みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  国際政治学科   >>  口コミ

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

国際政治経済学部 国際政治学科 口コミ

★★★★☆ 4.16
(65) 私立大学 457 / 3574学科中
学部絞込
6531-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分から進んで学びたいと思っている人にとってはとてもよい環境がそろっていると言い切ることができます。逆に言うと、自分から考えたり進んで行動することができない人にとっては厳しい環境だということができるとおもいます。
    • 講義・授業
      良い
      講義の量もよいと思います。他学科の講義もとることができるため、関心に応じて様々な知見を深める機会があると思います。ここでも進んで学びたい気持ちが大事になってきます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      あまり頻繁に集まることがなかったため、そこまで大きくおすすめができる部分はありません。。。しかし自由度が高いい分、自分から進んで調べたり悩んだりするくせは付きました。
    • 就職・進学
      普通
      大手企業から中小企業まで選び方は人それぞれですし、内定がもらえるだけのブランド力はあると思います。環境はとても恵まれていると思いますのでここでも良くも悪くも自分次第だと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      渋谷駅、表参道駅のちょうど真ん中に位置しているので、ここは一般的に文句の言いようがない部分だといえると思います。しかし駅までの距離は少々あるので歩くのが嫌な人にとってはちょっと大変かもしれません。
    • 施設・設備
      普通
      学費が高い割にちょっとぼろい?校舎もあるので気になりました。しかし新しい校舎も次々に立っているようなので、これからのことを考えるとそこまで心配したり懸念したりはしなくてもいいと思います。これからに期待です。
    • 友人・恋愛
      良い
      はっきり言ってとても楽しいです。ある程度のブランド力もあるので交友関係も拡げられるだけ広げられるし、遊びも学びも自由に希望通りに楽しむ環境が整っていると思います。しかしやはり遊びだけに走ってしまうとあぶない環境でもあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生と2年生のときには一般教養など、学びの基礎になるものを中心に学びます。3年生と4年生のときは希望に応じてコースを選択し、専門的に学びます。4年間を通じて選択性が高く、希望に応じて学ぶ環境が整っています。
    • 所属研究室・ゼミ名
      佐川研究室、サガワゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      国際情勢という大きなテーマの元、それぞれ各自が小さなテーマを設定し、研究を進めます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      高校生の頃世界のことを学びたいと漠然とした思いを持っていたため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      英語が難しいと聞いていたので、英語を中心に勉強をしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:180182
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      非常に優秀な教授が揃い、学徒も勉強に対する意欲があり、勉強するにはもってこいの環境です。みな自主的に学ぶ姿勢があります。
    • 講義・授業
      良い
      教授のレベルは非常に高く、各分野のエキスパートが揃うので授業も充実しています。課題は他学部にくらべてかなり多いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授がそれぞれ少人数のゼミを設けています。少人数制なので各々の責任は大きく、各自しっかりと学びを深められる良い環境です。
    • 就職・進学
      良い
      就職もまずまずだとは思います。ゼミの先生の名前を利用する人もいるようです。大学院も施設は充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      非常によい。渋谷、表参道から近く、六本木、原宿など様々な方面へのアクセスは抜群。有名大学では随一の立地だと思っています。
    • 施設・設備
      良い
      まずまずです。17号館はきれいですが、他の館はやや劣るかもしれません。少し古臭く感じるところもありますが、PC設備は充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      みんな学問に真面目に取り組んでいるためさほど多くはありません。しかし、立地上みてくれを気にせざるを得ないのでイケメンと美女雨は多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際的な分野について幅広く学べた。国際法も
    • 所属研究室・ゼミ名
      武藤ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      各自が課題をこなし、生徒主導のディスカッション
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      特になし
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      これからなのである。しっかり力を付ける。
    • 志望動機
      偏差値が適切で、やりたいことを学べるところだつた。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾
    • どのような入試対策をしていたか
      眠い時にもう一踏ん張りして一つでも多くこなすこと
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119473
