みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経営学部   >>  経営学科   >>  口コミ

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

経営学部 経営学科 口コミ

★★★★☆ 4.07
(176) 私立大学 734 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
17641-50件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      わかりづらい授業がなかにはあったり、やる気のない学生もちらほらいることはあまり良くない点ですが、全体的に見たらいい学科だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      個性的な教授がおおく、同じ授業でも教授によって大きく変わります。また、施設はどこも綺麗で、新しく図書館も建設中です。
    • 就職・進学
      普通
      この学部が就職に強いといったイメージは個人的にはありませんが、入っておけば就活に有利なサークルは色々あったり、先輩方やOBの方々も多くいます。
    • アクセス・立地
      良い
      青山キャンパスは東京のど真ん中で街並みも美しく、さらに駅近な点で立地は素晴らしいです。また、オフィスも多いのでお昼時になると安くランチをやっているレストランや、ワンコインのお弁当も多く販売しています。
    • 施設・設備
      良い
      古い建物もありますが、メインに使われる17号館は近年建て替えられたばかりで、学生が作業できるスペースも広く取られています。また、入り口付近にあるブックカフェでは小説や雑誌などの書籍が安く購入できるのも魅力です。
    • 友人・恋愛
      普通
      人それぞれだと思います。大学生活を謳歌したい人は自分に合ったサークルを見つければいいものになると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは活発に活動していると思いますが、イベントが多いかと言われたらそうでもない気がします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簿記から経営学について、年次が上がるにつれて自分の好みの専門分野を学びやすくなります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      やりたいことが曖昧だったので、広く学べそうな経営学部にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:865783
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年02月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学びの場としては不十分だが、社交性や友人作りの場としてはおすすめできる。
      楽単が多いという事は裏を返すと大学での勉学を除いた時間が他学科比多い。
    • 講義・授業
      普通
      学生の意識によって満足度はかなり変動する。
      意識の低い学生にとってはいわゆる楽単が多く天国のように感じる。
      しかしながら意識の高い学生にとっては履修群の関係もあり満足いく学びの場とはなり得ない
    • 就職・進学
      良い
      男女共に実力以上の就職先が多く感じる。
      底辺大学生と称されても仕方がないような学生も多いがそういった学生も大手企業への就職が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      日本有数の繁華街渋谷から徒歩圏内、表参道・青山へのアクセスも良く満足
    • 施設・設備
      悪い
      学食の席数、PC室の席数共に全く足りていない。
      キャンパスも幼稚園から高校も併設しているため敷地面積よりも随分狭い。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人、恋愛に関しては文句がない程に充実している。
      社交性の高い学生が多く自然に友人恋人はできる。
    • 学生生活
      良い
      サークル、イベント共に相応。
      サークル活動は友人網構築には必須となる。、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミクロマクロ経済基礎、簿記やファイナンス知識など多岐にわたる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      比較的就職実績が良いこと、学科の男女比が出身校と似ていたこと。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:814139
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたい方にはとてもいい大学です。
      いろいろと充実しており、個々がのびのびと勉強ができるのでとてもいいです
    • 講義・授業
      良い
      とても過ごしやすく、勉学がしやすい環境が整っています。
      教師の方々も優しくていいです
    • 就職・進学
      良い
      先輩方は、ほとんどの人が就職実績もよく、サポートも充実しております
    • アクセス・立地
      良い
      通学は、学校から家までが遠いいと少し大変ですが、特に問題はありません
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗な校舎で、過ごしやすく、設備も綺麗に整っており過ごしやすいです
    • 友人・恋愛
      良い
      友人もたくさんでき、みんな優しく、いじめなどもなく、恋愛関係もとてもよくなっています
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあり、自分に合ったサークルにはいることができ、イベントも充実しています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次では様々な分野が学べ、将来のことについてゆっくり考えていけます
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      今は父の企業にいます
    • 志望動機
      経済のことについて昔から興味があったので、もっとよく知りたいと思いオープンキャンパスにいったりして決めました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:595852
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来に必ず使うであろうたくさんのことを教えてくれるので本当に良かった。そして先生や生徒たちといっしょに楽しく授業出来た。
    • 講義・授業
      良い
      講義がとてもためになってますわかりやすく、将来に役に立つことを沢山教えてくれる
    • 就職・進学
      良い
      学部で学んだことをしっかりと活かせていて本当に就活に役に立った
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りはJR埼京線の渋谷駅や地下鉄の表参道駅でとても近くて立地がいい
    • 施設・設備
      良い
