みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本赤十字看護大学 >> 口コミ

私立東京都/広尾駅
口コミ
私立大
TOP10
日本赤十字看護大学 口コミ

-
- 在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]看護学部看護学科の評価-
総合評価良いとても良いものだと感じてます。看護の道をと考えているのであれば損はしないしたとえその道に進まなくとも自分の糧になると私は思います。
-
講義・授業良い先生がとても親切で、授業終わりでも時間をさいてくれる。何が分からない事なのかが分からない時なども親身に聞いてもらえる。
-
研究室・ゼミ良い自分がしたいことなどの要望意見を必ず聞いてもらえる。その上で必要かなどを議論して教えてくださる。
-
就職・進学良いサポートは十分すぎると感じます。自分でやらなくちゃという力をつけさせてくれると思う。
-
アクセス・立地良いそんなに困る立地ではないです。電車などのアクセスも良いと感じます。
-
施設・設備良い満足しています。1日勉強する施設としては申し分ないと感じます。
-
友人・恋愛良い色んな方と触れ合えるのが大学の良い所ではないでしょうか。その中で志が同じと言うのは強みにぬり交友関係もより濃いものに、なったんではと感じています。
-
学生生活良いとても充実した日々です。初めはいやだなと感じたことも仲間とすることで、克服できたりとよい経験にぬっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護全般です。一年生の時には基本的なことばかりですし、何より覚えることがとても多いですが、それが生かされていくことの楽しみがあります。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先公的機関・その他
自分が学んだ事をいかした仕事につきたいと、考えております。 -
志望動機母のような人は出したくないと志望しました。病気の人を少しでも治療以外の所でも力にぬりたいと考えています。
投稿者ID:913620 -
- 在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]さいたま看護学部看護学科の評価-
総合評価良い将来の職業が決まっているため勉強に集中できる。
大学で看護を学びたい人や日赤の病院で実習や就職をしたいと考えている人にはとてもいい大学だと思う。 -
講義・授業良い1学年の人数が少数のため先生との距離が近く質問しやすい環境だから
-
就職・進学良い看護の大学であるため看護師になる人が多い。
日赤の系列の大学であるため日赤の病院に就職する人が多い。 -
アクセス・立地悪い近くにコンビニくらいしかない
駅からは徒歩15分くらいであるため空きコマに駅まで行く人もいる。 -
施設・設備良い新しい校舎のため綺麗
カフェテリアや学食などがないためそこは少し不便 -
友人・恋愛普通男子がとても少ないので学内恋愛はほとんどできない
友達は学部が小さいためすぐにできる -
学生生活悪いサークル自体は色々あるがほとんど参加している人はいないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護
1年次には教養科目も多く設定されているが2年次からは専門科目が多くなる。他の学部と違い学年が上がるごとに教科数が増えるため当たり前ですが教養科目の単位は絶対に落とさないようにするべきだと思います。 -
学科の男女比1 : 9
-
志望動機将来看護師になりたいから。
また、日赤は災害看護に特化していたから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:895766 -
- 在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い将来を見据えて看護を学ぶにはとてもいい環境だと思います。不安なことがあっても先生方にすぐに相談できる環境があるのは大きいと思います。
-
講義・授業良い看護技術を学ぶ授業では、たくさんの先生がついてくださり、わからないことがすぐに書くことのできる環境が整っています。先生方もみんな優しくて実習で不安な時も支えてくださります。
-
研究室・ゼミ普通一年生の前期から基礎ゼミといってレポートの書き方を学ぶ授業があります。先生によってすごく左右のされる授業です。ですが、期末の最終レポートを書く際にとても役に立ちます
-
就職・進学良い国家試験の合格率も安定して高く、全員が合格できるような体制がしっかりと整っています。また、赤十字以外での就職も少なくなく、幅広い分野で活躍できそうです。
-
アクセス・立地良い最寄駅は日比谷線の広尾駅です。他にも渋谷駅から出ているバスに乗ったり渋谷駅から歩いて通っている生徒もいます。
-
施設・設備良い演習室は広くて綺麗です。ほかにも、図書館はとても充実していてレポートを書く時や、自習でも活用している生徒が多いです。
-
友人・恋愛普通グループワークや演習などでは普段関わりが少ない人とも話す機会があるため、友人がたくさんできます。テストが近くなるとみんなで協力して勉強を教え合ったりもしています。
-
学生生活悪い学内のサークルはあまり活発ではありません。学内のサークルでは先輩とのつながりを求めて入っていると感じます。多くの人が他大学とのインカレサークルに入っています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は教養科目がおおく、看護の科目では基礎的なことがほとんどです。後期の実習に向けて技術を身につけていくような感じでした。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護師になりたいという夢があり、特に災害看護について興味があったため日本赤十字看護大学を選びました。災害看護については、一年次から学ぶことができ、選んで良かったと感じています。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:891888 -
