みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 昭和女子大学 >> 口コミ

私立東京都/三軒茶屋駅
昭和女子大学 口コミ

-
- 在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]人間社会学部心理学科の評価-
総合評価普通心理学を学びたくて、専門に学びたい内容が決まっていなかったらとてもおすすめします。1年次に幅広く学んで2年次から絞っていくことができます。
-
講義・授業普通それぞれの分野に特化した先生方がいらっしゃいます。専門の方なので知識も得られると思います。
-
就職・進学良い入ったばかりなのでまだサポートを受けたことは無いですが、就活のサポートは手厚いとお聞きしたことがあります。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は田園都市線三軒茶屋駅です。駅から歩いて通えるので立地は良いと思います。
-
施設・設備普通心理学科は主に1号館で授業を行います。校内には棟が沢山あるので迷いやすいかもしれません。
-
友人・恋愛普通女子大なので、男性はいません。恋愛について言うと、周りではインカレに入る人が多いかなという印象です。
-
学生生活悪いサークルはいくつかあります。私自身もインカレに所属しているのですが、学内のサークルに入る人は多いとは言えないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学科としては、1年次に幅広く心理学を学びます。1年次で学んでみて興味のあるものを2年以降から極めていくというような流れです。
-
志望動機心理学に興味があり、ここの大学では
幅広く学ぶことができるから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:785010 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]食健康科学部健康デザイン学科の評価-
総合評価良い資格が取得できる学科(学部)なため、他学科の生徒よりも忙しく、学習内容も難しいですが、しっかり勉強する子達が多いので周りの環境的にも充実した学生生活が送れていると思います。
-
講義・授業良い資格が取得できる学科のため、必修科目がほとんどです。
内容はほとんどが生物と化学ですが、さらに細かい専門的なところを学びます。難易度は高いですが、どの先生も生徒の理解度を確認しながら進めてくださります。 -
就職・進学良い1年生の前期からキャリアに関する授業があり、社会人の方々にお話を聞いたりアドバイスをいただいたりすることができるメンター制度も1年生から利用できます。
-
アクセス・立地良い最寄駅は三軒茶屋駅で、駅から徒歩で5~10分程度で大学に着きます。
周辺にはカフェなどの飲食店も多くあります。
渋谷にも近いため空きコマに遊びに行くこともできます。 -
施設・設備良い建物は比較的新しいので綺麗な方だと思います。
また、外の広場のようなところは新しく整備されたばかりでおしゃれです。
実験室の設備も整っています。 -
友人・恋愛普通一応クラスがあるので年度始めに多く友達を作っておくと良いと思います。
最初に仲良くなった子達と行動する人が多いです。
恋愛は全くできません。出会いがないので、、
インカレなどに入れば他大学の男子とも出会えるかもしれません。 -
学生生活悪いサークルは少ないので、ほとんどの人が入ってません。
イベントは、伝統のある学校なので儀式的なものが多いですが、特に役職についていない一般学生にはあまり関係ないかもしれません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容栄養学や調理学の他にも、人体に関することなども詳しく学びます。
2年の後半や3年次くらいからは、自分の専門とする領域に合わせて(食・運動・美容)さらに特化した内容を学びます。 -
志望動機料理も好きだし、体を動かすことも好き、さらに学問につながるか不安でしたが美容にも興味があったため、自分の興味あること全てが学べると思ったからです。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:782722 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]人間社会学部現代教養学科の評価-
総合評価良い偏差値も低い大学では無いですし、女子大を目指す人にとってはとてもいい大学だと思います。現代教養学科は幅広く学べます。
-
講義・授業良い他の大学に比べ、緊急事態宣言下でない限りは対面での授業が多い印象です。文化に触れる機会も多いので好きな方は良いかもしれません。
-
就職・進学普通まだ1年なのでよく分かりませんが、先生との距離が近いので頼りやすいと思います。
-
アクセス・立地良い三軒茶屋なので駅からも割と近めですし、ご飯屋さんも多くあります。
-