      とても広くて新しくてキレイな施設が多くて勉強に適した環境でいい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活などでいっしょに楽しんだりして、大学生活を充実させているから
    • 学生生活
      良い
      たくさんの有名な卒業生が盛り上げに来てくれて、とても楽しいから
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次に様々な分野を学んで自分の学びたいものを絞り、より将来使いそうなことを学んでいく
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔からこの学科に入りたいという想いがあったし、将来に役に立ちそうだと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中18人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:617408
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      緩くなく厳しくないという大学といえばここでしょう。とても勉強しやすい環境です。周りの生徒も自分から積極的に勉強しようという姿勢を強く持っています。
    • 講義・授業
      良い
      特別講師の方などがいらっしゃって講義を行われています。とても深い授業をしてくださいます。
    • 就職・進学
      良い
      自分の選んだ学科からの次のステップへ行くため、自分自身にあったものを自分で選べます。
    • アクセス・立地
      普通
      目の前には大通りがありとても交通に関しても楽に通える場所であると思います。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗なだけではなく食堂などでは大学だけの食堂だけではなく店から派遣されている店も中にはあります
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどで充実している人はたくさんいます。
      楽しむか楽しまないかは自分次第です。
    • 学生生活
      良い
      とても楽しく地域の方も来ていただいたり地方からわざわざ見学に来る方もたくさんいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的な部分からスタートし徐々に専門的になっていき、2年次からはより専門的になってきます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      この大学のオープンキャンパスに来てみて、みんなの笑顔がすごく輝いていて自分もその中の一人になりたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:599785
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活全般を通して見ると、バイト中心に充実している人やサークル中心に充実している人、クラスの友達などで充実している人に分かれていると思います。他の学部に比べて単位は取りやすく、必修も2年からはほとんどないので自分の学びたい科目を取ることもできます。全体的にワイワイしている人、遊んでいる人が多い学部でもあるので、立地も含め、遊びながら大学生活を送りたい人にはぴったりな学部です。私は高校で遊べなかったのでそこそこ遊びつつ授業もそこそこでて単位も取れているので満足しています。
    • 講義・授業
      悪い
      授業の内容については、自分の学びたい内容を履修で選ぶことができるので充実していると思いますが、講師の質は幅広く異なります。適当に授業する人もいれば、単位は絶対もらえる教授、非常に厳しい先生、いい授業を行い、公正公平な成績を与えてくれる先生はなかなか少ないのでは無いかと感じました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミが始まる時期は3年生がほとんとで私はまだ入っていないのでよくわかっていません。選び方はGPAや面接が多いです
    • 就職・進学
      良い
      自分から動いて就職支援センターみたいなところにいけばたくさんサポートはしてくれる大学だと思ったからです。先輩たちも優しく、社会人になった先輩とも繋がりがあるサークルに入れたので4にしました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは渋谷か表参道で選ぶことができ、どちらの駅からでも10分程度で大学に着くことができます。遊ぶ場所は大変多く、カフェやサロンが多いです。特に困ることはないです。
    • 施設・設備
      良い
      教室は古いところは古いですが私は新しい館の授業しかなかったので良かったと思います。地下にはラウンジと器楽室があってサークルにとってはとても便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係については、経営学部はクラスの繋がりが薄いので自分から話しかけて友達を作らないと厳しいです。基本サークルの繋がりがほとんどになるらしいです。でもとても楽しいから5にしました。恋愛は人それぞれですが、みんな充実してます
    • 学生生活
      良い
      軽音に入ってます。ライブが月一くらいであり、楽しいです。アルバイトは塾高で、忙しいけどとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、英語や第二外国語はもちろん、マネジメントや簿記についても必修で学びます。2年次からは必修が英語だけになるので自分で時間割を1から作ることもあり、全休をつくるひとがおおいです。多い人は週休4日になることもあります。他学部の授業も沢山取れるのでおすすめです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:427676
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備は整っていて綺麗なため勉強をしたいと思っている学生には良い大学だと思います。しかし、お調子者がいるためコミュニケーション能力があったら良いです
    • 講義・授業
      普通
      先生が生徒に寄り添ってくれるためわからなくても丁寧に教えてくれます
    • 就職・進学
      良い
      青山学院は入るのに難しい分、就職にはかなり有利だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      青山学院大学は他の学校よりも綺麗な自信がある。と思うぐらい綺麗です。
    • 施設・設備
      良い
      施設、設備は充実しています。また、綺麗なので気持ちがいいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      青山学院大学には都会っ子が集まっている印象でお調子者がいます。友人関係がいい人ももちろんいます
    • 学生生活
      良い
      充実しているため、自分に合ったサークルが見つかりやすいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      設備が整っているため、自分が勉強したいことを存分に学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      校内が綺麗で設備が整っているため、勉強に熱心になれるからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:896160
