みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2378)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    本気で学びたいなら良い環境です。

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他の学科に比べ、全体的に雰囲気が悪かった。 教室も孤立したところにあり、虫だらけの、大自然すぎる環境だった。
    • 講義・授業
      普通
      有名な大学であり、講義内容、講師ともに充実しているとは思うが、多摩キャンパスへの交通の便が悪すぎる。 四年間、毎日多摩キャンパスへ通わなければいけなったのは辛かった。 せめて、最寄りの駅からでも、無料の送迎バスが出ていれば良かったのにと心から思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私自身、単位補充の為にゼミに入っていたものの、個人的に習い事などが忙しく、出席率良くなかったので、点数をつけづらい。
    • 就職・進学
      普通
      就職のサポートは充実していたと思う。 私自身は、自分の夢を追いかける為に就職をしなかったので、そのサポート制度について詳しくはわからない。
    • アクセス・立地
      悪い
      学生寮などに住んでいれば、多摩キャンパスでも問題は無かったでしょう。 しかし、あまりにも立地が悪すぎる為、1限目から夜遅くまで大学にいなければいけない日は、終電で帰り始発で出なければならず、バスも普通の市営バスだったため、法大生のバス待ちの行列が長すぎて、毎回うんざりしていた。
    • 施設・設備
      悪い
      無駄に大きなキャンパスなので、教室から教室までの移動時間が長すぎた。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルなどに入っていれば、嫌でも交友関係は築けるだろう。 私はあまり良い思い出がないが、、、
    • 学生生活
      普通
      卒業生の中で、現役スポーツ選手も輩出しているほど、サークルや、個人の能力を活かす為の場は充実していると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、幅広く、必修科目も多かった。 2年次は、中だるみの時期なのか、単位を簡単に落としてしまうものが多く、自分も1番たるんでいたと思う。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      就職はせず、アルバイトで生活しています。
    • 志望動機
      指定校推薦で、おすすめされた大学だったから。 当時はそこまで、やりたいことが明確になってはいなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:534372

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。