みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  口コミ

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

国際政治経済学部 口コミ

★★★★☆ 4.13
(129) 私立大学 210 / 1830学部中
学部絞込
12981-90件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際政治経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学の内容が充実しているだけでなく語学の面でも充実している。経済を英語で学べる環境がととのっている。
    • 講義・授業
      良い
      充実している。おもしろい先生もたくさんいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      三年からゼミが始まる。それまでにある程度深掘りしたい分野をきめておくとよい。
    • 就職・進学
      良い
      十分。あとは自分でサポートを受けに行くかどうか。
    • アクセス・立地
      良い
      日本一立地のよい大学です。最寄駅は渋谷と表参道。渋谷は少し遠いが、たいしたことはない。
    • 施設・設備
      良い
      少し古いとこもあるが総合的には快適です。ちょくちょく工事して新しくなってるので、これからはもっときれいになるのではないかと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はまったく問題ありません。可愛い人はたくさんいますが恋愛関係が充実するかどうかは自分次第です。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類は充実しているため、自分にあっているかどうかちゃんと見極めてから入るといいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まずは経済学の基本であるミクロとマクロです。2年次あるいは三年次以降はもっと幅が広がります。語学の面では四年間通して充実しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:344721
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      履修要件が他の学部生に比べてキツめな事や、レポート課題のよく出る授業が多かったりでなかなか大変な側面もありますが、よく勉強したい人にとってはオススメの学部です。
    • 講義・授業
      良い
      担当される先生によりけりなのですが、1年次にゼミ形式で行われる入門セミナーという授業や2年次のプリゼミで、教授から細やかな指導を受けられるのが魅力です。この学部は少人数の授業が充実している印象です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは3年からですが、これも先生によりけりだと思います。テーマによって学べる事が大きく違うので、高い成績を維持して選択肢を増やす必要があります。ちなみに私のゼミの先生は非常に優秀で指導も手厚く、長い留学経験があるためリファレンスの手引きなども細かく教えて下さいました。
    • 就職・進学
      普通
      比較的就職センターが早い時期から発破をかけてくれるからなのか、周囲の先輩はマーチという学歴の割に大手に内定されてる印象があります。学校全体では金融・航空系(特に女子)が強い印象ですが、うちの学部では語学が堪能な人が多いので、商社やメーカーなど海外志向の強い人が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスに関しては渋谷、表参道どちらも最高だと思います。学生街としてはやや物価が高いですが、空きの時間に時間を潰すのに困った事はありません。(立地環境に慣れると正直遊ばなくなってきますが)
      オフィス街へのアクセスも良いため、インターンやアルバイトに困らず、都会的な感覚が身につくというメリットはあると思います。
    • 施設・設備
      普通
      購買にセブンイレブンが入って利便性が良くなりましたが、学食は値段の割に微妙です。図書館の蔵書もやや物足りなさを感じます。しかし一般的な学校にないフィットネスセンターがあるのは非常に便利です。年間3000円でジム利用し放題・クラス受け放題はかなりお得です。
    • 友人・恋愛
      良い
      華やかな人が多く、ファッションに気を使った人が多いので素朴な人が気後れしてる部分はあるかもしれません。ただ、おしゃれにも原宿サブカル系、海外風、コンサバorゆるふわ系など色々ありますから、自分のスタイル貫ける人なら楽しいのでは。
    • 学生生活
      良い
      青祭は都内の学園祭でもかなり集客力かある方だと感じています。特にミスコンは毎年注目の的です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では国際政治・経済・コミュニケーション分野について広く勉強します。2年次以降は、各コース毎に分かれ、それぞれ学びたいテーマを深化させていく要領です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:334365
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      みずから主体的に学ぼうとする学生が他の学部と比べて多いように感じますね。メリハリがあって良い意味で大学生っぽさがあると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動の支援は充実しています。サポートしてくれるセンターがあり、エントリーシートやグループディスカッションの対策にも力を入れてくれます。積極的に活用していくべきだと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷、表参道の立地は素晴らしいと思います。遊びももちろん充実してますし、就職活動の際の拠点としても使いやすい位置に学校があるのは良いことだと思います。
    • 施設・設備
      良い
      新しくセブンイレブンできたり、パソコン室が綺麗になったり、今まで古い部分が目立ちましたが少しずつ変わろうとしているみたいです。今度は図書館が綺麗になるとかいう噂もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じサークルやゼミ内で恋愛をする人もいます。基本的には明るい人が多いのでみんなでたのしくワイワイしています。
      オープンキャンパススタッフや箱根駅伝の応援ボランティアで色んな人と仲良くなれて人脈を広げられるケースもあります!ぜひ積極的に色んなものに参加して見ることをお勧めします!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:325197
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      だいがくで勉強をしたいと思っている学生にはとても良い学部です。国際政治、経済、コミュニケーション、マネジメントと幅広い学問を学ぶことができます。教授も著名な方がたくさんいらっしゃいます。ゼミは、少人数制のため、教授との距離も近く充実した環境です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数制のゼミが魅力的
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷、表参道が最寄りのため、アクセスは最高です。渋谷区ですが学校の周りは、落ち着いた雰囲気です。近くの駅に住むのは、家賃が高いと思われます。
    • 施設・設備