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      思っていたよりも数学を使うので、ある程度の数学力は必要だと思いますが、自分の好きなことや為になりそうなことを学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      大学の知名度が高いので、アディダスなどの有名企業と共に活動することができます。
    • 就職・進学
      良い
      かなり良いところに就職している先輩が多いと思います。また、就職において学歴を心配する必要が無いです
    • アクセス・立地
      良い
      東京にあるので、交通の便は良いですし、キャンパスの周辺も沢山のオシャレなお店があります。
    • 施設・設備
      良い
      私立の大学なので、設備はとても充実しており、建物もとても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      中には所謂飲みサーのようなものもありますが、大抵はいい人が多く、また、ミスコンやミスターコンに出るような美人と仲良くなることも可能です。
    • 学生生活
      良い
      個人的にはとても満足しています。サークルだけでなく、授業でのイベントなども充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コロナのせいで、通常の授業と同じかは分かりませんが、今はマーケティング戦略などを主に勉強しています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      青学に行きたくて、いろんな学科を選んで受験したところ、受かった学科がここだけでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:871899
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      もちろん教授にもよりますが、可もなく不可もないように思います。全体的にみて、すこしチャラい人が多いようです(数少ないですが、特に内部生)
    • 講義・授業
      良い
      特筆すべきことはあまりなく、想像していたのと大差ない講義のように感じました
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私が人付き合いを苦手とすることもあり、少し馴染めないように思います
    • 就職・進学
      良い
      青山学院というネームバリューがあることにより、就職実績はかなり良いのではないでしょうか
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷駅からほど近いので、うるさ過ぎず静か過ぎずとても良い場所です
    • 施設・設備
      良い
      少し古い建物もありますが全体的に綺麗です。構内は治安もよく満足しています
    • 友人・恋愛
      良い
      先程ものべたように、私自身は人付き合いを積極的に行っていないので充実しているとは言いきれません。しかし、多くの学生は「青山ライフ」を楽しんでいるように見受けられます
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類も多く、自分に合ったサークルで満足できる活動が可能です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      青山学院大学のホームページを見ていただければ分かる通り、経営学やそれにまつわる知識を学びます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      私立大学の商学部経営学部を目指していて、受かった中で1番レベルが高かったのがここでした
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:819412
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      個人的には真面目すぎず不真面目過ぎずに過ごしやすかったが、本気で経営学やマーケティング学を学びたいという人には向いていないと思う。周りの生徒がそもそも勉強にたいする意識が高くない人が多いうえに、教授も当たり外れが大きいので。周りに流されない性格だったら大丈夫だと思うが。
    • 講義・授業
      普通
      当たり外れが大きく、なぜ単位を落としたのか分からないような授業もある。
    • 就職・進学
      良い
      民間企業への就職に関しては大企業から中小企業まで幅広く就職しており、あくまで私の周りに限った話だが、有名企業に内定を貰っている人が多い印象。
      大学の就職課のサポートも充実しており、求人票が沢山届いているので、そこから就職先を見つけることもでき、カウンセリングもあるので、しっかり就職活動を行っていれば内定ゼロということはまず無いと思う。
      ただ注意するべき点は青学が一般的に知られている大学だからといって、それに甘んじて就職活動をしてはいけない。
    • アクセス・立地
      良い
      文系は渋谷キャンパスということもあり、周辺環境の良さは全大学の中でも随一だと思う。遊ぶ場所やショッピングはもちろん、安くて美味しい飲食店も沢山ある。
      ただ、JR渋谷駅からやや歩くことが難点。
    • 施設・設備
      普通
      校舎は基本的に綺麗であるが、教室によってはエアコンが効かないところがある。
      時代が時代だから理解はできなくもないが、喫煙所をもう1箇所あってもいいのではないかと個人的に思った。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルは充実しており、真面目かつノリの良い人が沢山いるので、人間関係に困ることはそこまでないと思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルは沢山あるので、自分に合ったサークルをゆっくり探せばいいと思う。個人的に、大きなサークルは可愛い女子が集まっていて、男士は面白い人がいる印象。
      文化祭も有名な芸能人が来たりと、話題性と内容は十分だと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学を中心に、第二外国語や英語、教養科目といったさまざまな分野を学びます。私は教養科目では哲学や文学、スポーツ学などを学びました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      某民間企業
    • 志望動機
      就職の際に、経営学ならつぶしがきくと思ったからです。それと、授業では数学を使わずに済むから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:583304
17641-50件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 青山キャンパス
    東京都渋谷区渋谷4-4-25

     東京メトロ銀座線「表参道」駅から徒歩10分

電話番号 03-3409-9612
学部 法学部経済学部経営学部文学部国際政治経済学部教育人間科学部総合文化政策学部理工学部社会情報学部地球社会共生学部コミュニティ人間科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、青山学院大学の口コミを表示しています。
青山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経営学部   >>  経営学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。