みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3881)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    アットホームな環境

    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 -| 学生生活 1]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      アットホームで、先生達も一生懸命に授業をしてくださる。小さな校舎に六年生まで揃うので、仲良くなると有益な情報をもらえる。
    • 講義・授業
      普通
      一生懸命に指導してくださる。
    • アクセス・立地
      悪い
      コンビニや飲食店が学校周辺になく不便。駅の周辺でさえ、コンビニなどは十分ではないので、あらかじめ最寄り駅や家から用意していかなくてはならない。田舎の駅にあるので、交通の便が良いとは言えないが、その分まわりは静かで、落ち着いて学校生活を送りたい人には向いている。
    • 施設・設備
      悪い
      食堂が狭く、一年生?六年生と教員が昼休みに一同に会するので、ランチ時はとても混雑。薬学部に体育館はなく、理工学部まで歩いて行かなくてはならず、移動も手間。着替えも、薬学部で済ませていくため、とても面倒。ロッカーも狭く小さい。
    • 学生生活
      悪い
      イベントなどは盛んではないが、王道のテニスやスキー部などは合宿などがあり楽しんでいる学生がおおい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬剤師になる人が多数で、薬局、病院に多くが進む。MR率や研究職は低い。学校では、一年生のうちに、MRや病院、研究などどの分野に進むとどういう生活を送るのか、一通り教えてくれる授業がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:326540

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1526件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
埼玉医科大学

埼玉医科大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 3.81 (84件)
埼玉県入間郡毛呂山町/JR八高線(高麗川~高崎) 毛呂
北里大学

北里大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (650件)
東京都港区/東京メトロ日比谷線 広尾

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。