みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東洋大学
(とうようだいがく)

私立東京都/白山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(1995)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    他に選択肢がない時の妥協点

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      もともと行きたい学部ではなかったので全体的に不満はある。偏差値の低い大学なので授業中騒がしい人が多く授業に集中できない。第一志望にするのはお勧めできないです。
    • 講義・授業
      普通
      個人的には全体的にあまり興味をそそられる内容の講義がないように思える。元々もっと上の大学の経営志望でこの大学には行くつもりがなく、適当に学部を決めてしまったからいまいちやる気が起きない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年時はゼミの準備?講義みたいなのがあって、2年時からゼミが始まる。選び方については自分の興味にあった内容の研究をしているところを探せばいいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      日東駒専なので東京だとそこそこの知名度はあるものの、やはり偏差値が低く相対的に学生の質も劣るためMARCHと比べると大企業に就職できる人はかなり少なくなってくると思う。滑り止めでここしか受からなかったならともかく、MARCH以下を第一志望にはしないほうがいい。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は白山駅、都営三田線です。白山駅から白山キャンパスまでは徒歩10分くらい。この大学に通う人は都営三田線のどこかで住居を見つけることが多いようです。新板橋駅とか巣鴨からなら一本で池袋に行けます。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスは私立大学なのでそこそこ新しくて綺麗だと思う。ただ、早稲田のキャンパスみたあとだとしょぼくみえて仕方がない。サークルとかは沢山あるのでやりたいことを見つけて楽しむのもあり。
    • 友人・恋愛
      悪い
      とりあえずサークルか部活に入れば嫌でも人と関わるので必然的に友人はできる。入学前にSNSでグループ作ったりする人多いけど、そんなことしなくても普通にできる。恋愛とかもサークルで見つけたりする人が多いかな。
    • 学生生活
      悪い
      インカレサークルに入れば他大学の人とも交流できる。アルバイトは探せばいくらでもあると思うのでやりたいことをやればいいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎演習みたいな。経済学の基本的な要素を学習します。一限に授業をとると通う場所によっては早起きが厳しくなるので気をつけてください。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431356

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。