みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

帝京大学
出典:ペン太
帝京大学
(ていきょうだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.72

(1209)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    韓国語を本気で学びたい人にはオススメ!

    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本気で学びたい人にはとてもおすすめです!必修は1単位が多いので他の学部より授業数が多くなったり大変ですが楽しく過ごせます。
    • 講義・授業
      良い
      コリア語コースだが進みがとても早いため入学前に予め勉強しておくことが必要。大学から初めて学び始めた友人は辛すぎて毎日泣いていました。事前に勉強していた人は楽しく授業を受けていました。毎日必修があって大変です。韓国語が本気で勉強したい人にはオススメです。授業の休憩時間に韓国の音楽番組、MVを見たりします。(休憩なし寝たらダメ90分ぶっ続けの先生もいます)
    • 就職・進学
      良い
      細かな部分までサポートが行き届いています韓国語を生かした仕事に就職する人も多くいます。
    • アクセス・立地
      普通
      八王子なので少し田舎ですが多摩センターなどの駅に行けばなんでもあるので特に不便はないです。田舎すぎず都会すぎず、ちょうど良いです。多摩センターからだと「バス」か「モノレール+徒歩」です。バスは混雑するので早めに来る必要があります。
    • 施設・設備
      良い
      学生数が多いので建物も沢山あります。比較的どの建物もきれいです。ファミマとセブンしかないのでお昼の時間は激混みです。買えたけど食べる時間がない!ということもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      優しい友達もできて楽しいです!コリア語コースは男女比が1:9なので恋愛したい人はサークルに入ることをお勧めします!
    • 学生生活
      普通
      ここまで規模が大きい大学なのにダンスサークルが1つしかありません。野球部は沢山ありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年から韓国語を週8コマ勉強します。専門学校並みに早く進みます。ハングルを覚えるところからですが初めて教えてもらった1週間後には「もう覚えましたよね~。これなんて読む~?」と言われるので入学前に勉強しましょう!
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      kpopが本当に好きで韓国語をしっかり勉強したいと思ったからです。
    感染症対策としてやっていること
    消毒液があったり、食堂には感染防止のアクリル板があります。 現在、授業は9割対面です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:785609

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路

帝京大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。