みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2378)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    自律性が求められる大学

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営戦略学科の評価
    • 総合評価
      普通
      基本的に学生がやりたいことを自由に決めて取り組むことが求められています。その中でしっかりと進路を考えて勉強してる人には最適な環境であると思います。
    • 講義・授業
      普通
      学びたいと思っている経営について学べるようになるのは3学年からであるので、それまでは一般教養を身につけながら勉強することになります。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年生からゼミが始まります。マーケティングなどの人気のあるゼミ以外はあんまりおすすめできません。単位を取るために入るゼミになっています。
    • 就職・進学
      悪い
      就職支援で面接の練習やエントリーシートの添削などしてくれますが、あまりためになるようなものではなかったです。
    • アクセス・立地
      良い
      飯田橋なので飲み会などの場所は困ることはありません。また多摩地域のほうから来る人は時間がかかるので大変かもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      ボアソナードタワーという法政大学を象徴するビルがありますが、ほとんど使われることはありません。
      古い建物を使って講義が行われていましたが、現在は改修工事が行われているので綺麗な教室で学べると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルは非常に活発であると思います。
      サークルのメンバーと学校内で集まるスペースが決まっており、そのまま飲みに行くなど遊びに行くことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学科、経営戦略学科、市場経営学科のどの学科を選んでもさほどかわらないと思います。
    • 就職先・進学先
      大手自動車メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:214830

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。