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      世界的にも有名な教授、講師陣が揃っている。優秀な人や積極的に海外留学を行う学生も多く刺激になるのではないか。
    • 講義・授業
      良い
      非常に多様な考えの教授、講師陣がおり、国際政治について多様な考えに触れることができる。教授、講師陣に関しては人によって相性があるので面白い先生の授業を受けると興味深い話を聞くことができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      学部で外交・国際公務やジャーナリズムの指導室を設置しており、多くの外交官など国際的に活躍している卒業生を送り出している。非常にレベルは高いと思われるが学生生活では余暇時間が減るとのこと。
    • 就職・進学
      良い
      様々な企業への就職実績がある。大学の進路・就職センターからのサポートだけではなく、学部限定のインターンシップも存在する。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷、表参道に近いため立地自体は非常に良い。但しその分遊ぶ誘惑も多い。敷地自体は広いが構内は幼稚園から大学院まであるため人が非常に多く、二か所ある学食は非常に混雑する。
    • 施設・設備
      良い
      古い校舎と最新の校舎が共にある。特に一番古い建物は文化財級だが通常の学生生活では使用しない。国際政治では最新の17号館を使用することが多い。構内には無数の冷水器が設置してあるため特に夏は便利。
    • 友人・恋愛
      良い
      明るく社交的な学生が多い。キャンパスの立地上、雰囲気はどちらかというと華やか。クラスで行う授業もあるので入学当初の人間関係はそこから始まる。個性的な人も多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的な国際政治理論、各地域事情、英語能力、経済等多様な分野に関して学べる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      林ゼミ
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      世界をより良くするために世界が抱える問題を解決する方法を学びたかった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      四谷学院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:111938
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2006年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学問を究めたい人には物足りないかもしれないが、広くいろんなことを学びたい人には向いていると思います。オシャレな人が多いけど、実際は真面目な学生も多く、イメージほど遊んでいる人、ちゃらい人は少ないです。
    • 講義・授業
      良い
      広く浅くさまざまなことを勉強できます。ただ、学問を追及する、究めるという観点ではあまり似つかわしくないかもしれません。
    • アクセス・立地
      良い
      青山キャンパスの立地は素晴らしいです。遊びにも、バイトにも、適しており、大学の周りに食事処も多く、学生のうちから、見分を広められる環境です。
    • 施設・設備
      良い
      特に、不満はないです。特に、校舎は綺麗でカフェテリアも広く明るいので快適です。キリスト教の大学なので、チャペルがあって、雰囲気が良いです
    • 友人・恋愛
      良い
      広く浅く付き合う人が多いという印象です。派手な見た目でも、中身は真面目で、試験目は図書館に集まる学生も多いです。
    • 部活・サークル
      良い
      いろいろな種類のサークルがあって、選び放題です。専門性を究めるというよりは、みんなで楽しく遊ぶというサークルが多く、楽しい思い出が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国内政治と世界各国の政治学を学ぶことができます
    • 所属研究室・ゼミ名
      東アジアの国際政治研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      中国・韓国・台湾などの東アジアの国内政治、各国の政治的な役割、かかわり方を学べます
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      専門商社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      海外とかかわる仕事で、英語を生かせる仕事に就きたかったから
    • 志望動機
      国際的な学問を学びたかったから。英語の勉強に特化していたから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      参考書をひたすら反復して解いた。特に英語に力を入れて学習した
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:81386
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の学部と比べて、勉学に対する学生の意識が格段に高い。そのために、互いが刺激し合いながら、学力向上ができる。さらに、実践的な授業が多いため、社会に出てからに役立つスキルを多く身につけることができる
    • 講義・授業
      良い
      教授は親身になって質疑応答に対応してくれます。さらに、実践的な授業内容が非常におおい。学生の社会に出てからのことをよく考慮したものになっていると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ただただ教授一人一人が素晴らしい。先輩の多くはゼミの充実さを後輩に楽しそうに話してくれます。ときには、試験を勝ち抜いてでしか特定の教授のゼミには入ることができませんが、それこそが学生のやる気や目標になっていると考える。
    • 就職・進学
      良い
      大手の企業に就職する卒業生が非常に多いのが、この学部学科の大きな特徴の一つであると考える。大手に就職できたからいいということではないが、今までの努力が報われる先輩を多く知っている。この学部はそのようなことも全面的にサポートしてくれるので、素敵な学部だと感じている
