みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  口コミ

東京大学
(とうきょうだいがく)

国立東京都/本郷三丁目駅

口コミ
国立大

2

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:70.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.36

(2511)

東京大学 口コミ

★★★★☆ 4.36
(2511) 国立内2 / 177校中
学部絞込
2511101-110件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    教養学部教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      天才の集まりとしか言えない。ときに激しく、ときに優しく皆を揺さぶってくれる経験豊かなプロフェッサー方と出会える夢のような場所。
    • アクセス・立地
      普通
      僕のうちは大学からは遠いんですね。そりゃあまあアフリカの子供たちみたいに毎日道無き道を4時間かけて歩く、とかそんなんじゃあありませんよ。でもね、人生という獣道を自分の力で一歩一歩進んで行く、そういう意味では僕もアフリカの子たちも同じってわけです。ちなみに大学までは電車で1時間。遠いでしょう?往復2時間ですから、1年365日通ったとして、なんと730時間も無駄にするって計算になります。びっくりでしょう?
    • 友人・恋愛
      良い
      最近本当に好きな人ができてしまった、、。もう恋なんてしないって決めてたのに。きっかけはある、新緑の芽吹く季節、悲喜交々のミニチュアすなうざ、、シュナウザーたちと戯れていた、悲しくも楽しい、そんなある日のことだった。道端に咲く花を真剣に見つめ、スケッチしようとしていた僕。そんな僕に話しかけてくれそうな可愛いともなんとも言えない、女の子がいたんだ。その子の目を見たときビビっとくるような予感があったんだ。ああ、これが恋なんだってね。そんなところかな。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:348572
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    工学部電子情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      なんの懸念もなく、東京大学は日本最高の大学。みんな東大を目指して頑張ろう!
    • 講義・授業
      良い
      先生は責任感が強い、アサインメントも重くない
    • 研究室・ゼミ
      良い
      毎週一回、とても充実しています
    • 就職・進学
      良い
      就職と進学両方日本一
    • アクセス・立地
      良い
      都内の文京区、交通便利
    • 施設・設備
      良い
      施設と設備が完璧です
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんの友達ができまして、理想な恋人も見つけました
    • 部活・サークル
      良い
      日本最高レベルです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ゲノム解析
    • 所属研究室・ゼミ名
      スズキ研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ゲノム解析分野です
    • 面白かった講義名
      生物情報生命科学
    • 面白かった講義の概要
      生物情報
    • 就職先・進学先
      三菱重工
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大企業
    • 志望動機
      日本一だから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      なし
    • 利用した参考書・出版社
      河合塾
    • どのような入試対策をしていたか
      自己勉強
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:167038
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    教養学部教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学は職業訓練校ではなく、本当に社会人として正しい教養を持つ人を養成する環境が整っています。学業に関連する施設(理系の実験施設や授業でわからなかったことを先生に直接質問できる制度)や、多くのセミナーがあり、研究所を見学できる機会も沢山あります。必修の授業が多かったりと他の大学と比べて個人の自由は少ないかもしれませんが、非常に良い環境です。
    • 講義・授業
      良い
      教授によって授業の質はばらつきがあり、わかりやすいとはいえないものもありますが、バックアップできるように質問会などがあったりします。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生から初年次ゼミナールという必修の授業があり、先生が提示した方針に基づいて自分で調べ、プレゼンする機会があります。
    • 就職・進学
      良い
      私は1年生なので詳しくはわかりませんが、部活の先輩方に公務員になられた方や、誰もがみみにしたことのありる有名企業に内定したという方がいらっしゃいました。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷から井の頭線に乗って2駅で、駒場東大前駅の目の前が校門になっており、電車通学の人には便利です。ただ、駅は狭いのでいっせいに学生が帰ろうとする時に想像を絶するレベルの満員電車となります。
    • 施設・設備
      良い
      私は理系ですが、最近実験の授業が始まって実験室を行き来するようになってから、実験設備の充実に驚かされました。教授曰く、他大学と比べ物にならないほど恵まれた設備のようです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      評判の通り、男女の比率が偏っており、言語選択にもよりますが、女子が圧倒的に少ないです。恋愛関係は充実しづらく、男子学生の中にはインカレサークルで彼女を見つける方も少なくないようです。
    • 学生生活
      普通
      勉強が忙しく、他の大学の方々より部活やサークルに勤しむ余裕は少ないと思います。また、運動部は全体的に他大学より弱いところが多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      受験で使った科目(物理や化学、生物)に関わらず、全ての科目を受講する必要があります。また、理系でも文化系の授業をとる必要があり、逆も然りです。
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:491498
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    教育学部総合教育科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は教育学部に所属しているのですが、習うことは他の大学とあまり変わらないかもしれません。ですが、他より授業が楽しいのは確かです。
    • 講義・授業
      良い
      満足しています。
      面白い授業がたくさんで、とても興味深いですよ。
    • 就職・進学
      良い
      良いと思います。
      全体的に学力が高いだけあり、卒業生もそれなりのところに就職、進学しています。
    • アクセス・立地
      良い
      私は家から徒歩で通学しているのですが、立地は良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      充実しており、満足しています。
      校舎がきれいなのが嬉しいですね。
