みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  人間環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2378)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    自由に学べる、発展していくであろう学部

    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    人間環境学部人間環境学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由にいろいろなことが学べる。環境問題は現代の大きな問題であるため社会に出てからも役に立つと考える。
    • 講義・授業
      良い
      先生は優しい人が多い。フィールドスタディという課外学習は様々な行き先があり、勉強しつつ楽しく単位を得られておいしいと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生の春学期からゼミが始まる。自分の興味関心があるゼミを選ぶ。しかし人気のゼミは面接などで選考される。
    • 就職・進学
      良い
      自分の周りは有名な企業に就職した先輩が多い。就職先は様々である。どんな分野の企業でも対応できる学部。
    • アクセス・立地
      良い
      通学はしやすいと思う。市ヶ谷駅または飯田橋駅から学校まで平坦な道で、外濠公園を通ると気持ちが良い。春は桜が綺麗。
    • 施設・設備
      良い
      新しく出来た富士見ゲートは外観も格好よく綺麗。キャンパス内は広くはないが問題ない。薩?ホールは映画館のよう。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入れば自然と友人ができる。学部内では語学のクラス内などで仲良くなれるかもしれない。学内で一緒に過ごすカップルもちらほら見かける。
    • 学生生活
      良い
      サークルは本当に沢山ある。テニスやフットサルは決めるのが難しいと思う。新歓期間に複数の先輩の話を聞くのがよい。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:316434

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  人間環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
芝浦工業大学

芝浦工業大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.95 (406件)
東京都港区/JR山手線 田町

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。