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷にあるということで、授業までや空きコマ、授業後はなんでもできます。渋谷は言うまでもなく、都会なので、なんでもあります。さらに、交通の便も非常によい。他の駅へのアクセスも非常によい。、
    • 施設・設備
      良い
      新しい建物が多くある。エスカレーターやエレベーターも非常に充実している。購買も何箇所かある上、学食が二箇所あるため、一人で食べるときも、一人のときも気軽にいける。
    • 友人・恋愛
      良い
      んー、クラスでは団結して実践的な発表を行うことが少なくないので、クラスメートとは非常に仲良くなる。そのためか、クラス内でのカップルは目立ちます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      タイムリーなニュースを題材に、あらゆる面からの話し合い
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      知っているようで知らない日本の政治について学びたかったちめ
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問は最後の最後まで解くことはなかった。傾向の対策とともに基本的なものを身につけるよう努力した
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:63951
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      真面目な方が多く荒れている印象はないです。教授にも著名な方が多く、講義も大変分かりやすく満足しています。
    • 講義・授業
      良い
      講師に気さくな方が多く、また授業も具体的で分かりやすく満足です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は比較的綺麗だと思います。ゼミによって活動に対する意欲に差があるようにも思えますが、目立って気になる点はありません。
    • 就職・進学
      良い
      就職先は様々で、普通の企業に就職する方もいます。就活へのサポートも個人的には手厚いように感じました。
    • アクセス・立地
      普通
      人にもよりますが、私の最寄り駅から数駅程度でアクセス可能なので個人的には大満足です。
    • 施設・設備
      良い
      特に気になる部分はないです。可もなく不可もなくごく普通という印象です。
    • 友人・恋愛
      普通
      人数もそれなりに多いので友好関係は充実しています。サークルなどに所属すれば共通の趣味を持つ友人もできるので楽しい大学生活を送っています。恋愛関係には個人差があります。
    • 学生生活
      良い
      有名な学校にしては文化祭の規模が小さいように感じます。もう少し刺激のあるイベントがあればと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大まかには、視野を世界に広げて各国の政治、安全保障、理論、歴史・思想、地域研究などを学んでいます。また国際社会での政治・外交問題の理解について考えます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から国際交流や政治や経済への関心が強く、当学科で学びを深めることを目的としておりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:965526
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学ぶ環境は整ってると思います。国際政治学科は他の大学では少ない印象なので、ここで詳しく学べるためおすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容は充実していると思います。高校と違って授業を選択できますが、必修は1年のうちに多く取っておいたほうが良いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      人気のゼミは抽選になってしまいます。自分の関心のある分野に近いゼミに入るのが良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      大学で就職のサポートをしていただけます。OB訪問でより就職後のイメージを膨らますことができます。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスは立地が良いので、空きコマで友達とランチやショッピングを楽しめます。
    • 施設・設備
      良い
      青学はお洒落なイメージがあるだけあって、キャンパスも綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルがたくさんあるので、自分に合ったサークルを選べます。
    • 学生生活
      良い
      サークルに入っておいたほうが、友達が増えるのでより充実したキャンパスライフを送ることができるとと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に、国際政治学、法律、刑法、商法、経済学、情報、教養などです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      もともと国際政治に興味があり、より知識を深めたかったためです。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956509
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分としては学びたい分野にしっかりマッチしていたので概ね満足だった。授業もかなり幅広いため細かいところまでカバー出来る。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な知識はもちろんのこと、実際に勤務している外交官の方のお話を聞けたりなど貴重な経験が多い。
    • 就職・進学
      普通
      就職、進学の実績はぼちぼち。マイナビと提携した就職サポートや学校限定の企業説明会がある。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷キャンパスの立地は非常に良い。渋谷、表参道両方から充分歩ける距離でランチなども充実している。
