みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2378)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学

    物理や数学を学べる良くも悪くも文理系

    2023年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    理工学部創生科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学など理解問わずに多くの学びができるので良いと思います。研究室も自分で選ぶことができるため興味のある内容を研究できます。就職もMARCHということもあって悪くはありません。
    • 講義・授業
      良い
      創生科学科とは、他の大学でいう物理数学科。良くも悪くも文理系で多くのことが学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      理系はゼミが必須だったが、研究部屋も教授も良かった。心理学から物理学など多岐にわたる内容があった。
    • 就職・進学
      良い
      学科全体では大学院への進学が4割程度、就職はit業界が多い。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅はJR中央線の東小金井駅。駅からは徒歩10-15分と近くはない。
    • 施設・設備
      普通
      市谷キャンパスが充実しているため、理系のキャンパスは少し劣って見える。
    • 友人・恋愛
      良い
      他の大学と比べた特徴はないが、サークルや研究など人間関係を持つ機会は多くある。
    • 学生生活
      良い
      サークルと部活ともに多く存在する。駅伝や六大学野球、ラグビーなど部活は特に充実している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物理系や数学系。教養として心理学系などを学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      itのパッケージソフトウェアメーカー
    • 志望動機
      高校で物理に興味を持ち、物理学を学べる大学をさがしていたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:945964

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
芝浦工業大学

芝浦工業大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.95 (406件)
東京都港区/JR山手線 田町

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。