みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2378)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    海外のような広大な土地で学びませんか

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済を英語で学べたり留学制度も多くあり、都会のキャンパスにはない広大な土地で自然に囲まれて勉学に取り組める。
    • 講義・授業
      普通
      英語で経済の授業を受けることができ、日本語だけでなく選択肢が広げられる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      30以上のゼミから選ぶことができ自分にあったゼミを選ぶことができる。
    • 就職・進学
      普通
      多摩のキャンパスより市ヶ谷のキャンパスんlほうがサポートがよく、面接の模擬練習やグループディスカッションも行え、フィールドバックアップももらえる。
    • アクセス・立地
      悪い
      受験時にきちんと学部のキャンパスを見ておいたほうがいい。経済学部は多摩キャンパスにあるため注意。でも多摩キャンパスも自然がたくさんありとてもいいです
    • 施設・設備
      普通
      とても充実している。現代福祉棟にはパン屋さんもあります。学生時代でたむろできるスペースもあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学生が多すぎてサークル等に入らないと友達はつくりにくい。けど社交的であればいくらでも友達を増やせる。
    • 学生生活
      悪い
      数えきれないほどサークルがありサークル勧誘は凄い。友達が作りたいならサーフィンに入るしかない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済の基礎を学び2年次またはそれ以降の興味分野を深めることができる。経済に対する興味が薄ければ他の学部からも授業を選択でき自分の可能性を広げられる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      留学制度が充実しており、菅総理も言っていたが学費はマーチの中で一番安かったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:706581

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。