施設・設備良い新しい建物はとても綺麗です。古い建物も汚いという印象はありません。
-
友人・恋愛普通授業の人数が少ない授業も多くあるので友人はできやすいと思います。
-
学生生活良い色々な取り組みがあり入学して直ぐに紹介があるので、充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修授業が多く、語学、社会学、日本語の話し方や使い方などについて学びます。
-
志望動機メディア論を学びたく、メディア分野を専攻できる大学を探していたところ昭和女子に辿り着きました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:781193 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]人間社会学部初等教育学科の評価-
総合評価良い将来教育系に進みたいと思ってる人にはとても向いている学科だと思います。ただそういうのに興味が無い人は、授業などあまり楽しいと感じないかもしれません。
-
講義・授業良い自分の興味のある学科だからなのかもしれませんが、講義・授業内容には満足しています。
-
研究室・ゼミ良いまだ1年生なので、研究やゼミに参加していないので、よく分からないのが現実です。ただ先輩方の話を聞く限り、楽しみです。
-
就職・進学普通大学の就職実績が良いので、学科も良いと思います。サポートはしっかり行ってくれると思います。
-
アクセス・立地良い最寄りは三軒茶屋です。駅から一本道で、近いので便利です。渋谷なども近くにあるので、空きコマは色々なところに行けます。
-
施設・設備良い図書館など利用しやすく快適です。学食や学生ホールもコンセントなどがあり便利です。
-
友人・恋愛普通女子大なので恋愛関係はありませんが、友人関係は問題ないと思います。クラス制なので、友達を作りやすいと思います。
-
学生生活悪い1年生なので参加したことはありませんが、イベントは盛り上がると思います。サークルは入っていませんが、周りに入ってる子もいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育系全般を学びます。またピアノなどの実習も行います。ほとんど教育に関係のあることです。
-
志望動機将来小学校の先生を目指しているためです。幼稚園と小学校の両方の資格を取れるので、視野を広げられると考えました。
投稿者ID:779733 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間文化学部日本語日本文学科の評価-
総合評価良い比較的真面目な生徒が多く、授業中は静かなので真面目に勉強したい方には良いと思います。1年次に日本語学と日本文学を同じウェイトで学ぶため、興味の幅を広げることが出来ると思います。教職を取ろうとすると大変かもしれません。また、1年次の必修で外国語を週に4回ずつ受ければ卒業要件を満たすため、外国語が苦手な方にはおすすめです。
-
講義・授業良い学科に特化した専門科目や幅広い知識を得られる一般教養科目の他に、複数の講座を受けることが必修として設定されています。講座では演劇はミュージカルなどの文化的感性を養うもの、女性について必要な知識を養うものなどがあります。2年次からは日本文学専攻と日本語学専攻に別れますが、卒業するためには日本語学系と日本文学系の単位をバランスよく取る事が必要になります。
-
就職・進学良い1年次からキャリア教育の授業があります。女子大の中でも就職率が高いことで有名なため、日頃から様々な職種の方から仕事についてのお話を伺う機会があります。結婚・出産・育児とキャリアの両立についてのお話や、これからの女性のキャリア形成についてのお話を聞くことが多いです。
-
アクセス・立地良い三軒茶屋駅から徒歩5分程度です。渋谷駅まで2駅なので友達と遊んだり買い物をする際にも便利です。また、大学周辺にはコンビニやファストフード店が多くあるので不自由なく過ごせると思います。
-
施設・設備良い私立なので大学内は非常に綺麗です。トイレの数が非常に多く、トイレに並ぶことがないため便利です。また、学食が非常に安く、多くの生徒は学食で昼食を取っています。学食はテイクアウトできるため、屋外で食べたり空き教室で食べたりすることもできます。ただ、エレベーターは生徒が使って良いものが限られている上、コロナ禍で人数制限もあるため非常に混みます。講義が上の方の階層である時に階段で上がらざるを得ない場合も多く大変です。
-
友人・恋愛普通コロナ禍であるため、オンライン授業も多く交友関係を広げるのは難しいです。多くの人は入学前にネットで知り合っているようです。恋愛に関しては分かりません。
-
学生生活普通サークルはあまり充実している印象はありません。インカレサークルに入る人もいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次には日本語学と日本文学の基礎を固め、2年次からはどちらを専攻するか決めます。1年次の必修は日本語学や日本文学系の他に、英語と第2外国語、キャリア形成系、大学内や大学生活について学ぶものなどがあります。外国語科目は1年次に学習するだけで卒業要件を満たすことができます。
