みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  玉川大学   >>  口コミ

玉川大学
出典:Hykw-a4
玉川大学
(たまがわだいがく)

私立東京都/玉川学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(548)

玉川大学 口コミ

★★★★☆ 3.79
(548) 私立内338 / 590校中
学部絞込
5481-10件を表示
  • Pick Up

    女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教育学部はいい環境で学ぶことができる。幼稚部からあることもあり、実習が多く外見の縛りは多いがためになるものがたくさんある。
    • 講義・授業
      良い
      グループディスカッションなど相手の意見を聞き、協調性が重視される
    • 研究室・ゼミ
      良い
      コスモス祭のバリエーションが多いです。
    • 就職・進学
      良い
      GMARCHと比べても誇れる就職率です。親のコネではいる人もいますが、サポート自体は充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      教育学部は10分かからないほどでとてもきれいな校舎で授業が受けられます。大きなグラウンドや体育館、ホールがあります。
    • 施設・設備
      良い
      書籍の倉庫が本当にすごい!どんな本でもありそうな感じで、自習室も充実している。友達と協力しながらも課題ができる環境。
    • 友人・恋愛
      普通
      高校からの内部生も外部生と仲良くしたい感じだけど、交友関係も広げやすい。
    • 学生生活
      良い
      学園祭が楽しそうだけど、学園が広すぎて回るのが大変。フードのメニューは充実しているが体験するものは少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実習が多い。幼稚園や小学校に出向き、直接触れ合うことを大切にしている。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      小学校から玉川学園に通っていて、いい教師が揃っている現状を身近に感じてきた。玉川卒の先生方も多く誇りを持てそうな学校だと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    36人中32人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:612930
  • Pick Up

    女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      充実した施設と科目数を持つ大学なので、自分の興味のあるものを選んで学習し、多角的な視野を持った人になりたいと考えている学生にはピッタリだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      リベラルアーツ学部には、心理学や社会学、ロジックなどの様々な科目が存在します。1年次は基本の必修科目が多くありますが、次第に選択肢が増えていきます。先生方の授業は、とても分かりやすく、自分の新たな視野を広げるきっかけとなっています。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動は未だ良く分かりませんが、1年次からメールにて、大学の就活情報が頻繁に送られて来ています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は小田急線の玉川学園前駅です。駅周辺は、スーパーや飲食店、薬局などがあり充実しています。一駅隣の町田駅に行くと、カラオケや居酒屋が沢山あり、良く訪れる人が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      学食や自習室が充実しています。また、履修科目の相談ができたり、パソコンの使い方について教えて貰ったりできる場所もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると、友人がたくさんできます。ワンキャンパスなので、様々な学部の人に出会えます。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活の数は充実しており、種類も多いです。文化祭では、何人かの芸能人が来ましたが、チケットは争奪戦でした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では、様々な分野を学び、2年から教科や範囲を絞って学習していきます。3年ではゼミが始まり、4年次には卒業論文を書きます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      未だにハッキリとした自分の夢がなかったので、これから様々な分野を学んでいく上で好きな分野を見つけ、そこに向かって進んでゆきたいと考えたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:967350
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2025年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の興味関心にあっていて、とても充実している。真面目な人が多いため、自分も影響されてもっと頑張ろうと思う。
    • 講義・授業
      普通
      自分の興味を深められるが、授業の人気度や運によっては抽選に当たりにくい。
    • 就職・進学
      良い
      1年生のころから将来に向けての授業やサポートが充実している。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は小田急線の玉川学園前駅で、小田急線しか通っていないのにいつも遅延している。
    • 施設・設備
      良い
      常に工事が行われているくらい設備はきれいだが、広い教室はエアコンが効きにくい。
    • 友人・恋愛
      普通
      クラスはとてもいい関係で、他のクラスの人との交流もたまにあるので来年たのしみである。
    • 学生生活
      良い
      私は特にサークルに所属していないが、友だちから充実している話を聞く。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生はゼミの選択肢が増えるように様々な分野を幅広く勉強する。1年生は大変だが、今まで自分が興味を持っていなかった分野にも触れることができる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      もともと心理学に興味を持っていたが、社会学や哲学など自分の興味関心が心理学だけではなかったためどの大学のどの学部に入るか迷っていたときに今の学部を見つけた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1024823
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    芸術学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      普通
      一人ひとりとよく向き合ってくれる先生方が多く学修しやすい環境。生徒による自習企画などもできるので、成長の機会が充実している。
    • 講義・授業
      普通
      本当に授業担当の教員によって変わる。オーキャンでやっている模擬授業を受講してみるとわかると思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      音楽学科にゼミ等はないが専攻楽器の先生はとても丁寧に指導してくださる。
    • 就職・進学
      普通
      教職課程だと、履修している授業とは別で講義があったり課題があったりととても手厚い。その分面倒なことも。
    • アクセス・立地
      悪い
      各駅停車しか止まらない駅なので少し不便。学内は敷地が広く、移動教室がとても大変。
    • 施設・設備
      普通
      個人練習に使う個室がありどの部屋にもグランドピアノが揃っている。
    • 友人・恋愛
      普通
      音楽学科は少人数でアットホームな為、大学生にしては濃い関係性になれる。
    • 学生生活
      悪い
      様々なサークルがあるが、教職課程の場合は、あまりそちらに割く時間がないとおもう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コースによるが、自分の専攻している楽器や、副科の楽器、12月にある音楽会に向けた第九の演奏などの授業がある
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      家から近く、自分のピアノのレベルでも入学できそうだったから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1013251
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      友人関係も充実しており、一年生から参観実習で学校を見学しに行くことができる。設備もサポートも充実している。
    • 講義・授業
      良い
      基本的に対面で行われており、講師と学生の距離も近いことがあり質問しやすいから
    • 就職・進学
      良い
      就職率は非常に高く、サポートセンターによるサポートも充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      小田急線なため、JRの利用者は乗り換えが必要です。立地や周辺環境は良いです
    • 施設・設備
      良い
      施設は非常に充実している。友達と話しながら学習できるスペースや、1人で静かに自習できる個室スペースなどがあり、教室も設備が良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス分けがあり、クラス単位での授業もある。グループによる活動もあり、友人関係はかなり充実している。
    • 学生生活
      良い
      体育祭、文化祭、合唱祭がある。一年生は全て参加になっておりイベントは充実していると言える。サークルも充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学習指導要領の書き方や、教育について、科目ごとの学びや発達について学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来の大人の人格形成で重要な時期は初等教育であると考えたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1013091
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      したいことが定まらない人や、イベントやずっと何かしていたい!っていう人も大事ですが、4年間取り組むという意志が強い人ほど行った方が良いと思います。Excelや心理学、スポーツといった様々な分野が学べるので面白いです。就職率も高いので、興味を持つだけでもいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      個人的には楽しいですが、やはり課題が出されることが多いのと出席を確認するので、ゆるゆるとした生活やスケジュールを建てるのが苦手な人は向いてないと思います。色んな学問を学べますが、基本的に授業は抽選です。一日空きコマにするのは1~2年は難しいと言われました。
    • 就職・進学
      普通
      高頻度で就職メールが来ます。学校でも就職説明会みたいなことやマナーなどやっていますので、自分から行動さえすれば結構手厚いサポートだと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から大学の距離だと、玉川学園前駅が最寄り駅の為、約8~10分で大学1号館や教育棟には着くので近いです。リベラルアーツ学部は殆どそこで授業しています。