      良い
      学食はとても混む、味は普通。
      生協がないため、購買の値段は普通。
      その他の環境に不備はありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は国際政治、経済、コミュニケーションなど様々な学問を自由に学ぶことができ、興味のある学問を発見できます。また、少人数制の英語教育、第二外国語教育が必須です。二年次は、プレゼミや、好きな学問に特化できます。1年次同様、外国語は必須です。三年次からはゼミが始まりますが、参加は任意です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:323335
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数クラスが多く、教授の目も行き届いているため、集中して学びに取り組むことができます。
      先輩方を見ていても、就職実績はかなりよいのではないかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      学外から集められた特別講師の授業も設けられていますし、授業数も多いため、自分の興味に沿って学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミがはじまります。
      ゼミによって卒論のあるなしや、授業の進め方が異なるので、ゼミを選ぶ際には注意が必要です。
    • 就職・進学
      良い
      様々な大手企業への就職実績があります。
      就職センターの提供する講座やサポートなども数多くありますが、それを利用するかどうかはその人次第です。
    • アクセス・立地
      良い
      言うまでもなく、立地は最高です。
      学校の周りには多くのカフェなどがあるので食事には困りませんし、代々木公園などもあるので空きコマにはピクニックをしに行ったりできます。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は建て替えられたばかりなので非常に綺麗です。パソコン室や学習室なども数多くあり、自習する場所にも困りません。
    • 友人・恋愛
      良い
      この学部では2年まではかなりクラス授業が多いため、クラスの人々と仲良くなれるのが大きな特徴であると感じます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年次は必修が多く、語学や国際政治についての概論を学びます。3年次以降はほとんど選択授業となり、自分の興味のある分野を掘り下げて勉強していきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:252529
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科生の意識がとても高く、青学のなかで一番真面目だと思います。「国際」という名がついていますが、海外のことはもちろん、日本のことも学べる授業が多く設置されています。
    • 講義・授業
      普通
      様々な専門分野を持つ先生方が揃っており、自分の行動次第で多くのことを学べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは必修ではありませんが、ほとんどの生徒が所属します。2年の後期に選考があり、スタートは3年からです。学部内のゼミであれば、所属する学科に関係なくゼミを選ぶことができます。国際政治学科所属でも国際コミュニケーション学科のゼミを選択できるということです。
    • 就職・進学
      普通
      大手企業への就職はもちろんのこと、ベンチャー企業への就職など、先輩方は自分のやりたいことをしっかり見極めて就職先を選んでいる様子です。
    • アクセス・立地
      良い
      表参道駅、渋谷駅が最寄り駅で、駅からも近いので大変便利です。周辺にはお洒落なカフェなどがたくさんあり、時間があるときは友達同士でお茶をしたりしています。
    • 施設・設備
      良い
      新しい棟もあるので、とても綺麗で使いやすいです。授業は様々な棟で行われるため、学部間の隔たりもありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科にはクラスがあるので、そこでも友達が出来ますし、サークルに入ればまたそのなかでも友達ができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治学、経済学の基礎的な部分から入り、政治制度や、国際貿易、開発経済など、多岐に渡ります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:221798
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    国際政治経済学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      オシャレな環境で勉強もサークルも全力でたのしめる
      遊び過ぎてしまう環境でもあるので切り替えをしっかりつけとかないと授業についていけなくなる
    • 講義・授業
      良い
      まじめに授業を受ける人が多くお互いに高め合うことができる
      授業によっては課題も多いので時間の使い方を考えないといけないと思う
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の学びたいこと興味のあることを追求することができる。ゼミは先生との距離も近くなりふだんの授業よりも積極的に研究できると思う
    • 就職・進学
      良い
      様々な企業への就職進路もあり、OGとの繋がりが強いため気軽に相談とかもできるところがいい点だと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパス周辺はオシャレなカフェやお店が多く放課後に遊ぶには最適!駅からのアクセスも便利で通いやすい立地だと思う
    • 施設・設備
      良い
      伝統的な校舎と新設の建物が混同している!新設の方はオシャレで勉強するモチベーションも上がると思います
    • 友人・恋愛
      良い
      大学からの人と内部の人の距離感が少しある気もするけど、友達になったらお互いに気にしないで楽しめると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に国際政治の基礎から自分の興味のある専門分野
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      国際政治と英語を学びたいと思い政治学科にした
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をひらすら解き問題の傾向をつかんだ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119732
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      非常に優秀な教授が揃い、学徒も勉強に対する意欲があり、勉強するにはもってこいの環境です。みな自主的に学ぶ姿勢があります。
    • 講義・授業
      良い
      教授のレベルは非常に高く、各分野のエキスパートが揃うので授業も充実しています。課題は他学部にくらべてかなり多いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授がそれぞれ少人数のゼミを設けています。少人数制なので各々の責任は大きく、各自しっかりと学びを深められる良い環境です。
    • 就職・進学
      良い
