みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  経済学部   >>  口コミ

東洋大学
(とうようだいがく)

私立東京都/白山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(1995)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.90
(250) 私立大学 705 / 1830学部中
学部絞込
25081-90件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々な授業があり友人も出来やすく施設も充実しているため、良い大学生活が送れるのではないかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      とても良い先生が多くの人分かりやすい授業がとても多いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職相談室があるため何時でも相談出来ます。サポートは十分です。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩5分のためアクセスは良いです。周辺環境も良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      とても施設はキレイです。特に学食は安くて美味しいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数クラスやゼミがあるため友達は出来やすい環境だと思います。
    • 学生生活
      良い
      様々なサークルがあり、自分に合ったサークルを探すことが出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済学の基礎を学び、2年次からはより専門的になっていきます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から経済学の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:673623
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来就職する上で、経済学部はさまざまな視点で物事を見分けられる勉強となりましたので、とても良かったです。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな種類の講義があり、先生のサポートも素晴らしかったです。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援がとても充実していて、悩みも相談しやすい環境が整っていました。
    • アクセス・立地
      良い
      白山キャンパスは都内にキャンパスがあることもあり、路線も二路線あり便利です。
    • 施設・設備
      良い
      白山キャンパスは、施設が新しく広いこともあり、設備面はとても充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入るとさまざまな友達が増え、学部を超えた友人関係を築くことができます。
    • 学生生活
      良い
      サークルにもよりますが定期的にサークル活動はあり、場所によっては合宿もあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済全般を学びます。マクロ経済、ミクロ経済など学んだり、経済学の著名人であるマルクスなども学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      将来、さまざまな視点から物事を見極められる人材になりたかったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:611370
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。経済学部には3つ学科がありますよ。
    • 講義・授業
      良い
      誰でも入れる大学です。センター利用でも余裕で合格できますよ!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      素晴らしい授業が受けられます、笑っちゃいます。
    • 就職・進学
      悪い
      これはどうでしょうね、わかりません。十分なのではないでしょうか、
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅すらわかりません、はい、実は通ってないんです。ごめんなさいね。
    • 施設・設備
      普通
      してるんじゃないですかね、だって私立大学でしょ?充実してなきゃ困る。
    • 友人・恋愛
      良い
      これはまちがいなくじゅうじつしています。だって東洋大学ですし。
    • 学生生活
      良い
      サークルは全体で82個ほどあり、種類も多いので自分に合うサークルを見つけられるかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年間、留年せずに通い、優良企業に就職するために勉学に励みましょう。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      正直適当です。なんでもよかったので経済学部を選びました。後悔はしていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:596431
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部総合政策学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      何を勉強しているのか目的がわからない。大学できちんと勉強したいならゼミナールをきちんと選ぶべきだ。。
    • 講義・授業
      普通
      規模が大きいので教授との距離は遠い。
      授業中話してる人が多いため本気で受けたい人は前に座るといい。エアコンが設定温度の上限があるので冬はわりと寒い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授との距離も近いし、発表の場が多いため役立つ
    • 就職・進学
      悪い
      サポートはしてくれてるのだと思うが何をやっているか学生には伝わってはいないと思う。きちんと一年生、二年生の時から就職活動についてやっていた、ゼミで活発に活動してたらいい企業に行ける
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いが、坂があるため大変。また、三田線は他の線よりも値段が高く、満員率が高い。
    • 施設・設備
      良い
      事務の人数が多いから、学校を汚いと思ったことはない。全て新しいこうしゃ。エレベーターがあるが、いつも混んでいて、授業に間に合わなくなったら一階から7階までダッシュしてた
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が多いため、友人が多くできるし恋人もできる。
      サークルなので男女共に仲良くなって思い描いてた学生生活が送れている。
    • 学生生活
      良い
      サッカーサークル、野球サークルだけでも30くらいあって、学内で大会とかもあって楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域の活性化について。ゼミでやることは違う。ミクロ、マクロも学んでいく。経済について、数学的な問題を解くことが多い。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経済学部を志望していて、1番偏差値が低かったから。地域の活性化について勉強したかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:578315
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      楽しい人たちが多いです!経済系の学部の人はやりたいことが決まってない場合がおおいようですが、そんな感じです!ただ、先生は良い人多いので、真面目にやっていれば将来はいいと思います!