    • 友人・恋愛
      良い
      満足しています。
      東京大学に入り、たくさんの友人と恋人ができました。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が多く、自分にあったところで活動できるのが嬉しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ここに書ききれるくらいでは収まりきらないので、ぜひ東京大学に来て体感してみてください。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      将来の夢が学校の先生でした。
      親のおすすめもあり、ここの教育学部を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:770029
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思ってる学生にはとても良い大学だと思っているし施設にも不備などは一切なく完璧な所だと思う
    • 講義・授業
      良い
      とても良い学校
      みんのなかおもいでさらにはいいひとしかおらんので
      良いなら学校やと思う
    • 就職・進学
      良い
      やはり国内最高峰の学校なのでそれなりに進路には余裕がありどこでも行けるって感じるだった
    • アクセス・立地
      良い
      自分の家からも近く学校の周りはとても綺麗なのでリッチェルなもはとても良い
    • 施設・設備
      良い
      やはり最高峰なのですべてにおいて綺麗だと思う自分はとても良いと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      可愛い彼女もいるし良い友達もいるので最高ですし皆良い人なので良き
    • 学生生活
      良い
      個人的にはサークルには入ってないのであまりわかりませんが充実してるんではないかと思われる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々の分野お学ぶ。やはり、頭が良い学校なのでやってることはそれなりに難しいので予習などが大切だ
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      親にはトップを目指せも言われたのでそれなりに良い学校に入りたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:696465
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    理学部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      みんな頭がいいので切磋琢磨しながら一緒に勉強を頑張れると思いますもっと勉強したいなと思う人はぜひ来てみてください
    • 講義・授業
      良い
      みんな頭が良くて曲者が多いですでも、楽しいので来てみてください
    • 就職・進学
      良い
      日本一頭のいい大学なだけあって進学実績は特に問題は無いと思います
    • アクセス・立地
      良い
      周辺環境は悪くはないですキャンパスへのアクセスもしやすい方だと思います
    • 施設・設備
      良い
      やっぱり日本一の大学なので学科の施設に文句は無いです設備も充実してます
    • 友人・恋愛
      良い
      かなり曲者がおおくて難しいと感じる人もいるかもしれませんが同じ目標で来てるなら仲良くなれると思います
    • 学生生活
      良い
      サークルもイベントもおおくてかなり充実してるので文句は無いです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      僕の学科は数学科なので学ぶのは主に数学です学年が変わると内容も変わります
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      僕は数学が好きで日本一の学校で数学を学びたいと思ったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:730105
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日本一の大学なので自分で学習したい事を詳しく学習することが出来るので良いですね。将来役立ちそうです。
    • 講義・授業
      良い
      医学部はとても充実していています。
      日本一なので入るのは少し難しかったです。
    • 就職・進学
      良い
      実績はとても良いです。ですがサポートはまあまあ…というところですかね…
    • アクセス・立地
      良い
      とても良いです。駅から近いので便利です。近くに家もあるので理想的です
    • 施設・設備
      良い
      図書館がとても良いです。綺麗な状態であるし、本もきちんと種類がたくさんあるので調べ物するときに便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      あまり充実してないとは思います。
      恋愛をしている人は最近全然見ません。
    • 学生生活
      良い
      サークルは自分に合うものがたくさんあります。イベントはクラスでやる事が多いですね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科では、1,2年では教養学部に入り色々な事を勉強し、3年では勉強をとてもして、4年では卒業論文を書きます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      頭が良いからでもありますが、将来人を助ける仕事に就きたいので志望しました
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:732172
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとても良い環境だと思います。日本一で賢いし都会なのでいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      素晴らしく賢いです。とにかく賢い。日本一の学校なだけあります。
    • 就職・進学
      良い
      とても良いと思います。わたくしはサポートが特にいい気がします。
    • アクセス・立地
      良い
      日本の東京都にあります。都会です。人が多いです。電車だと混んでそうです
    • 施設・設備
      良い
      わたくしはとても綺麗で広くてすごい充実してるんだろうなと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      無論レベルの高い人たちが多いので喧嘩などあまりないと思います。
    • 学生生活
      良い
      文化祭など楽しそうだなーと思います。花の大学生生活を過ごせると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      たくさんのことを広く深く学びます。立派な大人になれるための勉強をします。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から都会に憧れており、日本一賢いと言うことで志望いたしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:593940
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    理学部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本気で勉強した小学校、中学校、高校が無駄だったんじゃないかと思うくらいには勉強の効率が激増した。高校の10倍とでもいうべきだろうか。さすが東大と言わざるを得ない。
    • 講義・授業