      通学はどこから来るかによりますが、電車が遅延すると地獄に感じました。駅周辺は、コンビニや100均といったものがあるくらいで、映画館・ゲーセンといった遊ぶ所はないので町田駅とか行った方がいいかと。
    • 施設・設備
      良い
      お金がかかってる為、大体は綺麗です。トイレとかウォシュレット付きが多いので使いやすいですが、広い敷地の為移動が大変です。自然も溢れてるのもポイントの為、虫が結構出てきます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      個人的に1人で動くのが好きな為、あまり交友が多い訳じゃありませんが、結構フレンドリーな人達が多いです。「恋愛したい!」って言ってるいる女子もいます。
    • 学生生活
      普通
      色んなサークルや部活があるので、充実してると思います。
      イベントに関しては、ほぼ強制参加(単位の為)なので、あまり動きたくない人はやめとく方が良いかと。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次・2年次前半は、様々なジャンルを学びながら何を深く学びたいか考えるという地盤作りです。2年次後半から、更に学びたいことを絞りながら、3年でゼミに入る流れになってます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      社会学や美術系など様々な学問を学びたいという時にリベラルアーツ学部というものを見つけたことがきっかけ。コツコツ頑張って行けるようなプログラムだと思い決めた。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1011598
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    農学部生産農学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業は楽しいですし、男女比も極端であったりはせず、恋愛をしてる人も多いです。
      虫を好きな人が多い印象があります。
    • 講義・授業
      良い
      施設が綺麗、図書館も広く、自習や課題への取り組みがしやすい環境。
    • 就職・進学
      普通
      まだ1年生なので分かりかねますが、就職サポートのメールなどは頻繁に大学から来ますし、先輩も早いうちに就職が決まっている人が多いので、良い、と思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅の目の前なので比較的学校には行きやすいかと思います。
      学部によっては正門からやや歩いた場所に教室がある場合もあり、農学部は比較的遠い建物を使うことが多いです。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実している。特に図書館や自習室はとても設備が整っていて勉強しやすい環境にあると思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      人によるとは思いますが、学内で恋愛している友人も多く、また部内恋愛とかも多いです。(部活にもよると思うけど)
    • 学生生活
      良い
      充実しています。私は軽音に所属していますが、合宿や月一のライブがあり、あくまで私の所属している部活に関してですが、とても充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      農学について、その他化学や生物の授業もあり、難易度的に言うとそんなに難しくはない。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      家が農家であり、また個人的にも気になる研究や授業を行っていたので。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1005890
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生やとても良い学校で不安がない学校だと思います。全体的に見てとても良い学部でした
    • 講義・授業
      良い
      校舎が綺麗で敷地がとても広く触れて感じて表現する玉川のモットーにやりたいことは実現できる、そんな学校です
    • 就職・進学
      良い
      就職は玉川学園の教師になっても良いですし、サポートはかなり手厚いです
    • アクセス・立地
      良い
      小田急線の玉川学園前駅からすぐのところにあります。大学校舎が一番近いです
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していてどこを見てもきれいですそして敷地が広いです

