みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  情報科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2378)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    自主的に専門的な内容を学ぶことが可能

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    情報科学部ディジタルメディア学科の評価
    • 総合評価
      普通
      これはどこの学校でも共通することですが、受け身では何も見につきません。自分から学ぶ姿勢が見についているのならば、環境が整っていてとても良い学校だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      難しい内容も急に出てきて、課題になることもあります。決して隅から隅まで丁寧に教えてくれるわけではないので(教えてくれる科目もあります)、自ら学ぶ姿勢がないとついていけません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年の秋学期からプロジェクトに参加することができ、早くから専門的な内容に触れることができます。
    • 就職・進学
      普通
      就職・進学実績が良いか、サポートは十分かはまだよくわかりません。ですが、自分の意思があれば講座に参加できることができます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅はJR中央線の東小金井駅です。駅からキャンパスまでは徒歩15分程の距離ですが、道は単調なのでもう少し早く着けると思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても充実していると思います。ノートPCは最新のものを貸与してくれますし、図書館も大きく、自習スペースもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属することで、同じ趣味をもった先輩や、同学年と交流でき、すぐに仲良くなれると思います。サークルもたくさんあるので、いずれかには所属することをおすすめします。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあります。秋には学園祭があるので、そこでサークルの催し物があります。雰囲気はそこで掴むと良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では学科の区別は強くはありません。2年次にすすみたいコースによって、秋学期の講義を選択していきます。入学する時点で細かく進路を決めておく必要はないと思います。
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493815

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  情報科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
芝浦工業大学

芝浦工業大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.95 (406件)
東京都港区/JR山手線 田町

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。