-
志望動機元々日本語学に興味があり、女子大は就職率も良いため、他大学の滑り止めとして受けました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:770052 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]人間文化学部歴史文化学科の評価-
総合評価良い歴史の授業については、歴史についての知識に不安があっても全然ついていけるので安心して授業が受けられると思います。
今年だけの話かもしれませんが土曜に学科の必修が入っているのが少し不満です。 -
講義・授業良い他学科の授業や、長期休暇には集中講義などが履修できるので充実していると思います。学科の必修科目については現在はオンラインの授業がほとんどですが提出物に対してのフィードバックがしっかりされるものが多いのでその点は満足しています。しかし、オンラインということもあり課題提出で出席とみなされるので毎回課題が課されるので少し大変です。
-
研究室・ゼミ普通まだゼミが始まっていないので、ゼミについてはわかりませんが卒業論文は多種多様なので自分のやりたい研究ができると思います。
-
就職・進学良い女子大ということもあり、就職率は高いです。社会人のお話を聞く機会やインターンシップなどがとても多くサポートは十分だと思います。
-
アクセス・立地良い三軒茶屋から10分かからないくらいなのでアクセスしやすいです。周辺にカフェなどの飲食店は多いですが娯楽施設はカラオケくらいしかありません。
-
施設・設備良い何号館もありますが全て綺麗だと思います。図書館もとても充実しています。けやき坂46の曲のミュージックビデオのロケ地にもなっていました。
-
友人・恋愛悪いアニメ好きがとても多いのでアニメが好きな方ならとても楽しいと思います。サークルはありますがあまり盛んではないためサークルで友達作りというのは少ないと思います。
女子大なので少なくとも学校での出会いはないと考えたほうがいいと思います。 -
学生生活悪いサークルは種類はありますが盛んではありません。コロナ禍で去年はオンライン学園祭だったようで今年もあまり期待していません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容歴史の知識がないことを不安に思う人は多いですが、知識がなくても授業にはついていけます。歴史の知識を学ぶのではなく、歴史の見方を考える授業が一年次の必修科目としてあります。
-
志望動機高校の歴史の授業が好きだったため。またAO入試で小論文と面接と内申だけで合否がどの入試よりも早く決まるため。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:762760 -
- 在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]国際学部英語コミュニケーション学科の評価-
総合評価悪いこのご時世でできなかった人もいるかもしれないが留学ができるので良いと思うのとズーム授業であまり分からなかったが教授方も皆さん面白い
-
講義・授業良い留学ができるので割と充実はしていると思われる。それなりに楽しい
-
就職・進学普通十分ではないかもしれないがそれなりにサポートはしっかりしている。
-
アクセス・立地悪いこのご時世であまり分からないが普通に駅からのアクセスはいいと思われる
-
施設・設備悪い人見記念講堂など施設は結構充実していると思うそれにアクセスも良い
-
友人・恋愛悪いこのご時世であまり分からないがズーム授業を見る限りでは充実していると思う
-
学生生活悪いこのご時世であまり分からないがオープンキャンパスなどは割と楽しいと思うので是非参加を
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容フランス語を現在学んでいて来年に留学する予定です。他にもいろいろな語学が学べます。
-
志望動機留学がしたかったからというのと3か国語くらい喋れたらモテるのではないかという考えです。
投稿者ID:825924 -
- 在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間文化学部歴史文化学科の評価-
総合評価良い先生達は基本的に優しい。授業も悪くない。
学生はオタクよりの子が多いが、暗いというわけではない。明るくフレンドリーな子も多い。 -
講義・授業普通専門的なものもあり、自分の興味に応じて選べるので楽しく学べる。
-
就職・進学良い就職率は90%を超えていると聞いた。先生達も手厚いサポートをしてくれるで有名。
-
アクセス・立地良い三軒茶屋駅からは近い。田園都市線と世田谷線がある。周辺にもカフェやご飯屋さんなどがあり、空きコマや授業後に遊ぶこともできる。ミスドやスタバなどもある。
