みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2378)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    多様で自由な雰囲気

    2017年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    社会学部社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      マンモス校らしい雰囲気の学校です。居心地がいい人にはいいし、苦手な人には合わないかもしれません。
      しかし、何をするにも自分次第という点では自由だし、とても窮屈と感じる人は少ないかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教養だけでなく専門で多様な科目が公開されているので、広く学ぶことができることが特徴だと思います。
      オムニバス形式の授業では、社会学部に所属する先生だけではなくゲスト講師として先生をお招きすることもあるので大学らしい授業と言えるかもしれません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生前期からゼミが始まります。教育、国際、心理、メディア、コミュニティなど様々な分野のゼミがあるので、自分の興味次第で所属します。必須ではありませんが、ほとんどの学生が所属はしていると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はある程度、良いと言われているそうです。
    • アクセス・立地
      普通
      学校までのアクセスは、バスなしでは行くことが出来ない点でいいとは言えないかもしれません。
      田舎キャンパスらしい学内の広さを享受できれば、いいと感じることもできるかもしれませんが、移動が面倒だと感じる人も少なからずいると思います。
      学内にはバスが走っているので、ケアはされていると感じています。
    • 友人・恋愛
      普通
      いかんせん、学部人数が多いので同級生は多い方だと思います。しかし一方で、大教室の授業が多く、一人行動の人も多く見受けられますし、個人個人でそれなりにやりたいように行動してると言えると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:367541

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。