みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3880)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    良し悪しはありますが個性的な学校です。

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    芸術学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      普通
      江古田、練馬間の移動が不便です。所沢校舎は立地的にもスクールバスを利用しないと通えない距離なのでそれも不便です。
      江古田校舎は駅から近く便利です。江古田ではいろいろな資料、機材がそろっているので学習環境は悪くないかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      個人的に好きなのは芸術学Ⅰ.Ⅱです。一般教養科目として開講されていますが、音楽の内容を多く扱っています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      融通の聞かない点が少なくないのが悩ましいです。
      講師は素晴らしい先生が揃っていると思います。
    • 就職・進学
      悪い
      音楽学科の卒業生ではあまりパッとする方はいないかと…
      音楽関係以外への就職車も多いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      前記のように所沢後者はとても不便です。遠い上に周りには何もありません。江古田は立地も良く周りに飲食店も多く便利です。
    • 施設・設備
      悪い
      練習室はあまりいいものではないです。
      レッスン室にはスタインウェイやベーゼンドルファーなどの高級機種のグランドピアノがあります。自由には使えませんが…
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルは入らない人も少なくないです。音楽学科はサークルよりも自分の練習を優先して欲しいと言う学科からの希望もあります。
      もちろん入っても問題ありませんが。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主専攻の実技に加え副科ピアノ、副科声楽、等が受講できます。その他座学系も音楽史、音楽学、音楽形式学、等一通り学習できます。
    • 就職先・進学先
      ドイツへの留学
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:228524

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (297件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
日本赤十字看護大学

日本赤十字看護大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 4.37 (66件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
帝京科学大学

帝京科学大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.58 (249件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。