みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    国際社会で活躍できる知識と能力が身につく

    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      外部講師(実務家)による講義など、アカデミックの内容がどのように生かされているのか、というところまで学ぶことができる。
      真面目に授業に行っていればかなりのことを学ぶことができる。
    • 講義・授業
      良い
      国際政治経済学部では英語講義が充実していると思う。
      留学生が半分以上の授業もあり、努力次第で授業内だけでもかなり英語力を上げることができると思う。
      日本語講義も多岐にわたるテーマを扱っていると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年前期から始まる。ゼミは様々なテーマを扱うゼミがあるので、たいていの学生はゼミに所属していると思う。
      ゼミごとにカラーが異なるので、ゼミはよく考えて選ぶと良いと思う。
    • 就職・進学
      普通
      大手企業の説明会が早期に開催されているし、相談態勢は充実していると思う。ただ、自身はあまり利用しなかった。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷駅が最寄りなので通学はしやすいと思います。
      神奈川から通う人が多い印象ですが、地方出身者も一定程度います。
    • 施設・設備
      普通
      現在の図書館が若干使いにくいと感じるが、近いうちに建て替えがされるとのこと。不自由を感じる程度ではないので、普通に使うぶんには問題ない。
    • 友人・恋愛
      良い
      他大学の友人に聞くのと同じような感じです。内部生も一定程度いるようですが友人関係に困ることはないです。
    • 学生生活
      普通
      部活に所属しているので、サークルについてはよくわかりませんが、色々なサークルがかるようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一般教養、英語(リーディング、ライティングのほかに、アカデミック、ビジネス、スピーチなど多数)、第二外国語、国際政治経済に関する専門科目ほか
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      国際関係に興味があり、特に国際政治について学びたいと思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:595322

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。