みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2378)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    自主自律の精神

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人数が非常に多いので、気の会う友人は必ずできるし、いろんな趣味を持つ友人を作れる。また一応一番お堅い学部学科なので、それなりにちゃんとした考えやマナーをわきまえている学生が多い。オンとオフの切り替えがしっかりしている人が多い。
    • 講義・授業
      良い
      講義は誰も内容がしっかり組まれており、面白い。ちゃんと受ける姿勢を持っていれば、教授も学校も応えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミごとのカラーがはっきりしているので、自身に合うゼミは入会すれば、それなりに中身の濃いゼミ生活を送ることができる
    • 就職・進学
      普通
      早いうちからセミナーやOBOGを交えた交流会、対策を行ってくれるので体制は整っているが、職員によりかなりの差異があり、身につくのかは微妙。
    • アクセス・立地
      良い
      どこに行くにもアクセスは良く、多数の路線が通っているので便利、治安も良く快適な学生生活を送れる。桜の時期は特に最高。
    • 施設・設備
      良い
      大規模な工事を随時行なっていることもあり、施設は充実している。設備もしっかりしており、高い学費を払っているだけあるなという実感がある。
    • 友人・恋愛
      普通
      人数が多いので、友人は作れると思う。ただいい意味でオンオフがしっかりしている、また個を持っている人が多いため、人によっては充実した学友を持たない可能性もある。恋人がいる人が少なかった印象。
    • 学生生活
      普通
      サークルが他大と比べると少なかった気がする。随時大規模な工事が行われるため、その度に活動場所の変更等があり不便だった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は中学からの付属生なので受験のことは分からないが、体感として、一般受験の生徒より付属性や推薦の生徒が多い印象があった。1年時は必須科目が土曜にあることが多いので、土曜も通学しなくてはならない可能性が高いので注意。比較的自由闊達な雰囲気で、良くも悪くも楽しい学生生活を送れるか否かは自分自身に掛かっているので思いっきりやりきって楽しんだもの勝ちです!!!!法律学科は卒論がないので、就活さえ終わってしまえばずっと遊べます。
    • 就職先・進学先
      大手損害保険会社の総合職(営業)
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:429377

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。