みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2378)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    考える知識が身に付く場所

    2017年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は卒業生てすが、大学で学んだ事とは全く違う仕事をしています。
      しかし、法政の四年間で考える力、疑う力(社会に出ると悪い奴らばかりです)、解決する力など世の中で生きていくための力を身に付けられたと満足しています。
    • 講義・授業
      普通
      基本授業は効率が悪いです。新書でも読んだ方が手っ取り早く知識を吸収出来ます。しかしそこには書いてないこと、書けないことを知っているのが教授たちです。自分から教えてくださいと行けば、みな喜んで教えてくれます!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      希望のゼミに入れなくても、その環境に順応出来るか?そこがポイントです。
    • 就職・進学
      悪い
      こればかりはどこの大学に行っても自分次第だと思います。大学や就職課を当てにしてはいけません。
    • アクセス・立地
      良い
      東京のど真ん中にあります。
    • 施設・設備
      良い
      最先端の設備が整っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      日本中の同世代と交流出来ます。留学生も沢山いるけど、留学生は彼らどうしで固まっているので基本話したことはないです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは自分にあったものに、何か入った方がいいと思います。合わなかったらすぐやめればいいので。そのかわり他の事を頑張りましょう。就活のためにボランティアはする必要は全くありません。採用者もわかっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治をベースに幅広く学ぶことが出来ます。
    • 就職先・進学先
      金融機関
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:365899

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。