- 在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い看護を勉強したいと思う人にとってはとてもいい大学だと思う。試験もレポートもたくさんあり大変だけれど、周りが同じ看護師を目指す人たちだから一緒に頑張れると思う。
-
講義・授業良い他の学校では学べない科目があることや、医者による授業を受けることもできるためとても充実していると思う
-
就職・進学良い病院だけでなく様々な所、例えば保健所や企業などに就職していると聞きました。
-
アクセス・立地悪い広尾駅からは徒歩で行ける距離だが、渋谷からは徒歩30分なのでバスを使わないければいけないと少し不便
-
施設・設備良い実習室などの設備はとても整っていると思う。施設も特別汚いと思うところは無い。
-
友人・恋愛良い横のつながりだけでなく、縦のつながりもできる。恋愛関係を求めるならそもそも看護大学を選ばない方がよいと思う。
-
学生生活普通サークルは単科大学ということもあり他大学のようにたくさんは無い。イベントも大学祭くらいしかないと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎的な科目が多い。また、中国語やフランス語、社会学、心理学など一般教養も学ぶ。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機高校生の時に看護師を目指したいと思うようになったから、看護学を学べる大学を選んだ。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:883429 -
- 在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]さいたま看護学部看護学科の評価-
総合評価良い少人数であるため広く深く人間関係を築けるのはとてもメリットだと感じる。施設も綺麗で通いやすく、自分の興味のある看護について深く学べることがとても魅力的である。
-
講義・授業良い授業は特に看護、医療に関するものでは、先生に質問しやすい環境であるし、授業内で周りの人と意見交換したり教えあったりするグループワークの時間があるため、分からないところもすぐに解決しやすい。
-
研究室・ゼミ普通みんなて討論したり、人のプレゼンを聞いたりして試験交換できてためになると思う。少人数であるため話しやすい環境であるが、先生によっては自由に発言しにくいこともある。
-
就職・進学良い生徒2人または3人に1人担任がついて、面談をしたり指導してくださるためサポートは十分だと思う。国家試験の合格率も高いと聞く。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から徒歩約15分で負担はあまり感じない。最寄り駅では買い物もできるため放課後や空きコマによく立ち寄る。
-
施設・設備良いさいたま看護学部は新しく作られたため施設は綺麗で、生徒たちからも綺麗に使おうという意識を感じられる。演習室のベットは25床ほどあり、4人1組で演習を行う。
-
友人・恋愛良い少人数であるため広く深く友人関係が築けるのはとてもメリットだと感じる。話したことがない人とも、同じ目標を持っている仲間だと親近感が湧き、話しやすい。しかし、男子の割合がとても低いため学校内での恋愛関係の充実度は非常に低い、、。
-
学生生活悪いサークルは少ないが、看護にも繋がるボランティア活動のサークルが多いイメージ。広尾キャンパスの人との繋がりも持てるよう。バレーボールやバスケットボールを主に行う球技サークルもある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容選択科目でもほとんど履修しないと単位が足りないためだいたいみんな同じ時間割になる。人数制限はなく自分が取りたい科目は授業を受けられる。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機学校も実習先も家から近く、時間的負担が少なく通えるから。また、災害看護や在宅看護に興味があり、コミュニティを基盤とした看護について深く学べることに惹かれたから。
投稿者ID:873953 -
- 在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良いとても楽しいし綺麗だし教室が2階と3階にしかないから移動がとても楽でよい。場所もいいし入学する人も皆いい人。
-
講義・授業良い先生が優しすぎる。普通の大学と同じように楽な先生もいれば出席に厳しい先生もいる。看護に関わる演習の先生は看護師の方だから優しい人ばっかり
-
就職・進学良い就職セミナーがしょっちゅうある。日本全国の赤十字病院のことをしっかり知れる。
-
アクセス・立地良い立地が良すぎる。渋谷恵比寿広尾に行けるのはとてもよい。大気に恵まれる。
-
施設・設備良いとても綺麗。病院の隣にある。設備も看護だけの学校だから充実してる
-
友人・恋愛良い女ばっかりだから恋愛はあんまりない。その分女子ばっかりでとても楽しい。
-
学生生活普通サークルはあんまりない。イベントもコロナのせいであんまりない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教養から看護に必要な専門的なことまで学ぶ。演習は看護師役と患者役でやる。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機あんまりこれと言った理由はないが漠然と人のためになりたいという思いと自分の性格とを相談させた。
投稿者ID:868924 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い真面目に勉強をしたいだけなら、良いかもしれない。空きコマにおしゃれなカフェに行くことはできるが、やはり真面目な子が多い印象。
-
講義・授業良いあまり面白くはない。あと授業毎に配られるプリント数が多い。ただサイトで管理されてる授業もあるため、そういったものは受けやすい。
-
就職・進学良いやはり病院ごとの奨学金があるのがいいとは思うが、まだそこまでの学年では無いのでなんとも言えない。
-
アクセス・立地普通バス停から地味に時間がかかる。余裕を持ってつかないと授業に間に合わない。
-
施設・設備良い綺麗だし整っている。ただ用具などは古かったりして、買い換えないのか疑問に思うことはある。
-
