みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

帝京大学
出典:ペン太
帝京大学
(ていきょうだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.72

(1209)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    興味のある専門的な授業が中心で深く学べる

    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部初等教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数で学ぶことができる。同じ目標を持った人が、同じ授業を受けるので仲間意識が芽生える。一体感が生まれる。
    • 講義・授業
      普通
      他の学科・大学の授業を知らないので満足度が分からない。資格授業が多いので、その授業だけで精一杯である。他の専門的なことに興味をもっても難しい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの種類が多い。学科すべての先生から選べるので自分に合ったゼミを選ぶことが出来ると思う。私は満足。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生が授業の講師として、来てくれるので進路を考えることができる。キャリアセンターもあって、サポートが充実していると思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      都心外なので最寄り駅からバスで通学するので、大変だと思う。しかし、校内バス停があり、駅まで直通なので良い点だと思う。新しい棟も建設していて今から楽しみだ。
    • 施設・設備
      良い
      新しい棟が建設中なので、とてもきれいで大きな環境が加わると思う。広くて大きな敷地なので最初は移動が大変だが、慣れると新しいことを発見できる楽しみが増えると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      いろんな人がいるので楽しいと思う。積極的に他学科の授業・サークル・部活に参加することで交友関係も広がっていくと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育について、知識・法律を学ぶと共に、スキル・技術を実践的に学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      昔から興味があり、学びたいと思ったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      代々木ゼミナール
    • どのような入試対策をしていたか
      問題集を解き、分からないところを学校の先生に質問する。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:74988

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路

帝京大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。