みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京理科大学 >> 理学部第一部

出典:EXECUTOR
東京理科大学
(とうきょうりかだいがく)
私立東京都/飯田橋駅
東京理科大学 理学部第一部
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
理学部第一部 応用物理学科 / 在校生 / 2021年度入学 マーチ以上早慶未満です。2022年03月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地1|施設・設備3|友人・恋愛1|学生生活1]理学部第一部応用物理学科の評価-
総合評価悪い中途半端な偏差値の大学です。理科大ではなく早慶をめざしましょう。ただ、マーチよりは、深く学ぶことができます。
-
講義・授業良い非常に楽しい大学です。
色々な人と会うことができ、理系ネタ満載です。 -
就職・進学良いソニーへの就職がちらほらあります。
早慶には劣りますが、まあまあ有利に就活を進められます。 -
アクセス・立地悪い金町にあるキャンバスは、東京と言いながらなかなかの僻地にあります。
-
施設・設備普通学食の質はあまり良くないですが、設備は充実しており、トイレなども綺麗です。
-
友人・恋愛悪い理科大生は恋愛をするものではありません。勉強のみしてください。
-
学生生活悪いコロナ禍ということもあり、あまり楽しくないです。早慶の方がいいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的に高校の延長線上にあります。微積で物理を解くという楽しさを学べます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機目指してはいません。早慶に落ちたから行ってるだけです。早慶に勝るものはありません。
-
-
理学部第一部 応用化学科 / 在校生 / 2021年度入学 大変だが充実した学科2021年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活2]理学部第一部応用化学科の評価-
総合評価良い大学でしっかりと勉強するにはとてもいい環境であるが内容がとても難しく課題も多い上に他大に比べ夏休みが短い。
しかし就職率が良いためしっかりと学べる環境があるのはいいと思う -
講義・授業普通授業内容は専門性が高く自分の学びたい科目についてししっかりと学べる。しかしやはり難易度が高く課題も多い。
-
就職・進学良い卒業生の就職率はとても高く大学院への進学実績も高い。大学院は国立を目指す人が多くその実績もある。
この学科は幅広い分野を学べるため興味のある分野に進学できる -
アクセス・立地良い新宿区にあるため周りにお店も多く最寄り駅の飯田橋駅からも徒歩五分である
-
施設・設備普通研究室が充実している反面都会にあるためグラウンドがなく体育館が一つで屋内競技しかできない。しかし研究施設は新しくできている
-
友人・恋愛良いサークルなどの体験を通して同じ学科内で多くの友人を作るこのができた。選択科目を通してた学科の友達もできた
-
学生生活悪い理大祭という行事がありそこではサークルごとに店を出品する。サークルは他のキャンパスにある本を含めるととても多くのものがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は化学を中心に数学や物理などの科目も学び後期は実験を行う。実験では自分のもつ知識を実際に目で見て体験することができる
三年次後半から研究室に属する。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機地球温暖化が進む今、石油に変わるエネルギーはないかと思いそれに関する研究をしているこの学科を志望した
感染症対策としてやっていることオンデマンドやハイフレックス型授業 -
-
理学部第一部 応用化学科 / 在校生 / 2020年度入学 真面目な人意外はやめとけ2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ4|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛1|学生生活3]理学部第一部応用化学科の評価-
総合評価良い教授も生徒も質がとてもいいです。推薦が少ないならではの質の高さに満足。わかってルール使うと偏差値65~70だから満足
-
講義・授業良い教授がとてもいいです
授業は少々分かりにくいが質はピカイチでオススメ -
研究室・ゼミ良いゼミがよい。まだあまり参加してないが先輩の話だとものすごくいいと聞く
-
就職・進学良いものすごくいいです。なんと言っても学歴フィルターに引っかからないので将来安泰で、OKって感じです。
-
アクセス・立地良い理学部第1部は飯田橋駅のほんとに前にあってアクセスがものすごくいい。すぐ近くにスタバもある。
-
施設・設備良い研究施設、道具、知識が全てちゃんと揃ってて文句なし。入ってほんとによかった。
-
友人・恋愛悪いモサモサしてるダサい男子ばかりで正直残念です。経済?経営?学部の男子はいい
-
学生生活普通コロナ禍であまり行われてないのでよく知りません。サークルはまあまあ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容応用化学です。無機、有機、理論、物理いろいろな化学を深く掘り下げます
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機とにかく化学が好きでレベルが高くて家から通えるところがよかったから
東京理科大学のことが気になったら!
数学を学びたい方へおすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
基本情報
本部 所在地 |
東京都新宿区神楽坂1-3
|
---|---|
最寄駅 |
JR中央・総武線 飯田橋 東京メトロ東西線 飯田橋 都営大江戸線 飯田橋 |
電話番号 | 03-3260-4271 |
男女比 | 男:女=7:3 (口コミより引用) |
数学×東京都おすすめの学部
東京理科大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京理科大学 >> 理学部第一部