-
施設・設備普通教室は綺麗。学科棟にご飯を食べるスペースはあるが、あまり席がないため、すぐ埋まる。
-
友人・恋愛普通オンラインなのであまり分からないが、積極的に行動すれば普通に友達はできる。女子大なので恋愛はわからない。
-
学生生活普通文化祭は今のところオンライン。文化講座というミュージカルやオーケストラなどを観れる機会がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容歴史や文化について興味に応じて授業をとる。
日本の芸能や民俗、美術などや西洋史、西洋美術など様々だ。 -
志望動機就職率がよく、手厚いサポートがあると聞いたため。また、駅からも近いので良いと思った。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:823346 -
- 在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]環境デザイン学部環境デザイン学科の評価-
総合評価普通授業は楽しいですがとにかく課題の量が多く、友達とはげまし合いながらやらないと心が折れます。実習室では先輩の3日寝てないエピソードなどを聞き流しながらただ黙々とミシンを進めるだけの灰色の時間が過ぎてゆきました。
-
講義・授業普通授業はとても楽しかったです。鉛のかた流しの授業が印象に残っています。
-
研究室・ゼミ普通まだゼミには入っていないのでわかりません。多分充実していると思います。
-
就職・進学普通就職率はとても良いですが、大学は就職予備校ではないため、もっと進学実績を上げてほしいです。
-
アクセス・立地普通渋谷から2駅、三軒茶屋のエキチカにあります。おしゃれな喫茶店がいっぱいあります。
-
施設・設備普通充実しています。洋裁の実習室はカッターマットの机があって、染織の実習室は機織機や大きなバケツ等あります。
-
友人・恋愛普通正直私は充実させることができませんでしたが、コロナの影響かと思います。恋愛は女子校なのであまり期待できませんが、インカレに入っている人もいるようです。早稲田の彼氏捕まえて自慢をしている人がいました。
-
学生生活普通一度も参加したことがないので分かりかねますが、唯一入ろうと思った着付けサークルは活動費がとにかく高すぎてやめました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私はファッションコースなので服飾について学びました。洋裁の授業では、一年時は縫製を勉強し、二年ではパターンを勉強しました。他にも服飾史や色彩学等、いろいろなことを学びます。
-
志望動機第1志望の国立のセンターボーダーに届かず、抜け殻になっているすきにお母さんが願書を出し、いつのまにか入学することになりました。
投稿者ID:820108 -
- 在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]人間社会学部初等教育学科の評価-
総合評価良い良い先生ばかりでとてもいいです。
附属の小学校に教育実習ができたのがとても良いです。
授業を受ける部屋から児童が見える部屋もあってより近くに小学校を感じます。 -
講義・授業良い先生の教え方がすごく良いです。
移動は結構あるんですが、頑張れば大丈夫 -
研究室・ゼミ普通あんまり研究室やゼミを利用していません。でも、友達は行ってて良かったと言っていました。
-
就職・進学良い94%が就職していると聞いています。
附属の幼稚部(現在こども園)からいるのですが、高校のときに色々とサポートしてもらえました。
今も活かせていると思います。 -
アクセス・立地良い駅からは少し遠いのですが、目の前にバス停があるので便利です。
-
施設・設備良い多分、他の学校よりきれいだと思います。
整備されているところが多く、正門のつきあたりのところを前に工事をして、きれいにしていました。 -
友人・恋愛普通あまり友達と合う機会が少ないかもしれません。
女子校なので恋愛はないです。 -
学生生活良い毎年11月に行われる秋桜祭(昭和祭)は学園全体で行われていて、とてもたのしいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容児童への教え方
先生としての心構え
あとはたくさん色々とあります~ -
志望動機小さいときから小学校の先生になりたいと思っていたからです…。
投稿者ID:819535
- 学部絞込
昭和女子大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
基本情報
この学校の条件に近い大学
昭和女子大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、昭和女子大学の口コミを表示しています。
「昭和女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 昭和女子大学 >> 口コミ