みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> インターナショナル山の手幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価保育、全般教育、英語教育がしっかりしている、幼稚園だと感じています。今後ともどうぞよろしくお願いします。
-
方針・理念子供3人とも、お世話になっています。先生方も親切で、英語教育にも力を入れている幼稚園んです。
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価親子そろって卒園生になれました。色々な事を体験できるのは相変わらずでした。お泊まり会3泊あるし、プール、地下鉄体験なんかもあります。色々な習い事してる感覚です。
-
方針・理念園長は、札幌西区で長年幼児教育に携わっていらっしゃいます。私がいた40年以上前は、完全給食の幼児園で珍しいものでした。
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価英語、水泳、ピアノ、とカリキュラムに組み込まれているのがいい。送迎バスがあるのも、冬は特に便利だった。延長保育もあり、卒園後にも通えるシステムがあるのも魅力。宿泊学習でも大きく成長できました。
-
方針・理念国際化に通用するような英語教育を熱心にしている。厳しい部分とのびのびと個性を育てる部分があるのもいい。
-
-
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価英語はもちろんのこと、絵画や俳句など学習面が充実しています。少人数制なので、先生の目がよく行き届いていると思います。
-
方針・理念幼少期から英語に親しみ、国際的な能力をつけることができます。国際化社会化により、これからますます英語が日常的に必要になると思われますし、耳の良い小さい時からネイティブの外国籍の先生の英語を耳にすることは大切と思います。
-
基本情報
学校名 | インターナショナル山の手幼稚園 |
|
---|---|---|
ふりがな | いんたーなしょなるやまのてようちえん |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | 札幌市営地下鉄東西線 琴似 |
|
電話番号 | 011-641-2191 |
|
公式HP | ||
保育・教育時間 | 延長保育に関しては、利用したことありません。(2020年入園) | |
行事 | コロナの影響で、最近は大きな行事はありません(2020年入園) | |
制服 | なし (2011年入園) | |
給食 | あり | |
費用 | 月に45000円ほど。ほかと比べると高いです。 | |
選考の有無 | あり(2011年入園) | |
選考方法 | 簡単な質疑応答、数の計算など(2011年入園) |
※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の幼稚園生のために、幼稚園の画像をご投稿ください!
北海道札幌市西区の評判が良い幼稚園
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> インターナショナル山の手幼稚園