みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2378)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    マスコミに強い法政!!!

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    社会学部社会政策科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      法政大学はマスコミ講座といってメディアに強い大学だと思います。現役のOB、OGが講師として来てくれるので、リアルな話を聞くことができます。
    • 講義・授業
      悪い
      社会に関する内容を広く学ぶので、結果身につく知識としては浅いと考える。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年からゼミが始まり、興味のある分野を自身で選んで学ぶことができた。特に法政はメディアに特化している。
    • 就職・進学
      良い
      就活サポートでは、OB、OGの履歴書や就職先のまとめがあり、相手が可能であれば訪問できるよう繋げてくれた。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りは相原駅、めじろ台駅からバスです。山道なので大学付近は急勾配の坂、またお店等なく不便です。
    • 施設・設備
      普通
      学部、学科は多く、施設も広く綺麗なので充実しています。多摩キャンパスは広すぎて体育棟まで向かうのにバスを利用するので不便な点もあります。ただ、自然豊かで気持ちにゆとりは持てました。
    • 友人・恋愛
      良い
      どのキャンパスも学生数が多いため、友人関係は広がります。また、学部を超えた講座等もあるので自分の選択によって友人関係、人脈を増やすことができます。
    • 学生生活
      普通
      サークルは数えたことがありませんが、学生数が多い分多かったと思います。活動量はサークルによって変わります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      キャンパスが遠く、不便なので、住む場所は考えて選んだ方がいいです。選択肢が多いものの、学科によって選択できる範囲が決められているため、調べた上で学科を選択した方がいいです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      大手航空会社
    • 志望動機
      メディア関係の仕事に就きたいと思い、法政大学のマスコミ講座に入りたかったため。
    感染症対策としてやっていること
    現役大学生ではないため、コロナウイルスによる緊急事態宣言以降の大学の授業内容に関しては不明です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:706429

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。