    • 友人・恋愛
      良い
      入学早々彼女ができとても充実していると思われます。よかったです
    • 学生生活
      良い
      サークルの数がかなり多くて種類も多いので、自分に合うサークルを見つけられると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な教師のことを学び、自分が勉強したい分野を勉強します
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      敷地が広くこならのびのび学べそうだなと思ったからです。選んでよかったです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1003376
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部ソフトウェアサイエンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学習に関しての不満はあまりありません。施設も居心地が良く、先輩や先生方は基本優しい方ばかりなのでいつでも誰かに頼ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      プログラマー、ゲーム制作など職種に対応した授業になっているので、必要なことはしっかり学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      大企業就職を希望しているならおすすめしません。もっと上を目指してください。サポートは充実しており、特に教職に関しては学校全体で力をいれている印象です。
    • アクセス・立地
      普通
      小田急線玉川学園前駅が最寄駅となっており、学校と駅は近いです。近くに町田駅がありますので遊ぶとしたらそこです。
    • 施設・設備
      良い
      工学部がよく使用している施設はキレイで居心地が良く、必要なものは揃っています。
    • 友人・恋愛
      普通
      充実することはできます。あとは個人の努力と度胸次第です。自分から話しかけることが大事になります。
    • 学生生活
      普通
      サークルも部活も色々あって充実しています。学科公認サークルというものもありますので入学したら聞いてみるといいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では基礎を学び、その後は就職したい分野によって学習がわかれます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      教員になることを目標としていて、教職課程の負担の少なさに魅力を感じた。数学と情報の教員免許を取得したいと考えたのと、プログラミング等の情報系についてふれたいと考えたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1001617
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2025年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    芸術学部アート・デザイン学科の評価
    • 総合評価
      普通
      よく言えば自由で団結力画あるかと思います。一貫してる身内で固まってるって事が多いので一から友人関係を作るってのは難しげ
    • 講義・授業
      普通
      様々な内容の講義があり充実している、自分はPC系が苦手だったけど今じゃ逆にアナログ系が苦手になってしまった
    • 就職・進学
      普通
      まだしていないため不明ですが先輩方いわくサポートは充実しているらしい。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りは町田とか相模大野だよ~って人は割とアクセスが楽かと。
    • 施設・設備
      普通
      充実してるけど敷地が広すぎるのが難点かもしれないです...。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルがないとあまり友人関係が出来ないかも...恋愛関係は特にトラブルは無さげ?
    • 学生生活
      悪い
      かなり沢山のサークルがある、敷地が広いから文化祭とかも かなり力が入っている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時には様々なアプリの基本動作(たまに絵を描いたり)2年からは課題に合わせて自分でデザイン・プレゼンしたりなど
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      一貫校って事もあったがデザイン系は美術大学と引けを取らないとアドバイスを受けたため志望。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1026671
5481-10件を表示
学部絞込

玉川大学のことが気になったら!

リスト追加済み
パンフ送付先入力へ

玉川大学が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    東京都町田市玉川学園6-1-1

     小田急線「玉川学園前」駅から徒歩5分

電話番号 042-739-8111
学部 文学部工学部農学部経営学部教育学部リベラルアーツ学部芸術学部観光学部芸術専攻科

玉川大学のことが気になったら!

リスト追加済み
パンフ送付先入力へ

このページの口コミについて

このページでは、玉川大学の口コミを表示しています。
玉川大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  玉川大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

成城大学

成城大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.83 (483件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.78 (1323件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
東京農業大学

東京農業大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (916件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 4.02 (267件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.92 (436件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台

玉川大学の学部

文学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 4.05 (49件)
工学部
偏差値:40.0 - 47.5
★★★☆☆ 3.44 (62件)
農学部
偏差値:35.0 - 42.5
★★★☆☆ 3.48 (76件)
経営学部
偏差値:40.0
★★★☆☆ 3.26 (31件)
教育学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 4.12 (143件)
リベラルアーツ学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.79 (52件)
芸術学部
偏差値:37.5 - 45.0
★★★★☆ 3.75 (100件)
観光学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.91 (33件)
芸術専攻科
偏差値:-
★★★★★ 4.57 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。