みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 西野桜幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価総合的にはとても良い園でした。横一線の保育ではないため、「人と同じようなことが出来る」ことを重視する場合は向いていないように感じますが、それ以外の家庭にはお勧めできる幼稚園だと思っています。
-
方針・理念子どもの長所を伸ばすという方針が素敵です。また、コロナの中でも園児の思い出作りや体験を最大限叶えようという姿勢がありがたかったです。
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価上の子が通っていた時は他の方々も書かれている通り、良い先生たちに出会え色々な経験をし、楽しく過ごす事が出来ました。今でも幼稚園の話をするので、ここの幼稚園に通えて良かったと思っています。
ですが現在、コロナ過になって参観などがなくなり、子供が幼稚園でどんな事をしているのかわからなくなってしまいました。クラス便りも2か月に1回あるかないか(白黒で写真がかなり粗)、ブログの更新も少な目、先生と話す機会もほとんど無し。。。
あまり幼稚園の事を話さないので、園での生活がどんな感じなのか気になります。本人が楽しく通えていればそれで良しとしたいのですが、やはり気になります。
この時代、他の幼稚園ではパスワード付きのブログなどで園の様子を発信したり映像を載せたりしているので、たまに持ち帰る白黒の写真がとても見にくいプリントを見ると「昭和」を感じてしまいます。。
来年度よりまた保育料の値上げが決まっていて、無償化の額を出てしまう事になりました。教育活動の充実を図るとの事ですが、コロナ過ではこういったお知らせなどにも力を入れてほしいです。 -
方針・理念モンテッソーリ教育をベースとしています。何かを強制してやらせる事はせず、子供が好きなことを思う存分やらせ心の満足度を満たすという考え方です。
年少・年中が一緒のクラスなので年齢が違う子との関わりができ、お世話されたりお世話したり、など優しい心が育つのかなと思います。
自由時間が多く、その時間は全学年一緒にそれぞれ好きな事をして過ごします。
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価これ以上の幼稚園はないと思います。
通ってる子供達をみて、先生をみて、入園を決めました。
お友達に他の幼稚園のお話を聞いて、本当にさくら幼稚園の先生方は素晴らしいと思う日々です。
-
方針・理念第一に子供を尊重しています。方針もモンテッソーリが基盤にあります。ノビノビしてるように見えますが実は全部狙いがあり、遊んで楽しく学ぶ。しっかりとしている。
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 2| 保育・教育内容 1| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価妻が、長女が通ってるから行かせたいと言ったので、次女 三女と通わせてたが、大後悔。当初自分が考えていた幼稚園にしたら良かったと思っている。
-
方針・理念教育理念がわからない。園での変化は全く見られないのに、色々値上げしてくる。園児、親よりも園が中心な感じが否めない。
-
基本情報
学校名 | 西野桜幼稚園 |
|
---|---|---|
ふりがな | にしのさくらようちえん |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | 札幌市営地下鉄東西線 宮の沢 |
|
電話番号 | 011-661-6514 |
|
公式HP | ||
選考の有無 | なし(2018年入園) |
※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の幼稚園生のために、幼稚園の画像をご投稿ください!
北海道札幌市西区の評判が良い幼稚園
よくある質問
-
西野桜幼稚園の評判は良いですか?
-
西野桜幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 西野桜幼稚園