みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 青空幼稚園 >> 口コミ
青空幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価行事が多く、親と一緒に参加の行事や親が仕事の人にも考慮してくれた企画などとても助かる。そして先生がたが一人一人の園児の性格をちゃんと見てくれているので安心して預かってもらえる。
-
方針・理念こどもの園での様子を常に教えてくれたりするので人見知りの激しい我が子が心配だったが安心して幼稚園へ行かせることができる。
-
先生上の子が昔から1人の友達としか遊ばない子なので去年から小学校入学へ向けていろいろな子と友達になれるよう配慮してくださりそのやり方も教えてくれたり一人一人の園児を見てるんだなと、思った
-
保育・教育内容主に体を動かすことをメインとしていて下の子が小さくて外出できないときとか外遊びを積極的にさせてくれるのは上の子もストレス発散になるのでいいとおもった。英語も外国人の方が来て教えてくれたが日本語が話せない方なのでジェスチャーでの指導で子供からしたらよくわかってないのかなともう少し日本語も話せる方にきてほしかった
-
施設・セキュリティアプリの導入で送り迎えの時間や迎えに来たときもタッチパネルで親が来たことを知らせたり、安心かなとおもった
-
アクセス・立地うちから20分かかるので2人の行事がバラバラだと週に何回も往復約 1時間かかるのはけっこうたいへん。
幼稚園について-
父母会の内容父兄会は茶話会などお母さん同士の交流会やお父さん同士で飲み会があったり行ったことはないが親同士親密にぬれるのがいいと思う
-
イベント運動会はお母さんの綱引きやお父さんのリレーなど子供が親の頑張る姿を見て応援してる姿を見ることができるのもいいと思う
-
保育時間通常保育が終わった後や夏休み冬休みは18時まで預かってくれるので仕事のときや急な夫婦でゆっくりしたいときに助かる
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由他の園よりもとにかく安かったため。プレに行っておくと入園料の減額やかばん、帽子がただだったため。
投稿者ID:636199 -
- 保護者 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価総合評価については、園の先生達、施設、セキュリティなどなど考えて全体的に良かったです。子供達のために園で話し合って色々決めてくれていることに満足です。
-
方針・理念教育方針は不満なく色々行事も会って満足。幼稚園の理念も分かりやすくちゃんとしている所
-
先生先生達は、子供達を良く見て観察してくれていて目立った怪我やケンカもなく、先生達と子供達の関係も良好で環境作りも考えてくれているいい先生達です
-
保育・教育内容保育は、子供達が満足行くような保育内容で親も安心出来ています。行事も満足いくものをてかげてくれていていいです。教育内容も色々子供達が喜ぶことをやってくれているみたいなので親としても安心して預けられています
-
施設・セキュリティ施設はけして広い感じでは無いですが、子供達が遊ぶには充分なおもちゃとか遊技があっていいです。セキュリティも円の方で考えてちゃんとしている印象があります
-
アクセス・立地アクセスに関しては、バスでも車でも行けますが、やはり住宅街なので車で行くと苦情があるのが何かと厄介な点があります。立地に関しても、今言ったのと同じで住宅街なので、何かと大変ですかね
幼稚園について-
父母会の内容主に1年に一回行われているお祭りだと思います。毎年、違う催し物を考えてくれていて、子供達は毎年楽しみにしています
-
イベントイベントは、月一回にドーナツを食べていて、行事もやる子供達は大変ですが、見る親にとっては大変満足の行く行事で嬉しいことです。
-
保育時間いい感じです。延長保育も親の都合を聞いてくれているので大変有り難く思っています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由何となく、サイトを見たときの教育内容と教育時間、保育料の安さ、無料で頂けるものがあったので
投稿者ID:635488 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価週一で行われる課外授業(サッカー、ダンス、空手など)が豊富。季節によって、プールやスケートなどにも親子で参加できる。 保護者の体調にも気遣いがあり、子供のこと等も含めていつでも相談しやすい雰囲気である。
-
方針・理念子供の意思や意見を尊重し、机の上だけでなく、たくさんの遊びを通じて、のびのびと学んでいくことを目指している。
-
先生先生たちはいつもにこやかで、子供たちやその家庭にできるだけ寄り添えるよう尽くしてくださっていると思う。
-
保育・教育内容バスを利用して少し遠出をしたり離れた公園を訪れたりして子供たちの好奇心を刺激してくれる。教室でも、ハサミ、ノリ、絵の具と色々な文具を活用して日々工作に励んでいて、とても楽しそう。
-
施設・セキュリティ子供の人数に対して、施設が少し手狭な印象がある。園庭も十分な広さがあるとは言えないが、都度近所の公園を利用するなどして対応しているよう。
-
アクセス・立地住宅地の一画にあり、駐車場が少ない。園での 行事の際は、周辺に路上駐車する車も多く、苦情が寄せられることもあるそう。
幼稚園について-
父母会の内容年に数回、クラス別での茶話会が開催されている。子供たちが食べている給食を実食できる会もある。働いている保護者も多いので、参加は任意で自由。参加されない人も多いので、気後れすることもない。
-
イベント春には子供たちの園での様子が見られる自由参観があり、遠足や運動会、マラソン大会、発表会と続く。 9月には園で行われるお祭りもあり、地元の飲食店が出店したり先生や保護者が主催する催し物があったりと、毎年とても賑わっている。
-