    • 施設・設備
      良い
      授業メインで使われる17号館は非常に綺麗となっているが別棟には1部古めのものもある。
    • 友人・恋愛
      悪い
      性格次第にはなってしまうが明るい子は明るい子と騒ぎ、落ち着いた子は落ち着いた子とつるんでいるといったイメージ。
    • 学生生活
      良い
      サークルはかなり多く、どこも仲良く豊富な活動を行っているように見える。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本の政治と海外の政治との比較政治論や地域ごとに絞った政治史など。また環境や経済もありかなり幅広い。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      自身が元から国際関係に興味があり、レベルの高い場所を目指す上で候補に上がったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:908199
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々なサポートもあり、やりたいことができると思います。学科学部に縛られず幅広く学べる環境もある為、在学中に興味分野が変わっても問題ない環境です。
    • 講義・授業
      普通
      政治や経済の授業も取らないと卒業単位にはいかないので、その覚悟は必要です。必修は基本的につまらないですが、一年の時の入門セミナーは後のゼミ選択の役に立ちます。
    • 就職・進学
      良い
      大学の進路就職センターの個別相談を利用しています。全く右も左も分からない状態でも、丁寧に対応してくださいます。
    • アクセス・立地
      良い
      周りにおしゃれなレストランも多く、授業以外でも楽しみが多いです。
    • 施設・設備
      普通
      学科の授業は古い建物を使うことが多いですが、特に問題はないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      私の代は、入学前の合宿?で大体グループが決定していました。必修の授業で仲良くなるクラスとあれば、そんなに…なクラスもあり、本当に人それぞれだと思います。
    • 学生生活
      良い
      充実していますが、私の周りには一年ほどで辞める人が多い印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会調査士系の授業が多いです。表象文化の授業もありますが、結構少ないです。異文化研究をしたい人には向かないかもしれかいです。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      異文化や表象文化について学びたいと思い、この学科に入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:772662
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      外部講師(実務家)による講義など、アカデミックの内容がどのように生かされているのか、というところまで学ぶことができる。
      真面目に授業に行っていればかなりのことを学ぶことができる。
    • 講義・授業
      良い
      国際政治経済学部では英語講義が充実していると思う。
      留学生が半分以上の授業もあり、努力次第で授業内だけでもかなり英語力を上げることができると思う。
      日本語講義も多岐にわたるテーマを扱っていると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年前期から始まる。ゼミは様々なテーマを扱うゼミがあるので、たいていの学生はゼミに所属していると思う。
      ゼミごとにカラーが異なるので、ゼミはよく考えて選ぶと良いと思う。
    • 就職・進学
      普通
      大手企業の説明会が早期に開催されているし、相談態勢は充実していると思う。ただ、自身はあまり利用しなかった。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷駅が最寄りなので通学はしやすいと思います。
      神奈川から通う人が多い印象ですが、地方出身者も一定程度います。
    • 施設・設備
      普通
      現在の図書館が若干使いにくいと感じるが、近いうちに建て替えがされるとのこと。不自由を感じる程度ではないので、普通に使うぶんには問題ない。
    • 友人・恋愛
      良い
      他大学の友人に聞くのと同じような感じです。内部生も一定程度いるようですが友人関係に困ることはないです。
    • 学生生活
      普通
      部活に所属しているので、サークルについてはよくわかりませんが、色々なサークルがかるようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一般教養、英語(リーディング、ライティングのほかに、アカデミック、ビジネス、スピーチなど多数)、第二外国語、国際政治経済に関する専門科目ほか
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      国際関係に興味があり、特に国際政治について学びたいと思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:595322
6531-40件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 青山キャンパス
    東京都渋谷区渋谷4-4-25

     東京メトロ銀座線「表参道」駅から徒歩10分

電話番号 03-3409-9612
学部 法学部経済学部経営学部文学部国際政治経済学部教育人間科学部総合文化政策学部理工学部社会情報学部地球社会共生学部コミュニティ人間科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、青山学院大学の口コミを表示しています。
青山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  国際政治学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。