みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3881)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    自主創造の力が身につく。

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      普通
      なんでも自分で動いて自分で責任を持たなくちゃいけない。今まで甘えて生きてきた人には鍛えられていいのかも。
    • 講義・授業
      悪い
      時間割はほとんど決まっていて選択授業はほとんどないけど、先生達の授業はどの授業もきちんとしていると思う。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      自分はまだ研究室に所属していないから良くわからない。だけど、先輩達を見ていると充実しているように思える。
    • 就職・進学
      悪い
      説明会など就職活動に対してのイベントがたくさんあると思う。色々と学生課の人がサポートしてくれると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅からは10分程度で近いけど、大学の周りには何もない。隣にある理工学部の学食に行ったり、コンビニに行ったりはできる。
    • 施設・設備
      普通
      校舎は新しいものと古いものがごちゃごちゃになっているけど、全体的にはきれい。学食は最近新しくしたらしいから、きれい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      とにかく優しい人達が多い。最近カップルが急増してるから、恋愛はできる環境だと思う。他学部がいないから、交流はない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬剤師になるために、6年間薬学について学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      薬剤師の資格を取りたかったため、薬学部に入った。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      駿台予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      基礎をしっかり固め、直前は過去問をたくさん解いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:116919

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1526件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
埼玉医科大学

埼玉医科大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 3.81 (84件)
埼玉県入間郡毛呂山町/JR八高線(高麗川~高崎) 毛呂
北里大学

北里大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (650件)
東京都港区/東京メトロ日比谷線 広尾

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。