みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2378)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    海外に興味のある学生さんにはぴったり

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業は英語を使用することのできる授業が多く、また第二外国語にも力を入れている学科だった為に、外国語を学びたい、海外の政治や文化に興味のある人にはとてもよい学科だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      講義や授業は少人数のものから、大人数で行われるものの2種類がありますが、大人数タイプのものはほぼ一方的な授業で特にフォローなどもありません。単位は、きちんと勉強すれば取れるような授業ばかりです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは3年次と4年次に、必修ですが、どのゼミに属すかによって大変さやゼミの充実度が変わってきます。また人気のあるゼミは倍率が高く試験などもあるため、希望しているゼミに入れない可能性もあります。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績も悪くなく、キャリアセンターのスタッフの方は相談しにいくと丁寧に対応してくださいます。またOB会などに参加してOBの方から直接情報を仕入れることができたりします。
    • アクセス・立地
      良い
      市ヶ谷駅、飯田橋駅、九段下駅の3駅利用することができます。最寄りの駅からは歩いてだいたい10分位です。
    • 施設・設備
      良い
      図書館や自習室で落ち着いて勉強することができるし、パソコンルームで、パソコンを借りてレポートなどに打ち込むこともできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      明るい学生さんが多く、サークルや部活動での交流もとても充実しています。学科内でのカップルも、まあまあ多かったです。
    • 学生生活
      良い
      サークル、部活動、愛好会全てが充実していて、特に学園祭の時期は授業も休みになって準備期間を取るほどイベントにも力を入れています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、外国語を中心に政治の基礎を勉強します。
      2年次から、アジアをメインに勉強するコースとアメリカなどの北欧米コースに分かれます。
      3年次からゼミが始まりより自分が興味のあることに絞って勉強するようになります。
    • 就職先・進学先
      航空会社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:426290

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。