    • 講義・授業
      良い
      他学科解放授業など、充実いたいて良いと思います!
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは正直もう少し充実していてもいいと思います。経済と関係ないゼミなどもあり、もう少し幅広い学びを提供できるのではないかと思ってしまう部分があります
    • 就職・進学
      普通
      就職はまずまずだと思いまさ!
      サポートも充実していて、メールなどで就活の情報などは流れてきます!一年のときに基礎ゼミというものがあるので、心配なら先生に相談してみるのも良いでしょう
    • アクセス・立地
      普通
      白山駅からのアクサスはとても良いと思います!
      5分かとかからないので、ゆっくりと通学できると思います!
    • 施設・設備
      良い
      大学構内は至って綺麗です!オシャレというわけではありませんが、質素な作りですね!
    • 友人・恋愛
      良い
      東洋は大きい大学なので、コミュ力さえあればたとえサークルに入ってなくても友達はできると思う!
    • 学生生活
      良い
      してる!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済
    • 就職先・進学先
      作曲家
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:485964
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      建物が綺麗で、設備も整っている。それに、都心からのアクセスもよく、通いやすいとこも利点。教室の冷房設備とかをもう少し改善してもらえれば
    • 講義・授業
      普通
      必修の授業が多く、あまり自分が好きな授業を受けることができないのは残念なところ。教授の講義はしっかりしていて良い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      いろんな人と協力したりできる楽しい場所。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績も良い、
    • アクセス・立地
      良い
      都営三田線、東京メトロ南北線、有楽町線などいろんなところから通えて便利。
    • 施設・設備
      良い
      校舎が新しいこともあってか、とても整っている。特に、教務課がある建物は、整頓されていてとてもきれい。
    • 友人・恋愛
      良い
      賑やかで良い。授業でも積極的にペアワークなどを進めて行なっているので、興味が湧く授業スタイルを確立している。
    • 学生生活
      良い
      私はサークルには所属していないが、いろんなサークルがあり(フットサルサークルだけでも16サークルもある!)、自分の環境にあったサークル選びができる。私は、元々プロ野球の観戦サークルに所属していました!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:485254
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      もともと行きたい学部ではなかったので全体的に不満はある。偏差値の低い大学なので授業中騒がしい人が多く授業に集中できない。第一志望にするのはお勧めできないです。
    • 講義・授業
      普通
      個人的には全体的にあまり興味をそそられる内容の講義がないように思える。元々もっと上の大学の経営志望でこの大学には行くつもりがなく、適当に学部を決めてしまったからいまいちやる気が起きない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年時はゼミの準備?講義みたいなのがあって、2年時からゼミが始まる。選び方については自分の興味にあった内容の研究をしているところを探せばいいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      日東駒専なので東京だとそこそこの知名度はあるものの、やはり偏差値が低く相対的に学生の質も劣るためMARCHと比べると大企業に就職できる人はかなり少なくなってくると思う。滑り止めでここしか受からなかったならともかく、MARCH以下を第一志望にはしないほうがいい。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は白山駅、都営三田線です。白山駅から白山キャンパスまでは徒歩10分くらい。この大学に通う人は都営三田線のどこかで住居を見つけることが多いようです。新板橋駅とか巣鴨からなら一本で池袋に行けます。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスは私立大学なのでそこそこ新しくて綺麗だと思う。ただ、早稲田のキャンパスみたあとだとしょぼくみえて仕方がない。サークルとかは沢山あるのでやりたいことを見つけて楽しむのもあり。
    • 友人・恋愛
      悪い
      とりあえずサークルか部活に入れば嫌でも人と関わるので必然的に友人はできる。入学前にSNSでグループ作ったりする人多いけど、そんなことしなくても普通にできる。恋愛とかもサークルで見つけたりする人が多いかな。
    • 学生生活
      悪い
      インカレサークルに入れば他大学の人とも交流できる。アルバイトは探せばいくらでもあると思うのでやりたいことをやればいいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎演習みたいな。経済学の基本的な要素を学習します。一限に授業をとると通う場所によっては早起きが厳しくなるので気をつけてください。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431356
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。大学には大きな図書館やコンピューター室があり充実していますし、教授も著名な方がたくさんいらっしゃいます。
