みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2378)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度以前入学

    経済だけでなく多くを学べる

    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      持っていたら便利な資格の勉強もでき、教授も著名な方々多数いらっしゃるので、自分の姿勢次第で良い大学生活を送れると思う
    • 講義・授業
      良い
      多くの授業があり得たい知識について自分で選べるところし資格に特化した授業がある
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの種類も多くディベート大会なども開催されており、プレゼン力もつく
    • 就職・進学
      良い
      経済学科では公務員から大手銀行など多くの人が就職しており、OB訪問なども充実している
    • アクセス・立地
      普通
      経済学科やスポーツ健康学部などは八王子キャンパスにあり、駅からバスが出ている。バスで20分くらいの山奥にあるので立地はそこまで良くないと思う
    • 施設・設備
      良い
      田舎にあるため敷地が広く、食堂や体育館、校庭の広さは十分にあり、円芝とゆう芝でできた休憩場所もあり自然が多くいいところ
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスは1年から4年まで一緒だが、そのためクラスの人と仲良く慣れると思う
    • 部活・サークル
      良い
      スポーツサークルから文系サークルまで幅広く存在しており、興味があるサークルは見つかるとおもう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まず外国語は2カ国の授業は必須で、自分で選択する授業には、マクロ経済から経営、環境など多くの授業があり、ゼミがスタートすると、ゼミのテーマに沿って深く学んでいく。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      不動産
    • 志望動機
      経済等には興味はなく、指定校推薦にこの大学学科があったので受けた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:659375

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。