みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2378)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    文武両道に学生生活を楽しむためにここ。

    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      言語学もしくは文学を専攻するかは、正式に3年時で分かれるが、2年生の段階で演習という形でゼミ形式で授業に参加する事ができ、自分のやりたい専攻内容をじっくり考える事ができる。またそれぞれの専攻分野においても、そこからまた細かい分野を専門にしている教授がゼミを持っているため、自らの興味のある分野において深く自発的にアプローチしやすい環境がある。
    • 講義・授業
      普通
      文学と言語学系に分かれるが、どちらにおいても1つの授業において2人の教授が講義を行っている授業もあり、違う観点で同じジャンルの授業を受けられるため、多角的に自らの研究や興味を持つ事に役立つ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      各分野において、あらゆるジャンルを扱う教授が揃っているため、自らが学びたいと思う事を指導してくれる教授に出会いやすい。またどの教授もフレンドリーかつ熱心に指導してくれるため、学問だけでない相談まで乗ってくれる、アットホームなゼミが多い。
    • 就職・進学
      普通
      全体としては6割が大手企業に就職しており、それ以外も地方においては有名一部上場企業に就活している学生が多い。キャリアセンターで細かく面接やエントリーシートの指導を行ってくれるが、学生数が多いため混雑する。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅がJR中央総武線飯田橋駅または市ヶ谷駅という都心部にあるため、アクセスがかなり良い。どこに住んでいても交通アクセスが良いので、通学はしやすいと思う。
    • 施設・設備
      良い
      基本的な施設はどれも揃っていて、不便な感じた事は一度もない。むしろ学問はもちろん運動、事務系統の施設が充実しているため、快適に一日中大学で過ごす事も可能。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルが多く、趣味を多く持っているぶんたくさんのサークルに出会える。多くのサークルに入ればそれだけ交友関係が広がり、親友や恋人を作るチャンスにもなる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生で基礎的な文学と言語学についての授業を全体的に受けて、2年生から少し自らの自由に興味のある分野を模索しながら、それにアプローチできる授業を選択できる。3年生になれば正式にゼミに入り、本格的に教授の指導のもと研究方法などを学ぶ。4年生になり、卒業論文を作るために指導を受けながら自由な研究を行う事ができる。
    • 就職先・進学先
      大手メーカー/営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:207989

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。