      就職活動の実績は高く、有名な会社に就職する人も多いです。
    • 講義・授業
      普通
      国際経済学科は第二外国語が選択必修科目で、中国語、フランス語、ドイツ語の3言語の中から1つを履修しなければなりません。語学科目は習熟度別にコース分けがされており、少人数指導のため学習がしやすい環境です。
      経済学の講義は履修人数が多く教室もとても広いですが、スクリーンやテレビを使うため、教室の後ろの席や端の席に座っていてもPowerPointのスライドを見ることができるので講義が受けやすいです。
      基盤科目は科目数が多いので、自分の受けたい科目が見つかると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパス周辺には徒歩圏内に駅が複数あります。最寄り駅は都営三田線の白山駅で徒歩で約7分です。
    • 学生生活
      普通
      サークルは数えきれないほどあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:370355
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は大学在学中に短期の語学留学を2回ほどした。2回とも給付型の奨学金をもらった。提携している海外の大学も多く、とても楽しい経験だった。また、経済学の勉強もゼミに所属して行った。先生方が丁寧に指導してくれた。
    • 講義・授業
      良い
      有名な先生も在籍しており、授業はとてもじゅうじつしてたと思う。また英語の学習に力を入れており、課外学習や留学費用の補助もあった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      多彩なゼミがあった。しかし、ゼミへの参加は任意だった。7割の生徒がゼミに所属してたと思う。
    • 就職・進学
      良い
      学内向けの就職説明会があった。また、就職率は98%だった。キャリアカウンセラーの方も教務課にいらっしゃり何度も相談をしていただいた。
    • アクセス・立地
      良い
      立地はかなり良いと思う。特に池袋へのアクセスがよくバスで15分ほどであった。また、最寄駅が3ヶ所あった。
    • 施設・設備
      良い
      建物がとても綺麗でおしゃれだった。また学食はとても美味しく、フードコートのような大きな食堂であった。
    • 友人・恋愛
      良い
      生徒数の多い学校であるため友達は作りやすいと思う。サークルのための小部屋もあり(全てのサークルであるわけではない)楽しい学生生活が送れると思う。
    • 学生生活
      普通
      文化祭があるが他の大学と比較してあまり盛り上がっていない印象を受ける。芸能人のゲスト等は登場しない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マクロ経済、ミクロ経済、国際経済学、ゲーム理論、各国の経済について、経済史
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      航空会社の子会社
    • 志望動機
      経済学を,学びたかったから。また語学学習にも興味があり、第二外国語が必須である国際経済学科を志望した。第二外国語は、中国語、ドイツ語、フランス語から選択できる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:971917
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      施設もきれい
      授業もわかりやすい教授ともいい関係を作ることができた
      周りの友人などとも楽しく大学生活を送れる
    • 講義・授業
      普通
      普通に分かりやすく色々な先生の授業を受けれ自分で受けたい講座も選べて充実していた
      色々な授業の仕方があって受けていてよかった
    • 就職・進学
      悪い
      レポートなどが大変だったらか普段頑張っていたらいい成績をもらえる
    • アクセス・立地
      良い
      施設も整っていてとても清潔感があり綺麗だったときがしました。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設や古い施設などはあるが全体的に広くて綺麗だったと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係も、恋愛関係も充実し楽しく生活できたとおもいますまる
    • 学生生活
      良い
      色々なサークルがあった
      いくつかのサークルに入ることができるのがいい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済について色々学べた
      1年生から調べ学習や自分で考える授業などが多かった
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済について興味があったから
      より色々な知識をつけてみたいと思ったから
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:889143
25081-90件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 白山キャンパス
    東京都文京区白山5-28-20

     都営三田線「白山」駅から徒歩7分

電話番号 03-3945-7224
学部 経済学部経営学部文学部法学部社会学部ライフデザイン学部理工学部生命科学部総合情報学部食環境科学部情報連携学部国際観光学部国際学部福祉社会デザイン学部健康スポーツ科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東洋大学の口コミを表示しています。
東洋大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。