保育時間通常保育は9時から14時。希望者は7時から18時までの延長保育が利用でき、特に利用に際しての制限はない。休日も預かり保育が利用可能。低月齢の子供も利用できる。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由他の幼稚園では制服の購入が必須であったり入園料が高額になるのに対し、青空幼稚園は制服の購入がなく、式典の際は園服を無料で貸し出ししてくれるというのが決め手でした。延長保育も利用でき、これから再就職するにあたっても良いのではと思い決めました。
-
試験内容入園試験はありません。
投稿者ID:559815 -
- 保護者 / 2017年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価先生がフレンドリーで話しやすいのが良いかと思います。
人数が沢山なので保護者は皆を覚えるのは大変ですが。
先生達皆が、クラス関係なく子供達の名前を覚え声をかけてくれるので安心です。 -
方針・理念とても人数が多い園ですがしっかり出来ているとおもいます。自律を促してくれていると思います。
小学校に向けて出来ることを増やしてくれる幼稚園だと思います。 -
先生担任以外の先生も生徒の名前を覚えていてくれ声かけを良くしてくれています。
が、1クラスの生徒の人数に対して先生が1人なので見れていない事があると少し感じます。
ですが先生は一生懸命な先生が多いです。
雰囲気も良いです -
保育・教育内容マラソン大会やプール、スケートなど体を動かす機会が良くあります。
課外授業もあります。
学習では英語の先生がきて教えてくれます
-
施設・セキュリティ園庭はアスレチックがあります。
生徒の人数に対して考えると、運動会が園でできないので手狭かなと。
-
アクセス・立地自宅前までバスが来てくれるので助かります。
園周辺にはスーパーやパン屋さんマック人が沢山通る場所なので良いのかとおもいます
幼稚園について-
父母会の内容懇談会は年に二回ほどあります。
茶話会ですが担当になった方が場所などを決めるのでそのときの環境は固定しませんが
自己紹介はあります。
-
イベント参観日、運動会、祖父母参観日、毎月のお誕生会、発表会、親子遠足、お泊まり会、造形展、夏のプール、冬のスケート、マラソン大会、などです。
-
保育時間利用していないので詳しくはわかりませんが、延長や預かりには力を入れていてほとんどの人が利用しています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由入園前にバスを見かけてバスが可愛いから子供が行きたいと言ったので勢いでそこに決めました。
投稿者ID:607857 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価空手や英語や畑などいろんなことに挑戦できる。毎週ワクワクタイムという自分で考えて制作する時間があり他のクラスの子達との交流もあるため子供も楽しく幼稚園に通うことができる。
-
方針・理念のびのび育てるというのが教育方針で、畑で色々育てて持ち帰ってきてそれを食べて野菜も食べれるようになった。
-
先生会うたび園での様子を教えてくれたりほめてくれたりとてもよく1人1人子供たちのことを見ていてくれている。
-
保育・教育内容英語や空手をやっているためあいさつがちゃんとできるようになったり英語にも興味をもつようになった
-
施設・セキュリティ園庭に遊具があり、広くてプール遊びなど外での遊びもたくさんある。ちゃんと門は閉まってありカメラも設置されている。
-
アクセス・立地自宅からは遠いがじゅうたくがいにあり、近くに小学校もあるため、良い立地だと思う。
幼稚園について-
父母会の内容茶話会など他の親との交流の場も設けられているためいいと思う。
-
イベント運動会は親とでる競技が多く、子供と楽しく参加できる。
-
保育時間急な延長保育にも対応してくれるが少し値段が高い
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由遠いが実家に近くよく知っている園だったのと他の園より安かったため選んだ。
投稿者ID:531657 -
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊ぶ事が多かったような気がしますが、子供は楽しんで通っていました。行事についても、園以外に出る事も多く、色々な場所に行った気がします。今では良い思い出になっております。
-
方針・理念方針は気にしていませんでした。よく遊び…などいった感じだったと思いますが、勉強より遊ぶ事を大事にしていた気がします。
-
先生先生方は若い方が多く、熱心に感じます。まとまりもあり、先生方に悪いイメージは一切おきませんでした。良かったと思います。
-
保育・教育内容預かり等もあり、非常に助かりました。スポーツ、勉強、遊びとまんべんなく教えて頂けたような気がします。
-
施設・セキュリティ施設は充実していました。外から見える形になっている為、不審者などはすぐわかるような気がします。
-
アクセス・立地大通りに面している幼稚園なので、影に隠れていなく安全に思えます。市内の西側に面している為、子供の少ない西側で非常に頑張っていると思います。
幼稚園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容保護者同士の面倒なもめごとはありませんでした。
-
制服なし
-
イベント運動会は、小学校のグランドで実施するので、大きくて安心です。
-
費用費用は市内の東側の幼稚園に比べ安いと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由幼稚園バスが決めてでした。
-
入園時に必要なもの制服は貸して頂けるので特に必要な物は無かったと思います。
投稿者ID:1026502人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
北海道苫小牧市の評判が良い幼稚園
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 青空幼稚園 >> 口コミ