      就職もまずまずだとは思います。ゼミの先生の名前を利用する人もいるようです。大学院も施設は充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      非常によい。渋谷、表参道から近く、六本木、原宿など様々な方面へのアクセスは抜群。有名大学では随一の立地だと思っています。
    • 施設・設備
      良い
      まずまずです。17号館はきれいですが、他の館はやや劣るかもしれません。少し古臭く感じるところもありますが、PC設備は充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      みんな学問に真面目に取り組んでいるためさほど多くはありません。しかし、立地上みてくれを気にせざるを得ないのでイケメンと美女雨は多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際的な分野について幅広く学べた。国際法も
    • 所属研究室・ゼミ名
      武藤ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      各自が課題をこなし、生徒主導のディスカッション
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      特になし
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      これからなのである。しっかり力を付ける。
    • 志望動機
      偏差値が適切で、やりたいことを学べるところだつた。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾
    • どのような入試対策をしていたか
      眠い時にもう一踏ん張りして一つでも多くこなすこと
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119473
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    国際政治経済学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      立地も良くて大学の近くにはおしゃれなお店やカフェがいっぱいあります。キャンパス内もおしゃれな人も多いです。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野の先生が集まっていて自分の学部以外の授業も先行することがせきるため自分の可能性を広げることができると思います
    • アクセス・立地
      良い
      原宿、渋谷などが近いので空き時間や授業終わりにショッピングするには最適です。おしゃれなカフェなども多いです。
    • 施設・設備
      良い
      校舎自体は伝統のある昔ながらの校舎と、最新のビルのような校舎がキャンパス内にそれぞれあります。どの校舎も非常にきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学内では常に勉強に励み努力している人が多いですが、全くしないで遊んでいる日もいます。すべて自分次第だと思います。
    • 部活・サークル
      良い
      部活もサークル活動もみなんな楽しく活発的に充実しています。今年、駅伝で優勝した駅伝部やバスケ部が強いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際政治についての基礎から問題解決能力を学びます。英語も不可欠です。
    • 所属研究室・ゼミ名
      1年生のうちは所属してません。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      1年生のうちはまだしょぞくしていません。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      学校の雰囲気も良く大企業への就職実績がいいから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をひたすら解き問題形式などを分析した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:84136
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の学部と比べて、勉学に対する学生の意識が格段に高い。そのために、互いが刺激し合いながら、学力向上ができる。さらに、実践的な授業が多いため、社会に出てからに役立つスキルを多く身につけることができる
    • 講義・授業
      良い
      教授は親身になって質疑応答に対応してくれます。さらに、実践的な授業内容が非常におおい。学生の社会に出てからのことをよく考慮したものになっていると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ただただ教授一人一人が素晴らしい。先輩の多くはゼミの充実さを後輩に楽しそうに話してくれます。ときには、試験を勝ち抜いてでしか特定の教授のゼミには入ることができませんが、それこそが学生のやる気や目標になっていると考える。
    • 就職・進学
      良い
      大手の企業に就職する卒業生が非常に多いのが、この学部学科の大きな特徴の一つであると考える。大手に就職できたからいいということではないが、今までの努力が報われる先輩を多く知っている。この学部はそのようなことも全面的にサポートしてくれるので、素敵な学部だと感じている
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷にあるということで、授業までや空きコマ、授業後はなんでもできます。渋谷は言うまでもなく、都会なので、なんでもあります。さらに、交通の便も非常によい。他の駅へのアクセスも非常によい。、
    • 施設・設備
      良い
      新しい建物が多くある。エスカレーターやエレベーターも非常に充実している。購買も何箇所かある上、学食が二箇所あるため、一人で食べるときも、一人のときも気軽にいける。
    • 友人・恋愛
      良い
      んー、クラスでは団結して実践的な発表を行うことが少なくないので、クラスメートとは非常に仲良くなる。そのためか、クラス内でのカップルは目立ちます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      タイムリーなニュースを題材に、あらゆる面からの話し合い
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      知っているようで知らない日本の政治について学びたかったちめ
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問は最後の最後まで解くことはなかった。傾向の対策とともに基本的なものを身につけるよう努力した
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:63951
12981-90件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 青山キャンパス
    東京都渋谷区渋谷4-4-25

     東京メトロ銀座線「表参道」駅から徒歩10分

電話番号 03-3409-9612
学部 法学部経済学部経営学部文学部国際政治経済学部教育人間科学部総合文化政策学部理工学部社会情報学部地球社会共生学部コミュニティ人間科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、青山学院大学の口コミを表示しています。
青山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。