みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立命館大学
出典:Whity
立命館大学
(りつめいかんだいがく)

私立京都府/円町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2579)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    学ぶ人に応えてくれる大学。

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      積極的になれば応えてくれる大学だと思う。施設は建て替え工事がすすめられておりこれからどんどん良くなっていく。自分に合う素晴らしい先生のもとで勉強できれば最高である。
    • 講義・授業
      普通
      教授によるから。ただ教科書を読んでいるだけの授業もあるから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミが始まり、約20個のゼミから関心のあるゼミを選ぶ。ゼミの雰囲気はそれぞれなので説明会には参加すべきである。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターの人のアドバイスは人それぞれであまり参考にならず、心が折れることもあった。学校全体の就職率は良い。
    • アクセス・立地
      悪い
      多くの人はバスで通学しており毎朝大変そうだった。嵐電の通学方法をもっと周知していく必要がある。
    • 施設・設備
      普通
      昨年新しくなったばかりなので不自由はない。地下には食堂、本屋もあるので1日過ごせる。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルた部活に所属すると友人はたくさんできる。そうでない人は難しい。
    • 学生生活
      良い
      勧誘しているサークルは決まっており、そのサークルは大抵怪しいサークルである。学園祭はまあまあ盛り上がっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は必修科目をしっかり勉強し、2年生から自由が広がり、3年生からゼミに所属、4年生は単位の取りこぼしがないか必ず確認する。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      バス会社の事務員。
    • 志望動機
      家から近く、有名、将来を見つけるために色々なこと役に立つことを学べる学部がいいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:564120

立命館大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

立命館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。