みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  生命科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2378)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    どこの業界でも対応できる学問

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生命科学部環境応用化学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      キャンパスの立地が悪く、精密ラボまで15分ほど歩かなくては行けないため研究の無駄な時間がかかることが多かった。
      また、独特の考え方の教授に当たると、真夜中や早朝の呼び出し卒論提出締め切りを過ぎても添削を行ってもらえない等の事象があった。
    • 講義・授業
      悪い
      教授によっては、早朝や真夜中の呼び出し、お昼を食べていてゼミに遅刻してくる、締め切りを守らない(学会5分前までデータをとって学会に遅刻させられる、卒論締め切りを過ぎても添削を行ってもらえない)、ゼミでは寝ている人がいる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      教授はゼミにお昼を食べていたという理由で遅刻してくる、ゼミ中に寝ている、締め切りを守らなず学会に遅刻させられる、卒論締め切りを過ぎても添削を行ってもらえない等の事象があった。
    • 就職・進学
      普通
      事前にESを提出しておくとサポートの時間を全てアドバイスに回せると聞き、事前に提出したが、後日伺ったら何も添削をされておらず、頂いたアドバイスは誤字と改行のみであった。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からキャンパスまで20分かかる。精密分析室までも15分かかる為、研究所の移動に無駄な時間を取られる、
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス自体は新しくなっているところが多く、とても快適。学食も生徒の人数に対して広く過ごしやすかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数の学科のため人の顔が覚えやすく、学科の中での交流が多かった。研究や課題が多いこともあり、同期と助け合いの時間があり、交流を深めやすかった。
    • 学生生活
      悪い
      キャンパス自体のサークルがあまり充実しておらず、他キャンパスのサークルに所属していた。移動時間がとられるためなかなかさんかできなかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境を軸とした化学全般。無機有機物理工学生物系など、ジャンルにとらわれることなく、全般的に学ぶことができる。
    • 就職先・進学先
      化粧品メーカーのマーケティング部商品企画
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:429342

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  生命科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
芝浦工業大学

芝浦工業大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.95 (406件)
東京都港区/JR山手線 田町

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。