく変わるかと思う。広い敷地も使うので学園祭の規模も大きい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会学の概論や統計というものの考え方、各専攻の概論について学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      建築会社の経理部
    • 志望動機
      幅広い学びをしたかったから。福祉について学んでみたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:570263

立命館大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  産業社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

立命館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。