      良い
      幼少期からの夢である東京大学、通称「東大」を合格する。そんなことを日々考えながら学生生活を謳歌してきたが、いざ講義を受けると衝撃を受けた。こんなにも進むスピードが早いとは、私でさえも話を必死に理解するので精一杯だった。しかし、適応力のあるのがこの私の星の数ほどある長所の1つだ。今では講義が進むスピードはちょうどいいと感じている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      多才な才能を持つ私が言うのもなんだが、とても素晴らしい設備が揃っている。
    • 就職・進学
      普通
      私はなんなくまとまりのある職に就くことが出来たが、私以外の人間はそうはいかないところがBAD!
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスはやはりこの国のトップを名乗るだけあって有無をいわさぬ美しさだった。凡人で言うところの「きれい」という言葉では表し切れないほどの芝だった。
    • 施設・設備
      良い
      逆にこの学校がなんで設備が充実してないと思ったのかあなたに小一時間ほど問い詰めたい…。
    • 友人・恋愛
      悪い
      某ウイルスの影響は多少あるだろうがまったく人と交流できなかった。そのせいで1人も大学に1人も話せる人がいないんだが…。
    • 学生生活
      良い
      某ウイルスのせいで無いだけで本当は充実していると信じているから。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は特に数学のフィボナッチ数を研究する所を力を入れていた。朝から晩まで三日三晩机に向かって打ち込んでいたが、ここで1つの事ではなく全部のことを満遍なく勉強する事が大切だと思った。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      私はこれからもっと身近になると思っているネットを使った誰も挑戦した事の無い新しいビジネスを始めようと思っている。こう始めようと始めさせるきっかけと考えを与えてくれたこの学校に感謝。
    • 志望動機
      なぜかこの学科には、私の好奇心をくすぐる「何か」があったからだ。後悔はしていない。
    感染症対策としてやっていること
    まあ、どこの大学をも同じだと思うがアルコール消毒、フェイスシールド、対面しない講義等など。詳しくはこの学校の詳細を見ていただければと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    23人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:827265
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教養学部教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      進振り制度のおかげで、入学後も継続して勉学に励むことで入学の段階の学力では難しかった学部学科に進学できたり、入学後に興味が湧いた学部学科に進学できたりして、個人的には良い制度だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      文理問わず、様々な分野の講義が開講されており、自分の興味ある学問に触れることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学期期間外の長期休暇に主に行われる集中講義の中には、地方の研究室に赴いて実習を行うものがあり、充実した経験ができます。
    • 就職・進学
      良い
      言わずもがなだと思われます。就職支援の事務所が設置されており、学生アルバイトのサポートも充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      本郷キャンパス、駒場キャンパスともに駅から近く、さらに都心部に近いにもかかわらず大学周辺は大変落ち着いた雰囲気となっています。
    • 施設・設備
      良い
      言わずもがなだと思われます。国内トップレベルの研究室が揃い、充実した研究を行える環境がととのっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      さまざまな部活やサークルがあり、学内外でたくさんの交流の機会があります。
    • 学生生活
      良い
      本郷で行われる5月祭と駒場で行われる駒場祭があるほか、高校生向けに金曜講座も開講されているため、充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      分野は多岐に渡り、人によって履修内容も異なります。文系の学生が理系科目を多く履修することも可能ですし、その逆も然りです。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      国内トップレベルの環境でトップレベルの教授・学生たちと、学際的な学問に取り組むことができるからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:944066
2511101-110件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本郷地区キャンパス
    東京都文京区本郷7-3-1

     東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅から徒歩11分

     都営大江戸線「本郷三丁目」駅から徒歩10分

  • 弥生キャンパス
    東京都文京区弥生1-1-1

     東京メトロ南北線「東大前」駅から徒歩5分

  • 駒場地区キャンパス
    東京都目黒区駒場3丁目8−1

     京王井の頭線「駒場東大前」駅から徒歩7分

電話番号 03-3812-2111
学部 法学部経済学部文学部理学部医学部薬学部工学部教育学部農学部教養学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京大学の口コミを表示しています。
東京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

国際教養大学

国際教養大学

67.5

★★★★☆ 4.19 (101件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 和田
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨

東京大学の学部

法学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.30 (353件)
経済学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.46 (264件)
文学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (250件)
理学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (293件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★★ 4.51 (466件)
薬学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.35 (82件)
工学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.29 (280件)
教育学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.34 (98件)
農学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.21 (115件)
教養学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.18 (310件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。