友人・恋愛悪い真面目な子がとても多い。そしてやはり女の子が大勢なので、学内で恋愛は無理だろう。
-
学生生活普通コロナウイルスの関係であまり活動がない。学校側から規制がかけられている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1,2年は座学が多い。3、4年になると実習が多くなる。単位を落としすぎなければ進級できる。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機赤十字が好きで、赤十字に関連した仕事に就きたいと思ったため。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:870572 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]さいたま看護学部看護学科の評価-
総合評価良い看護師を目指せるため。学びたい分野が深く学べる。近くに実習病院もあり、将来を見据えながら勉強できると思います。
-
講義・授業良い先生方が素晴らしい授業をしてくださいます。看護を深く学べると思います。
-
研究室・ゼミ良い先生に限らず、ともに学ぶ仲間と頑張ることができます。みな志が同じなので、自然と充実するのだと思います。
-
就職・進学良い赤十字病院との連携が強いです。サポートはとても厚く、十分だと言えると思います。
-
アクセス・立地良い駅から近くにあり、大宮でも遊べます。大宮駅はアクセスもいいので、来やすいと思います。
-
施設・設備良い最近できたばかりなので綺麗です。実習着もとても素敵だと思います。
-
友人・恋愛良い入って良かったと思えるほど、素晴らしい友人に出会えました。恋愛は個人個人によるとは思います。
-
学生生活普通人によるかもしれません。しかし、やりたいサークルに入り充実した日々を送ってる子は多くいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に看護学や教養を一年では学びます。今後は病院実習などもあります。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機どこの大学よりも、学びたい看護分野が深く学べると感じたため。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:778493 -
- 在校生 / 2020年度入学
2022年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い先生も学生も本当に優しいので、安心して大学生活を楽しめると思います!
学内の恋愛はほとんどありませんが、数少ない男子も女子と仲良くしています。
立地も良くて人間関係も良くて学校も綺麗なのでおすすめです -
講義・授業良いどの教科の先生も優しく、丁寧に教えてくれます。テストはほとんどが持ち込み禁止で大変です。
-
就職・進学良い国試合格率も毎年100パーセントで、就活もサポートしてくれます
模試もあります -
アクセス・立地良い広尾駅から徒歩5分、渋谷駅からバスで15分ととても良い場所にあります。歩いたら表参道も近いです。
-
施設・設備良い演習の教室や物品も充実しており、学内もとても綺麗です。エレベーターもあります。
-
友人・恋愛良いみんな優しく、すぐに友達になれます。演習で少人数グループもあるので友達はできやすいです。
ほとんど女の子のため恋愛は難しいかもしれません -
学生生活悪いサークルはほとんどがボランティア系で、スポーツ系はテニスサークル(活動してるかは不明)しかありません。
インカレに入るのが良いと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では一般教養中心、2年からは専門科目中心になります。実習はだんだん増えていきます
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護師になるために看護学科を志望しました。在学中に保健師を取ることもできます。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:867382 -
- 在校生 / 2020年度入学
2021年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]さいたま看護学部看護学科の評価-
総合評価良い先生方も同級生も基本的にいい人ばかりです。これから入学する、したいという方は少し不安があるかもしれませんが、先輩や先生が相談にのってくれます。看護を学ぶにはいいところだと思います
-
講義・授業良い講義はやはり看護中心ですね。授業をしっかりと聞いていれば自ずと看護についてわかってくると思います
-
就職・進学良い就活やその他の相談など、先生方が熱心に聞いてくれます。聞きに行けば、喜んで答えてくれますよ
-
アクセス・立地普通広尾に比べるとアクセスしにくいというレベルです。駅の周りには居酒屋がおおいですね
-
施設・設備良い新設なので図書館の蔵書数は広尾と比べれば少ないですが、参考になる資料はたくさんあります
-
友人・恋愛普通基本的にみんな仲がいいと思います。男子は自然と仲良くなりますし、女子も知らないうちに仲良くなります
-
学生生活普通サークルは一言で言えば少ないです。しかし、新設なのでそこはしょうがないところ。何かやりたいと思ったら人を集めてつくってみてはどうでしょうか?
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護とその他の教養のところです。2年生になると専門的になって看護の科目が多くなります
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機日本赤十字社の新設ということもあり、しっかりとしたサポートがあるとおもったから
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:735106
- 学部絞込
このページの口コミについて
このページでは、日本赤十字看護大学の口コミを表示しています。
「日本赤十字看護大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本赤十字看護大学 >> 口コミ