みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3881)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    立地は難点も、安定した伝統校

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      著名な教授も在籍しており、伝統のある大学だと思います。就職活動支援や、国家試験対策も充実していると感じます。他学部と比較し勉強は大変ですが、時間の使い方を工夫すればアルバイトやサークル活動も無理なくできます。当学部からの就職先は行政・企業。医療機関など非常に幅広く、将来、多方面で活躍できるチャンスがあると思います。ただし立地が悪く、最寄り駅の鉄道の運賃が非常に高いので、居住地によっては通学に苦労するかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      講義を担当する教授により理解への難易度に差がありますが、他大学でも同様かと思います。低学年の間はクラス担当制、高学年では所属研究室の教授という形で各教授が学生の勉学や学生生活の相談窓口になっている他、どの教員も講義中の不明点は担当教員へ気軽に質問できる雰囲気であると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私の在学中は所属研究室は成績順や面接など、各研究室によって選抜方法が異なっていました。また、成績上位者と下位者で卒業研究の内容やその難易度が異なりますが、上位者の方がより本格的な研究となり、研究に要する時間が増えます。成績下位者は国家試験の勉強に集中できるよう、卒業研究の内容は簡易となっています。成績上位者が下位者の内容の研究を行うことができず、卒業研究と就職活動・国家試験の受験勉強の時期が重なるので、研究よりも受験勉強や就職活動に注力したい人には不自由に感じる場面もあるかもしれません。
    • 就職・進学
      良い
      業界が売り手市場であることが大きく影響し、在学中の就職率は進学を除いてほぼ100%でした。行政や企業へ就職する人も少なくない為、各方面にOB・OGが居るのは強みであると思います。また大学主催の就職活動支援のセミナー等は積極的に行われている印象でした。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地が悪く、最寄り駅の鉄道運賃が非常に高額となっています。また周辺には商業施設はほぼなく、居酒屋なども1駅隣まで移動しないとありません。ただ、在学中に少しずつ駅周辺の商業施設は増えてきたように思います。
    • 施設・設備
      普通
      複数の棟が学内にありますが、比較的新しい棟は内装も綺麗です。1学部1学科と小さい規模の為、購買や食堂は小さいですが、特に不自由した記憶はありません。外観重視のような華美で手の込んだ施設などはありませんが、図書館や研究設備など、基本的な大学の設備は揃っていると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      文科系、運動系共にサークル活動は活発です。全体の規模が小さく学生数も多くない為、所属サークルの先輩後輩、同学年の学生とはすぐに仲良くなれると思います。男女比はわずかに女性が多い程度で、学内で付き合う人も少なくなかったです。
    • 学生生活
      良い
      大学全体としては学部学科が非常に多いので、部活動やサークルも多種多様です。運動系サークル、部活では学部対抗の大会もありました。当学部でもサークル活動や学祭などのイベントも活発で、学祭は規模は小さいながらも毎年ビンゴ大会や芸能人を招くなどイベントもありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一般的な大学と異なりほぼ全ての科目が必修となっています。薬学部で学ぶ分野は多岐に渡りますが、低学年のうちは基礎科目を学ぶことが多く、臨床等の実務へ活用するイメージがしにくいかもしれません。しかし高学年になると実務実習や国家試験の受験勉強などを経験し、これまで自身が学んできた内容がどのように医療に貢献できるのか実感できると思います。
    • 就職先・進学先
      大手製薬会社の営業職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:492657

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1526件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
埼玉医科大学

埼玉医科大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 3.81 (84件)
埼玉県入間郡毛呂山町/JR八高線(高麗川~高崎) 毛呂
北里大学

北里大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (650件)
東京都港区/東京メトロ日比谷線 広尾

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。