みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京理科大学
出典:EXECUTOR
東京理科大学
(とうきょうりかだいがく)

私立東京都/飯田橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1196)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    楽しいけど辛い!実力主義!

    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      理科大の中でも有数のキツい学科です。普通に頑張っていても留年する人がたくさんいるようなところなので上昇志向がない人には確実に向いていないです。
    • 講義・授業
      良い
      演習がかなり多いので日頃から勉強する体質になります。またその演習では先生やTAの方達が丁寧に教えてくれるので力にもなります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      世界的に有名な先生や研究室などもあるので面白い研究ができると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職はみんなそこまで苦労せずに決められるようですがあくまでほとんどの人は院に進むのでその事もあるかと思います。ちなみに学部卒での就活はカリキュラム上かなり忙しくなるのでそれなりの覚悟が必要です。
    • アクセス・立地
      悪い
      東京の端っこ、隣駅は千葉県の金町というところにあります。周辺は最近急速に発展してきているので楽しみですが現状は少し遊んだりするのには物足りないです。
    • 施設・設備
      普通
      大学の中に専用の施設なども設けてくれているので比較的学内の中では充実している学科です。ただ他の学校の事は分からないので他校との比較はできません。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男友達が多くなります、楽しいです。その代わり女の子は外で見つけてきてください。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数も少なくイベントに関してはほとんどありません、学校の風潮としてそういうことに興味がないので仕方ないですね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      流体力学、機械力学、材料力学、熱力学といった物理学の中でも力学中心の分野を勉強します。各分野については書ききれないので自分で調べてみてください。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:341891

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

東京理科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。