みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2378)

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    法政の看板学部

    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      憲法、民法、刑法、国際法、会社法、民事訴訟法、民事執行法、刑事訴訟法など諸法律について幅広く選択でき、学ぶことができる。講師の質も高い。
    • 講義・授業
      良い
      先生にもよるが、良い先生は学生の意見を聞きながら学生目線で分かりやすく指導してくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      授業で学んだことを実際に活かして議論をすることで、
      1つの事案に対してより深く学ぶことができる。先生の解説や意見も交わされるため、とても充実している。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動において学生に協力的な卒業生の方が多く、私自身も大変お世話になった。また、卒業生の方と連絡をとれるシステムもしっかりしている。
    • アクセス・立地
      良い
      市ヶ谷キャンパスは都心にあり、最寄りは市ヶ谷か飯田橋で数多くの路線が乗り入れているため、大変便利です。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎が完成し、自習室や学生ラウンジなど学生が自由に使えるスペースが充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      学生数が多いか、様々なサークルやゼミがあるため、気の合う友人や恋人、先輩後輩を見つけやすい環境ではあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は憲法民法刑法の授業を通して基本的な法律の考え方や概念を学び、2年以降は各々の興味のある分野の法律を選んで学ぶことができます。
    • 就職先・進学先
      テレビ局の総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:264950

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。