みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2378)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    自由な校風

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業に関しては満足していた。授業以外には理工系体育会があり様々な部活がある。キャリアセンターの就職活動の支援が手厚く、第一志望の会社に内定することができた。
    • 講義・授業
      良い
      講義は教授にもよるが、概ね充実していた。課題もちょうど良い量だった。履修の組み方は、比較的自由が利く。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まるのは3年生後期からで成績と希望理由書によって研究室が決まる。研究室によって、忙しさも変わるので研究室選びは重要。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動のサポートはとても手厚い。エントリーシート添削、面談練習等、何度もキャリアセンターに通った。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は東小金井駅で駅から大学までは徒歩15分かかるが、大学周辺で一人暮らしをするには良い街である。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスについては、最近建て替えられてとても綺麗である。研究設備も充実している。空き時間にマルチメディアルームで映画をみることもできる。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係については、明るい生徒が多く比較的友達ができやすい。部活に所属していれば練習と試合があるので仲が良くなる。
    • 学生生活
      良い
      サークルはフットサルやバスケ等一般的なものから、自動車や航空部等エンジニア系のものもあり充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は物理学や数学等基礎的な科目を勉強する。2年から実習実験が始まる。1.2年で単位をちゃんと取っていれば3年次にはほとんど授業を取る必要がない。
    • 就職先・進学先
      大手通信会社の総合職(技術系)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:430384

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
芝浦工業大学

芝浦工業大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.95 (406件)
東京都港区/JR山手線 田町

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。