みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    自由な校風、すべては自分次第

    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      個人的には真面目すぎず不真面目過ぎずに過ごしやすかったが、本気で経営学やマーケティング学を学びたいという人には向いていないと思う。周りの生徒がそもそも勉強にたいする意識が高くない人が多いうえに、教授も当たり外れが大きいので。周りに流されない性格だったら大丈夫だと思うが。
    • 講義・授業
      普通
      当たり外れが大きく、なぜ単位を落としたのか分からないような授業もある。
    • 就職・進学
      良い
      民間企業への就職に関しては大企業から中小企業まで幅広く就職しており、あくまで私の周りに限った話だが、有名企業に内定を貰っている人が多い印象。
      大学の就職課のサポートも充実しており、求人票が沢山届いているので、そこから就職先を見つけることもでき、カウンセリングもあるので、しっかり就職活動を行っていれば内定ゼロということはまず無いと思う。
      ただ注意するべき点は青学が一般的に知られている大学だからといって、それに甘んじて就職活動をしてはいけない。
    • アクセス・立地
      良い
      文系は渋谷キャンパスということもあり、周辺環境の良さは全大学の中でも随一だと思う。遊ぶ場所やショッピングはもちろん、安くて美味しい飲食店も沢山ある。
      ただ、JR渋谷駅からやや歩くことが難点。
    • 施設・設備
      普通
      校舎は基本的に綺麗であるが、教室によってはエアコンが効かないところがある。
      時代が時代だから理解はできなくもないが、喫煙所をもう1箇所あってもいいのではないかと個人的に思った。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルは充実しており、真面目かつノリの良い人が沢山いるので、人間関係に困ることはそこまでないと思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルは沢山あるので、自分に合ったサークルをゆっくり探せばいいと思う。個人的に、大きなサークルは可愛い女子が集まっていて、男士は面白い人がいる印象。
      文化祭も有名な芸能人が来たりと、話題性と内容は十分だと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学を中心に、第二外国語や英語、教養科目といったさまざまな分野を学びます。私は教養科目では哲学や文学、スポーツ学などを学びました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      某民間企業
    • 志望動機
      就職の際に、経営学ならつぶしがきくと思ったからです。それと、授業では数学を使わずに済むから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:583304

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。