みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

帝京大学
出典:ペン太
帝京大学
(ていきょうだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.72

(1209)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    初等教育コース

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部初等教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことが学べる大学だとおもう。ただ教育学部以外はちゃらちゃらした学生が目立つ。教育学部の中でも初等教育学科初等教育コースはさまざまな面において厳しく、また学生生活も忙しく感じる。
    • 講義・授業
      良い
      初等教育学科初等教育コースでは、将来小学校の教員を目指す学生が在籍しているので小学校で教える国語・算数・理科・社会・体育・音楽・図画工作・家庭科・生活科などの教科すべてにおいて、模擬授業をやる機会があり教育実習や教員になってから役に立つ授業ばかりだ。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学の最寄り駅である多摩モノレールの大塚帝京大学駅から徒歩約15分かかることが残念だ。坂が多く通学しにくい。
    • 施設・設備
      良い
      大学の中に小学校があるので授業で何度か小学校訪問をする機会が設けられている。新校舎も建設中でよりよいキャンパスになるだろう。
    • 友人・恋愛
      普通
      教員を目指している学生が多いため基本的にはしっかりしている学生が多い。同じ夢を持つ仲間と日々成長しながら勉学に励むことができることはとてもよいことだと感じる。
    • 部活・サークル
      悪い
      勉強が忙しくて部活やサークルに入っていない学生も多い。ただ、部活やサークルの数は非常に多いことが魅力だ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      将来小学校教員になることを前提でさまざまなことを学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      小学校教諭になりたかったので、キャンパス内に小学校がある大学を選んだ。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      試験は100点取れるように覚えた。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:22829

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路

帝京大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。